アニバーサリー

こんにちは。暑いですね。皆さま、お体にはお気を付けください。

 

 

 

 

数週前のこのブログで、誰かが当社の30周年の話題を上げていましたが、

 

ご覧になられたでしょうか。

 

30周年は今年しかないので、私からもう一度、言っておきます。

 

 

弊社はお陰様で30周年を迎えることが出来ました。

 

有難うございます。

 

 

 

これからも皆様に愛される企業を目指して社員一丸で

 

頑張っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

そして、もうひとつ。

 

 

 

今年の6月を持ちまして、弊社がひばりが丘から今の大泉学園に本社を移転して

 

 

   10年が経ちました!!

 

 

 

 

簡単に10年と言いましたが、10年は永いですよ!?

 

 

 

 

 

 

10年前は私の部署の最若手の【虎】は中学生です!

 

 

 

いま、当社で活躍している社員のほとんどが大泉へ移転後に

 

 

入社しているので、この大泉学園に移転してから

 

 

会社の勢いが増して成長できたのだと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういう私も10年前は以前の勤め先でシティートータルプランと

 

 

お付合いをさせて頂く1人の担当者に過ぎなかったんです。

 

 

当時のシティートータルプランの担当者さんから情報を頂いたり、価格相談に

 

乗らせてもらったりという関係を続けていたある日に・・・・・

 

 

 

 

 

 

こんなお手紙を頂戴しました!!

 

 

移転のご挨拶状

 

懐かしいですね・・・・・

 

 

私は意外とこういったのを残しておくタイプなのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

当時の私の感想は・・・・

 

「へぇ~~~移転するんだ~~?」という程度で 笑

 

まさか、その後に毎日ここに通勤する事になるとは!!

 

 

 

 

 

わからないものですね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会社設立30周年!!大泉へ移転して10年!

 

 

 

 

素晴らしいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それを記念して なんとっ!!

 

 

なんとっ!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームページを一新しましたああああああ!!

 

 

 

 

気付いてました?

 

気付いてましたよね?

 

ねえ!気付いてましたよね?さすがに!!

 

 

 

 

 

だってホームページからこのブログを見に来てくれてるんですものねえ?

 

そうですよね!?

 

 

 

 

 

「あれっ?」「そうだっけ?」

 

なんていう人の為に、前のホームページのトップ画面を・・・・

 

 

 

ねっ!!!!

 

思い出しました?変わったでしょ!?

 

 

カッコよくなったでしょ!!!

 

見やすくなったと思いませんか?

 

 

 

いや、見やすくなったんです!!!

 

 

 

スマホでご覧の皆様!!!

 

見やすくなったでしょ!?

 

遅ればせながら・・・

 

スマホ対応になりましたっ!!!!やっとね汗

 

 

 

 

 

 

トップページから色々と入って行ってみて下さい!!

 

 

 

スマートに、スタイリッシュにより想いを伝えやすく、見やすい

 

ホームページに生まれ変わりました!!!!!(当社比)

 

 

 

 

 

 

このホームページは私が日頃からお世話になっている建築業者様より

ご紹介を頂いた方に手掛けて頂きました!!

 

 

建築、不動産業界に精通したweb制作、広告、プロモーション等の

エキスパートで、大変、心強かったです!!

 

Special thanks to N.kazuto  from  cipaz

 

 

 

 

 

 

ご紹介頂いた方なんて固苦しく紹介しましたが、実は建築業者さんの幼馴染で

そのお二人と私とは既にただの遊び仲間みたいなものなんです笑

 

そんな仲間から、仕事で協力いただける関係になれる事は嬉しい限りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまで、手前味噌ながら、おめでたいお話をさせて頂きましたが

 

 

 

 

最後にもう一つ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

アニバーサリーという事で、弊社の30周年と

 

本社移転から10年という話を書かせていただきましたが、

 

 

まだあります!!!!!

 

 

 

 

なんとっ!!!!

 

当社のスーパーウルトラゼネラルマネージャーのあの方が

 

 

ナントッ!!!!!!

 

 

 

 

 

 

50歳を迎えましたああああ!!!!!

 

パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!!

 

いやーーめでたい!!

 

おめでとうございます!!!

 

 

 

 

この世に生を受けて半世紀!!!

 

この会社に入って四半世紀!!!!!!

 

 

 

当社の生き字引!!!伝説の営業マン!!!

 

おっと!この姿じゃなく・・・・

 

 

真面目な仕事姿を!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シティートータルプランはこの人無くして語れない程の存在です!!

