CITY PRIME 桜 堂々完成!!

暑い日が続きますが、

皆様お変わりございませんでしょうか

 

この度、

 

「練馬区東大泉4丁目」

西武池袋線「大泉学園駅」徒歩 5分!!

 

『CITY PRIME 桜』

 

堂々完成!!いたしました。

 

充実の設備

セコム』セキュリティー完備


まるで一戸建ての様な「キッチン」!!

 

♪ 広々 ♪ 「バスルーム」♪

 

ナント!ここは、、、、、


洗面付・収納豊富な「toilet」!!

 

ナド・など・等・・・・・

 

是非・是非!!

ご自分の でご覧くださいませ!!

 

9通りのお部屋をご用意いたしております!!

 

ナント!!

 

『内覧会』を開催いたします!!

 

6月12日(金)11時〜17時

 

ご見学のお客様大歓迎!!

でございます。

 

 

是非!是非!お越しくださいませ!!

 

 

ご来場、お待ちいたしております。


どの部屋が良いか迷ってしまう、、、(敬)でした。

 


 



 


はじめまして!!!(厚)です。

はじめまして!

今年の春より新入社員になりました(厚)です

人生の夏休みと言われている大学生活より社会人になりまして、月日が経つのは驚くほど早く、ほぼ2ヶ月が経ちました。

よく言われている言葉である

「右も左もわからない」

「わからない事がなにかわからない」

がまさに入社当初の僕の状況でありました。

今もその状況は継続中ではありますが、 いろいろな方々に優しく、わかりやすく指導していただいているおかげで少しずつ仕事に慣れてきた気がいたします。

ありがとうございます。

一度教えてもらった事柄を再度聞くことがないようにしっかりメモをとり一所懸命覚えていこうと思いますので、これからもご指導よろしくお願いいたします!!!

このまま、(蹴)さんのむちゃぶりを無視して終わりたいですが、さすがにそれはできないので頑張ります。

ダジャレは思いつかなかったので、 「なぞかけ」で勘弁してください!笑

敬語のつかえない新入社員

と、かけまして

暇人 とときます。

そのこころは、どちらも

教養今日、用)がない人でしょう!

はい。しょうもなくてすいません^_^;(笑)

戻りまして、もう学生ではないのでしっかりとした敬語を使えるような教養のある人。 暇人ではなく、自分で仕事を見つけ取り組んでいけるような人になれるよう これからもっともっと精進していきたいとおもいますのでどうか皆様宜しくお願いいたします!!!

では、失礼いたします! (厚)でした。    

The future depends on what I do in the present.

 

読者の皆様、こんにちは。

桜も散り、

GWも終わり、

気温も上昇し、

夏に向け皆が動き出している。

と、そんなことを思う(蹴)です。

 

さて、(飛)先輩から定例会の写真を投稿せよ

とパスをいただいたので早速5月12日に行われた定例会の写真を。

 

 

 

 

 

 

 

東京の中心、吉祥寺にあるお洒落なレストランにて

 

 

 

 

 

 

 

今回の定例会には

弊社の木造建築を建てていただいている工務店さんの方と

弊社の顧問弁護士さんにも来ていただき、

社員の皆様は日々の業務ではあまり話せない人との貴重な時間を過ごせたことかと思います。

こうして定期的に社員全員で食事をする機会をいただいていることに感謝し、

日々の業務、

お客さまへのより良いサービスの向上、

各協力業者様とのより良い関係を築けるよう、

社員一同頑張りますので、宜しくお願い申し上げます。

 

 

話が変わりますが、

私は4月下旬より「仕入れ」をメインとする部署に異動し、

以前まで所属していた部署とはまた違った新しい業務に日々挑んでおります。

 

何をするにも、

新しいこと、環境が変わることは

新鮮で、わくわくしたり、さまざまな良い期待をする一方、

知らないことへの不安や一種の怖さも持つかと思います。

 

ですが、

マイナスな気持ちに捉われることなく、

その場に踏みとどまることはせず、

常に自分の知らないことへ挑戦していこうと思い

移動した部署にて業務にあたらせていただいております。

 

こうして文字にして残すことにより、

いつかもし新しいことへ挑戦するのが億劫になってしまった自分へ初心を忘れぬよう

書かせていただきました。

 

 

 

 

次は新人の(厚)です。

きっと文頭は最高におもしろいダジャレから始めてくれると思います。

 

それでは私はこの辺で。

HAGD!

