SEND愛 グルメ日記

 

 

おばんです~🍙

 

 

 

 

皆様、いかがお過ごしでしょうか

 

 

今年の夏は例年よりも気温が高くなると聞き

 

 

5月半ばですでに絶望している『R』です。

 

 

(毎年、毎年、例年以上の猛暑って言われているような気が…)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

GWも終わりもうあと数日で今年の半分が終わります

 

 

(えっ、早すぎません??この間まで正月ボケしていたような…)

 

 

 

 

 

 

下半期に向けGWでしっかりと充電させていただきましたので、

 

 

パワー全開で頑張ります!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

GW期間中はといいますと、地元「仙台」に帰省させていただいておりました😊😊

 

 

過ごしやすい気温と美味しい食べ物のおかげで

 

 

この世界における私の存在感が増したような気がします!!!

 

 

(決して、太ったわけではございません😑 「存在感」が増しただけです)

 

 

存在感マシマシの『R』ですが仙台に帰省するとき必ず行くお店が2つあります

 

 

 

 

 

 

 

『HACHI』 と 『Pensee(パンセ)』の2店です!!!

 

 

『HACHI』はいわゆる洋食屋さんで、特にナポリタンとハンバーグが

 

 

とっっっても美味しいお店で、お昼時には行列ができます。

 

 

なぜ宮城でしか食べられないんだといつも嘆いております…

 

 

(贅沢はいわないので、私の自宅から徒歩五分のところに出店してくれたりはしませんでしょうか…)

 

 

 

 

 

『Pensee(パンセ)』は町のパン屋さんで、菓子パンから惣菜パンまで

 

 

幅広く取り揃えているパン屋さんで、パンを買うとコーヒー一杯無料で付いてきます。

 

コスパ最高!!!!!!!!!

 

タイミングによっては焼き立てパンを堪能できます🍞

 

 

 

どちらも宮城県内のみで展開しているチェーン店で帰省しないと食べられない

 

 

 

あの味を求め必ずと言っていいほど、帰省時に行くお店です🍽️🚗

 

 

 

(『HACHI』は県内に4店舗、『Pensee(パンセ)』は県内に12店舗展開中です!!!)

 

 

 

 

 

 

そんな2店について、「R」のイチオシをご紹介させていただきます😎

 

 

『HACHI ジャポリタン~ハンバーグトッピング~』

 

 

(GWに帰省した時に撮ったジャポリタン、渾身の一枚✨)

 

 

 

ナポリタンも絶品で捨てがたいですが、私の一押しはジャポリタンスパゲッティです!!!

 

 

特性醤油タレで炒めた和風のスパゲッティに肉汁たっぷりのハンバーグトッピング…

 

 

一度食べたらジャポリタンの虜に、そんなスパゲッティです!!!!!!!!!!!!

 

~ワンポイント~

 

 

時間がなくて食べれない…

 

 

そんなあなたに仙台駅店では「コぺリタン」なるものを販売しておりまして、

 

 

絶品ナポリタンがコッペパンにサンドされている

 

 

『HACHI』をお手軽に楽しめる商品があります!!!!

 

 

せめてコぺリタンだけでも食べてみてはいかがでしょうか

 

 

 

 

 

 

『Pensee(パンセ) ちくわパン』

 

 

 

 

ちくわパンって(笑)と思われるかもしれません…

 

 

パンとちくわがこんなにマッチしているなんて!!ちくわの中にツナが!?

 

 

食べ始めたら止まらない、気付いたら消えている満足感が高い惣菜パンで、

 

 

東京に戻る新幹線、、、小腹が空いたな、、そんな悩みを解決する最強のパンです!!

 

 

 

 

 

『Pensee(パンセ) 石窯ロングソーセージパン』

 

(ハーフサイズもあります!!)

 

フランスパンにソーセージと粒マスタードを包んだパンでボリューム満点、食べ応え抜群!!

