モデルハウス リニューアルプレオープン!!

こんにちは!【K】です!

 

GWが明けて1週間ちょっと、

お休みモードから通常営業に戻って来たころかと思います。

 

私は連休中、フリマアプリで家の不要品をコツコツと販売していました(*´ω`)

家の中でただただ眠り、くすぶっていた、価値のある商品たち。。

24インチTVや実家からもらってきたお酒、コーヒーメーカーなどなど、、

 

お小遣い稼ぎにもなりますし、本当に欲しい方の手元に渡るので一石二鳥だなと感じながらアプリを利用しました!

出品の手間も連休中のため苦にならず(*´з`)♪

 

 

そのほかは緊急事態宣言でなかなか遠出がしづらい状況の為、家で映画やドラマを見たり、荒川をサイクリングしたり、身近で時間を潰していました(‘Д’)

 

早く解放されたいと願うばかりです。。。

 

 

ただ、そんな中ではありますが

営業開始後も弊社の分譲住宅はお陰様で大変ご好評頂いており、

毎週末にはモデルハウスへの予約のお問合せを多く頂く状況となりました!

 

 

 

そこで!皆様へ良いお知らせが1つあります!

 

6年前に新築したモデルハウスを

このたび、リニューアルをすることになりました!!!(*^▽^*)(*^▽^*)(*´▽`*)

 

実は、既に先週から工事を始めており、一部の箇所は翌週中に施工完了予定になりますが、

本日からリニューアル後のモデルハウスでご案内をさせて頂いていました!

 

弊社の標準設備を一新し、さらに暮らしを充実させる為の追加設備等も加わり、より実物のイメージが湧きやすいようなモデルハウスをご体感頂けるようになりました。

 

 

実際のリニューアル状況を少しだけお見せします。

 

キッチンを入れ替えて、背面にカップボードを新設!!

 

 

 

 

 

 

浴室・洗面化粧台・トイレも旧式設備から最新仕様へ一新しました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関収納は、シューズボックスに加えシューズクロークを導入しました!

 

 

翌週にはその他の追加設備も完成した状態でご覧頂けますので、是非ともご期待ください!

 

 

 

また、私が日々戸建て住宅の販売に携わり

戸建て需要の上昇で、分譲中の住宅が徐々に減っているのを感じています。

それに伴い住宅購入を検討される方は、完成までまって購入することが困難な状況にあり、建築途中の状態での契約になってしまうことが多くなってしまっています。

その為、少しでも完成後のイメージを明確に持って頂き、購入前に抱えている不安を取り除けるようなご提案が出来ればと考えています。

 

練馬区の大泉学園にございますのでお近くの方は、是非足を運んで頂き

遠方にお住まいの方は、WEBプレゼンでのご案内も行っていますので、遠隔でモデルハウスをご内覧頂けるようにもなっています。

興味のある方は是非、一度ご連絡ください。

 

お待ちしております!!m(_ _)m

お久しぶりです(‘ω’)ノ

 

 

半分消えてしまっていたキーボードの【N】がそろそろ本気で消えかかりそうです。

 

 

 

 

 

 

気づいたら【M】も消えようとしていて、全ての印字が消えてしまうのではないかと怯えています。(寺)です。

 

 

 

 

 

 

早速ですが皆様はGWどのように過ごされましたか?

東京・大阪・京都・兵庫では25日から緊急事態宣言が発令され商業施設やテーマパークも休業したり、時短したり。

感染対策なのは重々承知しておりますがせっかくの長期休み。

暖かくなってきてちょうどいい季節に外に出かけられないのは結構メンタルに来ますよね。

出不精の私ですら外出が恋しくなりました。

 

 

 

そんな私はYouTubeで動画見たり、好きなグループのDVD見たり。

あとは少しだけ料理してみたり(果たしてあれを料理と呼んでいいのか)

・・・以上

 

 

改めてちゃんと趣味を持っていた方がいいなあと感じました。

でも趣味を見つけるって難しい!!!!

少し前にパズルはやりましたが完成したものを飾る場所がない為一つ作成して終えました。

 

メ「おじゃまたくし~~~!!」

(これを真似しておたまじゃくしと言えなくなりました)

 

 

ネットで検索するとドールハウス作りがあり、小さい頃親にシルバニアファミリーを買ってほしいと頼んで却下されたのを思い出しました。

あとはアクセサリー作り、刺繍、ぬり絵どれも向いている気がしないです(´;ω;`)

ゲームもあまり得意ではないのでやらないし…

次回のブログまでに何か趣味を見つけたいと思います。

 

 

 

それから!コロナ禍になって健康に気を使い始めて。

先々月から整体に通い始めました。

ポキポキ鳴らす整体ではなく凝りをほぐす方の整体。いや、これがもう、本当に痛い。

初回は周りが引くほど絶叫していましたが2回目、3回目過ぎたあたりから周りが引かないレベルにまでは成長しました!

