谷根千

こんにちは(TAKA)です。

最近急に冷え込み出しましたが皆様体調はいかがですか??

11月でこの寒さ・・・1~2月はどうなるやら((+_+))

体調管理には気をつけて今年を乗り切りたいと思います!!

 

さて話は変わりますが、先日お寺巡りをしてきました。

意外ですか!?実は僕多趣味なんですよ笑

 

さてさて今回訪れた場所は

 

日暮里です!!

 

緑が綺麗な街並み・・・

 

賑わう老舗・・

 

そして由緒ある寺院・・

どうですか!!!

いつかはこんな街に住んでみたくありませんか??

 

高層ビルが立ち並ぶエリアとは思えない・・

まるで都会のオアシスみたいな・・・例えが下手ですみません(ー_ー)!!

思わず黄昏てしまいそうです!!

 

いつかいつかは・・・・

このエリアで分譲してみたいと思う今日この頃です。

また散策をした際には各有名スポットをご紹介します)^o^(

 

TO BE CONTINUE・・・・・・

 

 

 

 

ブログのお手伝い致しません(;一_一)

今日もブログのお時間です。

夜も更けてから考えだすので、妻に某ドラマの名ゼリフを言われる始末・・・

こんばんは(金)です。(○´□`)b゚+゚オヒサァ♪

 

突然ですが皆さま、

いつも感謝しているあの方たちにクリスマスプレゼントは何を送りますか!?(´ー`A;) アセアセ

 

少し気が早い気もしますが、最近何事もどんどん準備が早くなっている気がします。

今日の昼のニュースでも十倍返し福袋の話題、していましたもの。

 

息子と妻は「サンタさん、何くれるのかなぁ」(-∀-`; )

僕は「良い子にしている子の所にしか来ないよ」と言ってやります。

するとどうでしょう。生意気な息子も、口うるさい妻もこの時期だけはとっても言う事を聞きます。クリスマスって素敵☆

 

さてさて、前置きが長くなりましたが、僕は今年母にこたつ一式をプレゼントする事にしました!!こたつ(*´3`)/ ̄ ̄\

で、お値段以上のニ○リへ。

最近のこたつは種類がたくさんあるんですね。

おひとり様用のデスク型のこたつからダイニングテーブル型のこたつまで。

 

こたつと言ったら昔ながらの正座してギュウギュウ入るタイプ??

のを想像していたのでビックリです(@_@;)


僕の子供のころは・・・

あの正方形のこたつに1面二人以上入っていました

知っていましたか?

こたつに優先順位がある事に・・・


1位お父さん (足の臭さもダントツの)

2位母 当時の母は無敵です

3位妹 (小さいから)

4位兄 (すぐ殴ってくるから)

以下 僕、大姉、小姉同順位です

当時の僕は、当然一面二人以上の面に(´;ω;`)ウゥゥ


 

結局、足腰が弱くなている母の為に少し高さのある、座れるタイプのものにしようと思います。

 

ちなみに・・・

妻の母には自転車

息子はゲーム機←僕も一緒にやるので可

妻は美顔器←効果はあるのか??中身の問題なんじゃないの??

 

が欲しいそうです。

 

ところでみんな好き勝手なこと言っているけど、僕にはちゃんとサンタさんがくるのかぁ・・・

僕のところに回ってくる余裕はないのでは(ー_ー)!!

 

それでは、世の中のお父さん!!

明日も一日頑張りましょう!家族の為に((+_+))

(金)でした☆

 

マー君

こんにちは☆

今日は朝から寒いですね。。

お布団のぬくもりがこの時間になっても忘れられないMでございます笑

ご無沙汰しております☆

話がかなり変わりますが、楽天日本一ですよ~~!!

かっこ良かったですね(^^)

おめでとうございます(*^_^*)

特にやっぱりこの人・・・!!

 

 

マー君こと田中 将大 選手

 

 

 

ハンカチ王子との熱烈な戦いだったあの甲子園の顔つきと

今は全く違う。。

あの時より遙かに遙かに凛々しくなっていた顔つきに

言葉を失いました。。

たった7年で人はあんなに逞しくなるのかと、、感動しました。

 

 

7年の間にどんな努力を重ねたんだろう。

7年の間にどんだけ歯を食いしばったんだろう。。

こんなに努力家のこの人の人生、このまま本当にまっすぐ進めた時には

素晴らしすぎる人生になるんだろうなと

しみじみ思いました。

ずっと連勝していた際、打たれたらどうするかとの記者の質問に

彼はまっすぐこう応えていました。

「打たれたら、もっと練習します。」

きっと凄いことを自分は成し遂げているとわかっていても

絶対おごらないこの精神、彼は年下ですが頭がさがります。

 

 

 

私の会社にも、この精神の方がたくさんいるんですよ!!