 

(ちょっと硬いので食べるときはゆっくりとよく噛んでお召し上がりください)

 

 

ちくわパンとあわせて必ず買うパンでして、この二つがあれば食いしん坊さんでも満足できると思います😋

 

 

(ごめんなさい、、、ほかのパンも美味しすぎて、私はいつも4つくらい食べてしまいます…🤣)

 

 

 

 

 

 

『R』のイチオシをご紹介させていただきましたが

 

 

仙台に行く機会があればぜひ立ち寄っていただけると嬉しいです!!

 

 

感想をお待ちしております!!!!!!!!

 

 

私はこのブログを書きながら、お腹がぐーぐーなって止まりません(笑)

 

 

これ以上写真を見ていると、食べたくて食べてくてどうにかなってしまいそうなので

 

 

今回のブログはここまでとさせていただきます:-)

 

 

『R』でした!!!

 

 

 

 

『今週のイチオシ物件のコーナー』

 

~さいたま市浦和区本太5丁目 全2棟~

 

 

 

 

 

4月末に完成したばかりのホットな物件!!

 

 

浦和駅(アトレ北口)徒歩15分!!!!

 

車庫付き・バルコニー付き!!

 

 

 

白・グレーを基調にすっきりとした内装、

 

広々とした空間でのびのびと暮らせます!!

 

 

ご内見はいつでもできますので、ご連絡お待ちしております!!!

GW初日

お久しぶりです。《N》です。

 

 

 

皆さま、GWはいかがお過ごしでしたか?


ありがたいことに、私もたっぷりお休みをいただきました。

 

 


連休初日、早速横浜中華街へ。

 

 

さすがGW。すごい人です。

 



さて、まずは腹ごしらえ。

 

この日の事をブログに書こうと決めていたので、
一品一品写真を撮るぞと意気込んでいたのですが…

 


1品目

 

 

 


途中で思い出し慌ててパシャリ。

 

 

 

 

そしてデザート(食べかけですみません。)

 

 

 

 

習慣がないと忘れますね。

 

 

 

 

満ぷくのお腹をさすりながら

本日の目的を果たすべく、「照宝」さんへ。


流行りのせいろを買いに行きました。

 

 

 

無印良品でも良いのですが

せっかくならば長く愛せるものをと思い、

色々と調べたところこちらのせいろにたどり着きました。

 

まだ他のグッズが揃っておらず

せいろデビューはできていないのですが、


今はひのきの香りを嗅いで癒されています。

 

 



そして「横浜三塔」を巡りながら赤レンガへ。

 

 

 

キング(神奈川県庁)

 

 

 

クイーン(横浜税関)

 

 

 

ジャック(開港記念会館)

 

 

 

昔、外国の船乗りさんがトランプに見立てて名付けたことが由来で、
この3つの塔を一度に見られるスポットを全て巡ると願い事が叶う

という伝説を「横浜三塔物語」と言うそう。

 

 

このロマンチックさが横浜らしいですよね!

 



子供の頃のイメージで
「横浜・中華街」=「旅行」

と勝手にハードルを上げていたのですが、
西武線で乗り換えなしでサクッと来られました!

 

 

今度はひとりでランチに来てみるのもありだな

と思ったよき一日でした。

 

 

 

 


最後に物件のご紹介です。

 

【さいたま市中央区本町西2丁目】

 

 

 

JR埼京線「与野本町」 駅 徒歩12 分の物件です。

 

モノトーンの落ち着いた雰囲気の内装 🤩

 

 

 

開放感たっぷりなルーフバルコニーもございます!

 

 

 

ご内見可能ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください!

 

 

「全てはバランス」

 

いきなりですが

人生において、最も大切な事は「バランス」だと思いませんか?