私の姿勢が良くなったのかそれとも痛みへの耐性がついてきたのか。どちらかはわかりません!!前者であれ!

特に首肩の凝りが酷く、気づいたら肩が上がって巻き肩になり。あと小さい時から歯ぎしりの癖もあり。

通常鎖骨というのはほとんどまっすぐらしいのですが私の場合は逆八の字でかなりテンション高めの上昇志向な鎖骨をしています。

 

 

 

(通常はこんな感じ)

 

 

 

 

 

 

(私の場合これ)

 

 

 

 

正常な位置に戻す為に凝りをほぐしてもらったり、肩甲骨剥がしなど受けていますがあまりに痛くて。

まあ、大人なので泣きませんが!!!

あとお尻。お尻の凝りをほぐすのが絶叫レベルで痛いです。

これ脚取れちゃうんじゃない?と毎回心配になりますがちゃんとくっついている。

ちょっとタイムという言葉もニコニコ受け流されるので涙が出そうになりますがグッと堪えて。。。

なんたって私は大人ですから!!!!!(n回目)

 

 

健康面もそうですが、姿勢のいい大人ってなんだか格好よくありませんか?

スッと立っているだけでも品があるように見える。

私はそんな大人になりたいので今のうちに矯正頑張ります。

猫背になってたら大きな声で教えてください!!!

 

 

 

皆様も健康にはくれぐれもお気を付けください。

これから気温も高くなってきますので水分補給お忘れなく!

あ、笑うと免疫力が上がるらしいですよ!

沢山笑って、楽しい生活を行ってまいりましょう!

おうち時間が快適に過ごせるよう私たちも企画に力を入れて精進致します!

では、この辺で!したっけね(‘ω’)ノ

 

 

 

ご挨拶

初めまして。昨年11月末に入社した“こば”です。

お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、クラスに1人くらいはいる(現時点で)全国9位あの苗字です。

 

ここで簡単に自己紹介をさせていただきます。

昭和生まれの30代で生まれも育ちも[埼玉]です。

アルバイトも入れると様々な職種を経験しました。

アルバイト時代は、家庭教師、某洋菓子店での販売・接客、某テーマパークのキャストをしておりました。

 

 

1年浪人して大学に入ったので、「東日本大震災」の時は就職活動真っただ中でした。

同じくらいの年齢の方は何となく、その当時の状況が分かるかと思いますが、企業の採用活動が一斉にストップし、漠然と世の中どうなるのだろう…という感じでした。

あれだけ大きな震災が突然起こり、多くの尊い命が奪われてしまったので、当然ですよね・・・。

 

私の身近には震災の被害がなかったのですが、アルバイト先の後輩のご家族は無事だったものの、震災で自宅を失ったそうです。

 

そのことがきっかけで、今まで何となく就職活動をしていた私は改めて“家”は単なる箱ではなく、思い出の詰まった大切な空間だと考えるようになり、住宅メーカーの営業を中心に就職活動を行いました。そして、木〇工務店に入社し、約2年注文住宅の営業を経験いたしました。

ご縁があって、2年の間で5件の成約をいただき、在籍中に4件無事引き渡しまで迎えることができました。(1件は退職の為、先輩に引き継ぎました。)

 

注文住宅は打ち合わせの回数・時間も長く、どのお客様も思い出深いです・・・

ちなみに、私が初めて担当したお客様は80歳を超えるご夫妻で、家の建替えでした。ご年齢を感じさせないくらいお元気で、家具などの移動も旦那様が一人で行ったそうです。奥様は小学校の元教員ということもあり、新人の私を実の孫の様に接してくださり、毎回の打ち合わせでお会いするのが楽しみでした。初めての地鎮祭もそのお客様の際に体験いたしました。家が完成して引き渡しの際は、暖かくて快適な住まいになって嬉しいと喜んでくださいました。私もそのお言葉を聞いてとても嬉しかったです。

 

 

その当時は長時間労働で休日も仕事をするような環境に耐えられず、退職してしまいました。

 

時は巡り巡って…年齢的にも周りの友人などで家を建てようと検討する人が増え、改めて原点に立ち返って家に関するお仕事をしたいと思い、入社いたしました。

 

皆様に長く快適に過ごせるお住まいをご提供できるよう、頑張りますので宜しくお願いいたします!

はじめまして!!

ブログをご覧下さっている皆様、はじめまして!

昨年12月に入社しました、営業のナベと申します!

 

 

今回が初めてのブログ投稿となりますので、自己紹介をさせて頂ければと思います!

 

 

 

20卒の23歳で、今回が初めての就職になります。

新卒の場合4月に入社するのが一般的ですが、

私が入社したのは12月です。

 

 

何があったの???