 

 

 

とにかく、健康にだけは気を付けて、永く、永く活躍していただきたいと

 

社員一同思っています!!

 

 

大切なのでもう一度言いますが、健康には気を付けて!!

 

 

 

 

もう、50歳なんだからいつまでも

 

 

大盛ばかり食べてないで

 

言い訳してジムをサボってないで、

 

毎朝のお薬を忘れないで、

 

長電話ばかりしてないで、

 

長電話ばかりしてないで、

 

やっぱり長電話ばかりしてないで

 

永く、永く活躍してほしいと

 

 

社員一同、願っています。

 

 

長電話については社長も願っています。

 

 

 

 

とにもかくにも、50歳おめでとうございます!!!!

 

 

よい50代を!!!

 

若手達の道標としてカッコイイ50代の背中を見せてください!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くれぐれも健康と長電話には気を付けて・・・・・・・

 

 

 

おしまい

リバースモーゲージ

ジメジメとした、梅雨らしい日が続いておりますが、体調等くずされていないでしょうか?

東京では4度目の緊急事態宣言も出た為、オリンピック開催中も自粛する日々が続きますが、

それでももうすぐ夏です!

こんな状況下ではありますが、夏ならではの楽しみを見つけていきたい夏生まれの(SAI)です。

 

さて、今回は、タイトルに出させていただきました、

“ リバースモーゲージ ”

の取り扱いをさせて頂く機会がありましたので、お話させて頂きます。

 

まず、リバースモーゲージ って何??

という方もいるかと思いますので、簡単にご紹介をさせて頂きます。

社会福祉協議会(自治体)の「リバースモーゲージ」とは?金融機関との違い

 

所有する不動産(土地建物)を担保に、老後の生活資金や、自宅リフォーム費用等の目的で借入を行う、

シニア向けの貸付制度です。(借入れの用途は、多種多様なようです)

借入金の返済は、月々金利のみを支払い、借入された方が、お亡くなりになった際、担保不動産を処分、

または借入金を一括返済する仕組みとなります。

※通常の住宅ローンであれば、金利と元本を少しずつ返済していきますが、この制度は金利のみ支払い

なので、月々の返済については相当軽減されます。

 

今回、ご自宅の建替えを希望されている(T)様からのご相談内容をもとに、リバースモーゲージの

ご提案をさせて頂く事になりました。

 

現在のご自宅の老朽化により、いつまで使用できるか不安を持たれていた(T)様は、ご自宅を

リフォームするか、もしくは建替えをするか、でご検討されており、結果新築をしてご本人ご夫婦と

息子様ご夫婦でお住まいになる建物を建築したいとの結論に至り、間取りのご要望を伺い、プランの

ご提案をさせて頂きました。

何度か打ち合わせをさせて頂き、大凡プランの決定と、それに伴う建築費等もご納得頂ける範囲に

纏まってきましたので、資金調達の為にリバースモーゲージを扱う金融機関を選択し申込をさせて頂きました。

 

リバースモーゲージ という金融商品の概要は、以前より知ってはいたものの実際取り扱う機会が無かった為、

今回(T)様と一緒に、改めてこの制度の詳細を確認しながら、取り組ませて頂きました。

 

結果、この貸付制度の審査を無事通過し、今後はプランを固めて建築を開始していく事なります。

(また、建築についての進捗は別の機会にお話できればと思います!)

 

私もこの業界で、仕事をさせて頂き、早いもので20数年が経ちますが、その中でお客様のご相談対応もさせて

頂きましたが、今回新たな商品への取り組みで、色々と学ばせて頂く機会になりました。

いつでも学ばせて頂ける機会がある事に感謝です!

 

金融の相談窓口の方と話しをしていると、資金調達の選択肢に、このリバースモーゲージを選ばれる方が最近

増えていると、伺いました。

 

リバースモーゲージのご利用を検討されるケースは様々な様ですが、例えば

・老後の年金以外に生活資金確保をされる方

・ご自宅の建替えやリフォーム工事の資金に充てる方

等々多種多様な用途で検討される方がいる様です。

 

もちろん借入をする以上、返済という責務がありますので、メリット・デメリットについてはご家族でしっかりと

資金計画をして頂きたいと思います。

 

建築やリフォーム等で、リバースモーゲージを検討されたいと思われている方、もしくはこれから検討をされたい方、

当社へご相談頂けましたら、当社担当及び必要に応じて法務・税務に関しては提携事務所担当をご紹介させて頂く事も

可能ですので、是非お声がけ下さい。

上記のご相談以外でも、住宅全般のお話や、弊社商品QualitiAに関する事等、お気づきの事等ありましたら、弊社をご用命ください!