 

 

 

タイトルにもある通り

私は「全てはバランス」だと思っております。

 

 

 

家族・遊び・仕事・恋愛

何においても最も大切な事はバランスです。

先日読んだ本に書いてありました。笑

 

 

 

そして、そのバランスを保つことが最も難しいと。

先日読んだ本に書いてありました。笑

 

 

 

今回は、仕事にフォーカスを当てて、学んだ事を書いてみたいと思います。

 

 

 

皆さんは、仕事を選ぶ時、何をマストに仕事を選びますか?

・夢のため

・稼ぎたい

・安定したい

・遊びたい

・家から近い

色々な理由があり、自分の中のマストを決めると思います。

 

 

 

では、マストのためなら、それ以外はなんでもいいのでしょうか。

そんな訳ないですよね。

 

 

 

「ワーク・ライフ・バランス」という言葉がある通り

一点特化のみでは、長続きはできないもので

長期的に、永続的に物事を進める場合は、バランスを取らないと成り立ちません。

 

 

 

そして、このバランスを保つことがなぜ難しいか。

それは、「自分一人」ではバランスを取ることが難しいからです。

多くの人が、マストと定める事項は「自分一人」で完結できない事が多い様です。

 

 

 

仕事においては、「会社」や「上司」や「同僚」が

自分の価値観を理解してくれないとバランスが取れないわけです。

 

 

 

私は思いました。

「そりゃそーでしょう。」と。笑

 

 

 

そして思いました。

「言ったり、考えたりするのは簡単だけど、実現するのは難しい。」と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弊社はこのバランスが取れている会社でした。

ここからが本題です。

 

 

 

営業会社と言えば、

得意・不得意は関係なく、決められた事や決められた物を営業するのが大多数です。

 

 

 

弊社は

「開発事業部」

「企画管理事業部」

「売買流通事業部」

「賃貸管理事業部」

と、事業部が多数あり、自分が得意なスキルを伸ばすことができます。

 

 

 

自身が輝くことが、自分にとっても、会社にとっても一番良いに決まってます。

コレをやらなければならない。アレをやらなければならない。ではなく

「できる事をやる」これが大切なんだと思います。

 

 

 

結論「できる事をバランス良くやる」これが最強です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログを読んでいるそこのあなた!!

「そりゃそーでしょう。笑」と思いましたよね!!

この環境、気になりましたよね!!

 

 

 

GW明けより、仲間を大募集します!!

ぜひ、ご連絡ください!!

※エン転職もご覧ください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

PS

私のGWは息子フィーバーです。

 

「映画!!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「映画!!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「夢の国!!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バランスを保ちつつ、GW明けより全力で頑張ります!!笑

 

 

 

以上、(飛)でした!

春、、、

 

 

本当はお花見とか行きたいのに、、、怖い。

 

 

今日は大丈夫かなと薬を飲んでも付きまとう、、、不安。

 

 

桜も散ってしまった今日この頃、、、

 

 

ようやく安心できる日が増えてきたなと感じる花粉症の(V)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春は気温的に過ごしやすいですし色々とお出かけしている人の話を聞くと

 

 

良いな~~~~~なんて

 

 

毎年、花粉症ではない人を羨ましがっております。

 

 

 

 

 

 

 

今年の花粉は例年に比べて多くなると言われておりましたが

 

 

毎年のように例年を超えるという話を聞いている気がします。。。

 

 

特に西日本では昨年の記録的猛暑の影響から非常に多くの花粉が飛散しているそうです。。。

(北海道や東北は例年より少ないようですが)

 

 

 

 

 

 

 

私は花粉と人生を共にして約20年ほど経ちますが

 

 

今まで花粉症とは無縁であった方も

 

 

今年から急に花粉症になったという方も多いようなので

 

 

「私は花粉症じゃないから大丈夫♪」と今年も思っている方も

 

 

来年は2月初旬頃から薬を飲み始めることをオススメします!!!