 

とよく聞かれるのですが、

実は、もともとは日本ではなく海外で就職する予定でした。

(新型コロナウイルスの影響で実現には至りませんでしたが。。)

内定を頂いていたのが、私が愛してやまないカンボジアの企業です。

 

 

ここで、自己紹介とは少しずれてしまうのですが、

大好きなカンボジアについて簡単にご紹介させて下さい!!

 

 

皆さん、カンボジアと聞いて何を思い浮かべるでしょうか。

1番有名なのは、シェムリアップという街にある世界遺産のアンコールワットです。

 

 

ちなみにこのアンコールワット、

1日ではとても回り切れないほど大きな遺跡群なんです!

(カリフォルニアのディズニーランドみたいですね!笑)

 

アンコールワット以外にも、カンボジアには多くの貴重な遺跡が点在しており、

 

天空の城ラピュタのモデルになったとも言われているベンメリア、

 

 

天空の世界遺産として旅人に密かに人気のプレアヴィヒアなどがあります!

(写真を撮るのにも勇気がいります。笑)

 

 

 

遺跡のほかにも

観光地として有名なパブストリートでは、オシャレなカフェやバーが24時間楽しめます。

 

 

そして、カンボジア観光の移動手段として主流なのが、

トゥクトゥクという三輪タクシーです。

 

 

1年を通して暑い日が多いカンボジアですが、

強い日差しを避け、風を感じながら快適に移動ができる優れものです!

ちなみに、現地に数か月滞在した際はほぼ毎日使っていました!笑

 

 

まだまだ書ききれないことが山ほどあるのですが、

止まらなくなるので今回はこのくらいでカンボジアの紹介は終わらせたいと思います。笑

 

 

大好きな国に移住できることをとっても楽しみにしていたのですが、

観光業で栄えていた街は昨今の状況下で大打撃を受け、

私の内定も取り消しとなってしまいました。

 

 

初めはショックで、これからどうしよう。。と不安にもなりましたが、

以前より興味があった不動産に関わるお仕事がしたいと考え、こちらに入社することを決めました。

 

 

入社してまだ4か月しか経っておりませんが、

時に優しく、時に厳しい先輩方に支えられ

日々成長できる環境で楽しみながら仕事ができています。

これからも精進致しますので、皆さん今後とも宜しくお願い致します!

 

 

 

ほぼカンボジアの紹介になってしまいましたが。。笑

また海外旅行ができるようになったときは、皆さんも是非遊びに行ってみて下さい!!

 

 

以上、ナベでした!

CITY STAGE CURE の魅力をもう一度

皆様!こんにちわ(n)です。

寒暖差がある季節ですね、、

みなさま体調はいかがでしょうか?

風邪を引かないように気を付けてください!

 

さてさて、お題に書いた通り!

CITY STAGE CUREの魅力を伝えきれていないので

もう一度、伝えさせてください!!!!

 

先輩と練りに練って考え抜き、工務店さんには無理を言って聞いて下さった

今までのシリーズでは無かったヨーロッパの街並みをイメージした建物。

 

 

 

まずは門扉から!

 

どんな形が良いのか、防犯面も考えなければならず

また、鋳物は重いイメージがあると思いますがこの形と門の対比が

一番良いという事で写真のようになりました!!!

外構業者さんに感謝です(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

次に門の中を入ってみると?

いかがでしょうか!

少しヨーロッパの雰囲気は感じられました?(笑)

他ではあまり見受けられない、プライベート感があり

ちょっとしたベンチを設けています!

そのことにより、外部からの目線を避けるという意味もあります。

※アーチ状にくり抜いたところは大変だったようです。。

 

 

 

 

 

 

 

最後に室内!たくさん載せたいですが

今回は最終1部屋の107号室をご紹介!

 

 

 

 

 

 

 

床が奇抜だなぁと思った方!

はい!奇抜です(笑)

ですが、女性スタッフがこんな部屋に住んでみたいの一言から。。。

最初は難しいなぁと思いましたが、実物を見た際に今回の雰囲気とばっちり!!

女性目線はまたひと味違うと思った瞬間でした(笑)

言い忘れていましたが、猫専用にはなりますが

ペットと共に過ごす、猫も住みやすい雰囲気作りをコンセプトにしました!

もちろん、キャットウォーク・猫用ドアも完備!

また、トイレについて臭い気になるいう発想から

人と同じところに設けようということになり

 

 

 

 

 

 

 

 

少し分かりづらいですが、通常のスペースより広めにしています。

猫砂など置けるように棚も用意しています!!

このように少しでもお客様が喜んでいただけるように

最初から最後まで練りに練った建物となっております。

 

最終1部屋となります!!

是非、ご興味がございましたら

お電話またはメールにてお問い合わせください。

 

伝えきれていませんが魅力は伝わりましたでしょうか?

以上、(n)からでした(^^)/

1 43 44 45 195

Contact Us

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログリンク画像