営業さん達はいくら頑張っていて辛くても、辛いなんて冗談で言うだけで、日々会社のために力をつくしてくれます。

マー君みたいにおごっている営業さんも、一人もいません(^^)

 

大変な時も大変だと言わず、笑顔でいてくれる営業さん。。

ちなみに皆さんよく知っている(未)さんも、そうなんですよ!

 

うちの会社素晴らしいっっ(>_<)

なんて思っている今日この頃・・・☆☆

シティートータルプランにいられる毎日がほんとうに幸せに思います。

 

 

今回私は体調をくずし、、何日もお休みを頂いてしまいました。

精神面は元気だったはずですが、最終的には体の異変におされてしまいました。

 

 

でも、元気だから幸せとは限らない。

何かあった時はその何かに負けない心が大切なんだ。

と今回気づかせて頂きました。

 

気づいてからおもしろいことに、今は順調に回復しているどころか

体調が良すぎます笑

 

 

皆さんにご迷惑をかけてしまったのに、、

ちゃんとあたたかく居場所を残して下さってました。。。

今この時を原点にして、

1日1日、一瞬一瞬を大切にまたこれから頑張っていきたいと思いました!!

 

賃貸にも関わらせて頂いてますので、

シティー1のギラギラ王(光)さんに負けないように笑

 

 

冗談はおいといて笑

信用し合って、信頼し合って、、頼って、頼られて、、

シティーのチームワークを大切にお仕事をしていけるように頑張ります☆☆

 

 

 

さて明日のブログは・・・・

皆さん待ちに待っていたあの方の登場です!!

きっとまた何かやってくれます(^^)/笑

お楽しみに~~~~~~~♪

 

Mでした!!

 

 

♪Happy Birth Day♪

もう気付けば11月 今年も残りわずかですが…皆様風邪など引かず元気にお過ごしでしょうか??

度々 こちらで我々社員達の誕生日を祝う様子を投稿させて頂いておりますが、

今回はなぁぁ~んと☆

我が社の長、そう、社長のお誕生日でした~ パチパチパチ!(゚∇゚ノノ”☆(゚∇゚ノノ”☆(゚∇゚ノノ”☆パチパチパチ!!!

大きなケーキの上には、バッチリ年の数だけのロウソクが乗っております♪(○´3`)ノ”┌iiii┐ヾ(´ε`○)♪

はてさて、何本刺さっているでしょうか???

続きましては日頃の感謝を込めたプレゼント(●´∀`)э曲ヽ(´∀`●)

コレ、すン~~~~~~~~~~~~~~~~ごく 悩むんですよ…(汗)

ヘタなものは渡せないし…

ウケ狙いはスベるし…
でもでも今回は自信あります☆☆☆

なんせ去年の誕生日が終わってからずっと悩みに悩み、考えに考え続けてましたから☆

そして、今年の女子一同からの、感謝と愛のこもったプレゼントは…

なんと!!!!!!こちら!!!!!!!!!

 

 

月の土地 プレゼントしちゃいました(^_^)v

なかなかおもしろい事考える人いるんですね~♪

(気になる方「月の土地」で検索してみて下さい☆)

 

もちろん 社長にもとっても喜んで頂けましたよ(^_^)v

ホントにホントに喜んでましたよっっっっっ(>_<)

 

 

 

 

 

 

 

 

2件目に連れて行ってもらった Barです。

ラベルが気になってちょびっとだけ味見させて貰った、右上のおじさんの絵のお酒…

ラベル通りの

おじさん味だーーーーー!!!(@Д@; アセアセ・・・

 

感謝です。

こんにちは、雄です。

先日、担当させて頂いている下井草新築戸建の内覧会を行わせて

頂きました。

もの凄くお客様が喜んで満足をされていましたご様子でしたので、

担当者としても本当に感激致しました。

その際に物件のご説明をさせて頂いたのですが、以外とご存じ

なかった装備がありました。

弊社の物件は、階段ステップライトや各居室は全てリモコン付き

のシーリングライトを標準で付けさせて頂くのですが、他にも、

このセンサー付きフットライトも付いております。

これが以外と優れもので、暗くなるとセンサーが働き、ライトがつきます。

取り外しが出来るので、停電時の際は懐中電灯の代わりにもなります。

また、取り外すとコンセントになっていますので、階段掃除の際は掃除機

が使えたりもします。

あまり目立たないので、見落としがちなのですが、この装備を説明すると

皆さん驚かれます。

他にもまだまだ知られていない装備がありますので、随時ご紹介をさせて

頂きたいと思います。

最後に今回ご購入頂きました、S様、本当に喜んで頂けて担当者として

本当に幸せです。

ありがとうございました。

今後もより多くのお客様に喜んで頂けるよう頑張って参ります。

1 137 138 139 195

Contact Us

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログリンク画像