コンセプト画像01

皆様からのお問い合わせをお待ちしております!

開発事業部できました✨

お久しぶりです。(シェフ)です。

 

…と前回ブログを書いた時くらいから思っていたのですが、今の僕はもうすっかり不動産会社の一員となりました。

元々は本当にシェフだったのですが、不動産で頑張るという志を持ちながら(シェフ)と名乗る事に最近疑問を持ち、

シンプルに(T)に改名しようかと思ってますが…

 

 

 

 

 

そんな(T)からですが、前回のブログで書いた「東京ミズマチ」に行ってきました!

墨田公園や地元企業を中心とした店舗が展開しており、緊急事態宣言・まん防の影響もあってか、観光客は皆無。家族連れが多かった印象です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行列していた美味しそうなかき氷と、すぐ売り切れると噂のパン屋さんで買い物をしつつ、散歩をしました。

やっぱり、この辺りの街並みは好きです。

 

ちなみに、現在川を渡って台東区駒形、都営大江戸線「蔵前」駅至近【駒形武蔵野マンション303号室】

リフォーム後¥3080万円で販売中です✨

 

 

 

 

台東区側も風情が残りつつも道路が広く、商店が多数。住むには快適な場所です!是非ご検討下さい!

 

 

 

 

遠出の外出を控えなければならない中「おうち時間の充実」ではないですが、日中に少し贅沢な食事を摂る事が最近の息抜きです🍙

上記の蔵前~浅草より少し活動範囲を広げて、秋葉原~人形町~日本橋付近を開拓中です。

ランチで行くと1000~1500円程度で済むので、意外と気軽に行けますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すごくないですか?このハンバーガーは¥2400しました笑

 

社会情勢的に今、飲食業の方は非常に厳しい状況に置かれていると思います。

それでも、お客様の為に気持ちを込めた物づくりをしている従業員の方達を見る度に、自分も頑張らなければと感じさせられます。

 

 

 

最後になりましたが、3月頃から新たに開発事業部という用地仕入の部署ができました。

(まだ部署内で誰も触れていないと思うので…💦)

今までは第1営業部という名称で本社ビル内での業務でしたが、今は独立した部署・環境の中で日々励んでいます。

↑ クオリティアを量産する圧倒的な部署長の下、皆様に良質で良心的な金額の住宅をご提供できるよう精進してまいりますので、

今後ともシティートータルプランを宜しくお願い致します!

それでは😊

 

 

 

 

 

映画館で映画を観るなら、公開されてすぐ行くべし!

こんにちは。

傘を干していたら、風に飛ばされて行方不明になってしまい、お気に入りの傘を失いました。

ピューロの人です。

 

数日後、野生化した姿で発見されました。

ウワーーーッ!!!

 

 

 

 

 

さて、前回同じ映画を何度も観に行っているという話をチラッとさせていただいたのですが、元々映画鑑賞が趣味で、映画館にはよく足を運んでおりました。

 

最近の映画館はすごいんですよ!!

 

「映画1本見るのに2000円近く払うのもな~…」とお家でネトフリ派の人も、是非、一度は最新設備の映画館へ行ってみていただきたいです!

 

 

 

 

私のイチオシは池袋のグランドシネマサンシャインのIMAX!

 

 

 

写真日本の常設の映画館としては、国内最大の“高さ18.9m×幅25.8m”の巨大スクリーン!

このスクリーンでみる映画は臨場感が桁違いです!!

 

また、同じ映画を色々な映画館で見てきたからこそよくわかったのですが、音の響き方も圧倒的に違いました!

 

耳だけではなく体に全体に響いてくるような……!

 

臨場感がありすぎて観るの3回目なのに号泣していたら、友人に「初見のリアクションじゃん」と言われる程にはのめり込んでしまいました…。

 

 

 

 

さて、ここまで激押ししておいてちょっと言いにくいのですがIMAXは+料金が700円かかります。笑

ただ、支払う価値は十分あると思いますので、是非お試しください♪

 

その際は座席は極力後方を取ることをオススメします!