(花粉の飛散開始1~2週間前から飲み始めると有効のようです)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、そして、

 

 

花粉が終わりに近づくにつれてやってくるのがGWですね👏👏👏

 

 

弊社では【4月29日(火)~5月8日(木)】までGW休業とさせていただきます<(_ _)>

 

 

旅行の計画を立てられている方の話も多く聞くようになってきましたが

 

 

私は旅行計画や予定等、全く無い状況です(^O^)/…….

 

 

 

 

 

 

いいんです、悲しくなんてないです、寂しくなんてないです、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

のんびりまったりリフレッシュします。

 

 

(私の上長が見ている可能性も考慮して、、、試験勉強も、します(´▽`))

 

 

 

 

そしてそして!!!

 

 

私のようにGWはお家でまったり

 

 

(勉強したり)

 

 

される皆さまは!!!

 

 

 

是非この機会に新しいお住まい見学をしてみてはいかがでしょうか!!!

 

 

 

 

【QualitiA ~T~ 川口市芝富士1丁目Ⅰ】

 

 

交通/JR京浜東北・根岸線「蕨駅」 徒歩20分

所在地/埼玉県川口市芝富士1丁目

間取り/4LDK

販売価格/3780万円

 

 

 

 

 

 

 

すでに建物完成済みのため室内もご覧いただけます♪

 

 

 

この機会に是非ご見学ください♪

 

 

 

 

それでは皆さま良いGWをお過ごしくださいませ👋👋👋

 

春の引っ越しと新しい暮らし、そしてメガマックスの旅!

 

 

日中はポカポカと春の陽気が心地よく、夜はまだちょっぴり肌寒い――そんな季節ですね。桜も見納めとなり、いよいよゴールデンウィークが近づいてきました!みなさん、予定はもう決まりましたか?

 

 

実は私、つい先日引っ越しをしまして、新生活をスタートさせました!春の引っ越しはバタバタする反面、なんとなく

「新しいこと始めよう!」っていう気分になりますよね。それで最近、ハマっているのが…料理なんです。

 

 

 

 

 

 

 

キッチンが広くて使いやすいので、今まではあまりやってこなかった煮込み系や焼き物にも挑戦中。レシピを検索しては「あ、これ美味しそう!」ってすぐ買い物に走ってしまう毎日です(笑)

 


そして、料理にハマると自然と「このキッチンに合う棚が欲しいな…」とか、「リビングにもダイニングテーブルがあったほうが良さそう」

なんて、家具のことも気になってくるわけで。

というわけで、先日、千葉県のメガマックスまで家具を見に行ってきました!

 

メガマックス千葉ニュータウン店

 

 

 

 

 

 

 

 

初めて行ったんですが、あそこ、本当にすごいですね。家具の種類も豊富だし、価格もお手頃。宝探し感覚で「これいいかも!」ってテンション上がりっぱなしでした。配送のタイミングを合わせて、連休前に届くように調整中です!

 

さてさて、私たちシティートータルプランでは、東京都を中心にさまざまな物件を分譲させて頂いております!東京都、埼玉県だけでなく最近では千葉県市川市にも素敵な物件をご提供していて、すでにご成約済みではございますがおかげさまで多くのお客様にご興味を持っていただいています。

 

この時期は新生活を始める方も多く、お問い合わせも増えてきています。物件のご相談など、気になることがあればいつでもお気軽にご連絡ください!!

 


最後に!!
物件のご紹介をさせて頂きます!!

今回ご紹介させて頂く物件は
≪QualitiA ~Tstyle~ 川口市芝富士1丁目Ⅱ≫

京浜東北線「蕨駅」徒歩19分

3LDK×カースペース×ルーフバルコニー!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビングイン階段で家族のコミュニケーションUP!

食洗器付システムキッチン!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グルメシティー南浦和店までは徒歩6分!

2月に完成しましたので室内のご見学も可能です!

お気軽にお問い合わせください!!!

 

 

それでは、素敵な春の日々と、楽しいゴールデンウィークをお過ごしください!

料理男子(仮)のRBでした~m(__)m

1 2 3 4 192

Contact Us

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログリンク画像