 

パートナーのいる心強さ!

 

皆様、ゴールデンウィークは楽しめましたでしょうか。

 

あっという間に、第一回目の大型連休が終わりましたね!

5月病にならない様に気をつけましょう\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

さて、毎月恒例行事の「定例会!!」

今月も開催させて頂きました(●^o^●)

 

吉祥寺にある 「Gobelins(ゴブラン)」さん をお借りしました!!


 

 

毎月行っている定例会ですが、 (飛) と (蹴) の二人で幹事をやらせて頂いておりまして

僕も(蹴)もまだまだペーペーの小僧で、段取りも進行もピシッ!とできない事も多々………。

そんな状況でも「幹事」をやらせていただき普段の業務では学べない事も学ばせて頂いております(*^^)v


そして今月の定例会当日。。。

僕は急遽予定が出来てしまい、定例会へ遅れての参加となってしまいました。

 

お招きしているお客様もいます。

お店も貸切にして頂いてます。

社員全員、忙しい中仕事を片付け時間を作って集合してくれております。

 

この状況下で、幹事である僕だけが遅れての参加、、、、

用事を済ませ会場についた時、すでに会が始まってから2時間が経っている状況。。。。

 

正直、どうやってお店に入っていいのかわかりませんでした。

 

いざお店へ入ると、とても盛り上がっており

僕の到着に気づいた社員全員が笑顔で迎えてくれました。

 

そして (蹴) が振ってくれ

一言しゃべらせていただき、すんなりと会に混ざる事が出来ました。

 

 

幹事が一人になってしまった分、(蹴)がものすごく動き回ってくれていたと後々教えて貰いました。

 

おかげで定例会は無事   大成功!!(●^o^●)

 

いつもより   多く、深く 色々な話が出来た会になったんじゃないでしょうか。

 

定例会に遅れた事により、「パートナーのいる心強さ」に気づかされました。

 

パートナーがいれば心強いのは当たり前ですが

実感できる瞬間ってそうはないんじゃないかと思います。

 

行事だけではなく、

仕事面で 「社員にも」 心強い!!

「お客様にも」心強い!!

 

そんな風に思って貰える営業マンになりたい!!なろう!!!

 

そんな当たり前の事を再確認する事ができた定例会でした。

 

来月6月の定例会は、全身全霊(笑) で幹事をさせて頂きます!!!

 

次は、 (蹴) の投稿の番ですので

定例会の写真は (蹴) にお願いしますヽ(^o^)丿

 

それでは、また(^o^)/

 

(飛)でした\(゜ロ\)(/ロ゜)/


 


や、奴が来る……

……おかしい、今まではそんなでもなかったのに。

 

 

一時の疲れ、そんなふうに思っていた頃もありました。

 

 

しかし、理想と現実は異なるもので、自分の気持ちとは裏腹に、

 

 

奴は着実に近づいて来る。

 

 

あの時こうしていれば……いや、あの時……などと言っても後の祭り。

 

 

受け入れがたい現実、直視しなければ、面と向かわなければならない、

 

 

そんな事実があります。

 

 

自分にはまだ来ないだろうと思っていましたが、その時が来たようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メガネです。

 

 

 

 

 

 

 

 

そう、メガネですよメガネ!!

 

なんなら、もうちょっと大きい画像にしましょうか(泣)

 

メガネ3兄弟が4兄弟になってしまう……

 

 

しかし、それでもまだメガネの圧力には屈しません、

 

 

できるところまでは反発して生きようと思います。

 

 

ちなみに、メガネが悪いだとかバカにしているわけではありませんので、

 

 

その点はご理解ください。

 

 

なんとかメガネとか呼ばれちゃうんだろうなぁ………。

 

 

(本)、裸眼やめるってよ(仮)

1 107 108 109 195

Contact Us

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログリンク画像