後ろから3列目でも、若干目線が上に向いてる感じがしたので(>_<)

 

 

ちなみに「日本の常設の映画館としては」という前置きがあるのは、日本で一番大きいIMAXシアターが東京ディズニーシーにあるアトラクション「ソアリン」に使われているものだからだそうです。

 

 

 

 

 

 

グランドシネマサンシャインにはIMAXの他にも

 

 

上映作品の様々なシーン・シチュエーションと連動した、座席可動・ミスト・香り・フラッシュ・バブル・煙などの19のエフェクトにより、劇中の登場人物になったような一体感を得ることができる体感型アトラクションシアター「4DX」や、

 

 

 

 

 

270度まで広がる3面マルチプロジェクション上映システム「Screen X」や

 

 

 

 

「4DX」と「ScreenX」が融合した「4DX SCREEN」

 

 

などなど、

最新の設備が揃っております!!

 

 

映画館自体もレトロな劇場風で雰囲気もとても良いので、是非、気になる作品がある際は足を運んでみてください!

 

 

 

 

 

ちなみにタイトルの理由は、公開されてすぐの方が一番大きいスクリーン

だからです!

 

 

ではまた~!(*^-^*)

 

お家時間を大切にしたら家族が増えました

梅雨なのか?!夏なのか?!湿度高すぎない?

みたいな6月ももう終わりますね

お久しぶりです!(実)です

2021年の2/3以上の期間で続いていた緊急事態宣言もやっと空けましたね!

「まん防」に移行しましたが、ちょこちょこと感染者が増えてきているようで

 

まん延防止措置」とは? 緊急事態宣言と何が違う: 日本経済新聞

 

今後はどうなるのか、オリンピックはどうなるのか

気になる事はたくさんありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

お店もやってない・・・

遊びにも行けない・・・

 

お家時間をいかに楽しく過ごすか

って考えている方が多いと思います

 

 

中でも、癒しを求めたペットブームによりペットショップの需要が爆上がりだそうです

 

 

 

ちなみに私も、、、、

2月から「フクロモモンガ」を飼いはじめました!!!

え?!モモンガ?なんでモモンガなの?!良く言われますが(笑)

めちゃくちゃかわいいですよ!

モモンガの写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

 

モモンガってなに?ってなる方も多くいらっしゃると思いますので簡単にご紹介

 

1.実はコアラやカンガルーの仲間

フクロモモンガは、名前に“モモンガ”とついているものの、実はコアラやカンガルーと同じ有袋類の仲間。野生ではオーストラリア周辺の温帯から熱帯の森林で暮らしている。

 

2.警戒心は強め。でも好奇心は旺盛!

野生ではほぼ樹上の薄暗い環境に住むフクロモモンガは、基本的には警戒心は強い動物で、騒音などは苦手。
その一方で好奇心は旺盛で、運動やおもちゃを使った遊びが大好き。

好奇心をくすぐるような刺激が少ないと、退屈してストレスがたまり元気がなくなってしまうことも。

 

 

3.仲間や飼い主さん大好き

社会性が高く、野生では小さな群れでコミュニケーションを取りながら暮らすフクロモモンガ。

また、飼い主もじっくりと時間をかけて愛情深く接することで、強い信頼関係を築くことが可能

絆を大切にする生き物なので、飼う時はその気持ちに寄り添うことを大切に。

 

4.夜行性

活動時間は夜行性で、日中は寝ていることがほとんど。そのため、食事や運動タイムは夕方から夜にかけて設定してあげると◎。

モモンガの写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

 

私の決め手は3.4です!

動物大好きな息子は、お散歩中のわんちゃんや、友人宅のかわいい子たちを見るたびに

猫ちゃん飼いたい・わんちゃん飼いたい 連呼し続けてました(笑)

 

ですが・・・・

 

私は仕事、息子は保育園、日中は家に誰もいない状態なのが当たり前の我が家なので

犬や、猫はむずかしいなーーー

でも、ハムスターや鳥だとコミュニケーションをとるのが難しいからなーーー

という我が家のわがままな要望にピッタリでした!

 

 

 

本当は、、、、

家を買って犬を飼いたいです!

猫も飼いたいです!

そう思ってる方、多いですよね!(笑)

アイペット損保の猫の名前ランキング2016、レオとももが1位 | Cat Press(キャットプレス)

 

新規物件、続々公開していきますので皆様それぞれのわがままが叶う!

ピッタリの物件がきっと見つかります!

リニューアルしたHPで物件情報も見やすくなりましたのでぜひお問い合わせください!!!

 

 

 

1 41 42 43 195

Contact Us

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログリンク画像