QualitiA 2015 東京ショールームプロジェクト Part18 「モルタル仕上げ前の一仕事」

こんにちは~

いきなりですが私は何代目カメラマンでしょう笑

今迄のブログを読み直してみてね!

たぶんヒントがあります笑

 

では本題に入ります!!

防水処理(ダブルベスト)の取り付けが完了し←読み返してね

いよいよモルタル仕上げ!!

 

・・・とその前に

ラス網」の登場!!??

 

防水処理(ダブルベストね!)が出来てモルタルを塗るんじゃないの!?

・・・と思いの方、実はもうひと仕事!

下地の上に網を張ります!

・・何のために?

 

実は下地の上に直にモルタルは塗りにくい為、網を張り塗りやすくしてます!

ラス網のざらざらがモルタルに付着しやすいのです!

またモルタルの剥がれを抑える効果もあります(=^・^=)

 

さて次はいよいよモルタルを塗る作業です!

ではでは一夜限りではなかったカメラマンからのブログでした!

バイバイ(^_^)/

 

 

 

 

プラバン

4月に入り

エイプリルフールでちょっとした嘘を

言ったら。。。

妻にこっぴどく怒られました。

こんばんは、イケイケメガネの(金)です。

少し前のお話ですが

先日、我が家でなつかしい遊び?をしました。

子供の頃、皆さんも一度は作ったことのあるアレです。

それに今日の日を刻むべく取り出してきたものはプラバン。

トースターで熱すると縮んで板になるや~つ。

バレンタインデーのお返しに

ホワイトデーを忘れ

日頃の感謝を込め

バレンタインデーのお返しに妻に贈ったプレゼント。

 
今年のお返しはこれで回避できました。

妻、きよう。

器用を通り越して少し気持ち悪いんですけど。。
息子に日本地図を学ばせようと、プラバンで都道府県を作り始めたらしい。
で、出来たのがこれ。

(*゚Д゚*)ェ…

妻よ、、、暇すぎやしないか?・・・(・∀・i)タラー・・・
でも久しぶりに子供に戻ったようで楽しかった。

トースターの窓をじっと覗く中年夫婦( ´∀`)人(´∀` )

30代後半に突入して揃って眺めるものではありませんが。。。

こんな休日も悪くない。

みなさんもなつかしの遊び、お試しください

とくに世の旦那様

プラバンで日頃の感謝を伝えてみては

いかがでしょうか。

おこずかいの節約にお勧めです☆(笑)

金でした マタネッ(*^-゚)/~Bye♪

QualitiA 2015 東京ショールームプロジェクト Part17 「中の様子・サッシ」 ~ VS結露 ~

QualitiA 2015 東京ショールームプロジェクト
Part17 「中の様子・サッシ」 ~ VS結露 ~

こんにちは!

今回は中の様子・・・

「ガラス・サッシ(窓硝子)」をご紹介致します。

早速ですが設置された

「ガラス・サッシ」をご覧下さい(^^)/

大きな窓!

小さな窓(^o^)

如何でしょうか?

壁の中身

仕上がる前の窓はこんな感じなんです(^^)/

 

実はこの窓

「複層ガラス」

とういうがらすでして

見た目は一枚ですが

実は二枚のガラスが重なり合って

一体化したガラスなのです。

 

「普通のガラスと何が違うの?」

とのご質問を頂くことがありますが

最大の特徴は

「結露しにくい」ことです(^^)/

 

仕組みは・・・

おそらく皆さまが「ラーメン屋さん」などで

よくご覧になっている「あれ」と同じです!!

これです!!

二重構造にすることにより

従来の窓硝子よりも

「断熱性能が格段にUP!!」

↓   ↓   ↓

水滴が付きにくい構造になっています!

水分は木材で出来ている窓枠などの最大の敵です(>_<)

 

将来的な建物の耐久性を考えると

とてもの重要な要素の一つです(-_-)

 

足早ですが、今回はこんなところで!!

有り難うございましたm(_ _)m

 

色々なスタート☆★

春ですね(*^_^*)

お花見に行った方もたくさんいらっしゃるんではないでしょうか?

お花見にかかせないものNO.1は

からあげだと分析しておりました某TV番組もございましたが

どちらかというとお花見といったら

焼き鳥派のMでございます(^^)/

ご無沙汰しております!!

さてさて新年度スタート致しましたね♪♪

年を重ねるごとに年々 月日が経つ早さを実感致しております。

重ねている分だけ仕事もこなせるようになればいいのですが、、、笑

人生そんなに甘くないですよね。。

努力と忍耐は社会人にはつきものでございます!!

先日ある本を読んでいましたらこんなことが書いてありました。

苦労する道・楽な道があったら苦労する道に率先して進んで行け と・・・

悩んで悩んで、経験を積んだ分だけ自分の力になって

そのおかげで他の人の役に立てるようになるんだなと感じました。
自分が経験したことないと人を励ましたりもできません。

また、経験がないと人の気持ちも理解できる範囲が限られてしまいますよね。

自分の経験や知識・知恵というより英知を後輩達に伝えられるような先輩に私自身なりたいと

この4月また決意新たに迎えることができました!

ひとつひとつ学んだことを仕事にも発揮できるように頑張ります\(^_^)/

ちょっとかたい話になってしまいました(^^)

少しは真面目な私もアピールしないとだったので良かったです。。笑

ここでいきなりクイズです!!!!

じゃじゃじゃ~ん!!!


写真の場所どこでしょう~か?

正解は東京タワーでした!!!

ただ行っただけだと切ないので、東京タワーを階段で降りてみました笑

階段が終わる頃には、体がポカポカでした!

私ビビリなんですが、

夜景が綺麗だったせいか以外とこわくなかったです(^_^)

是非皆さんチャレンジしてみて下さい!

ちなみに

登っている方もいらっしゃいました笑

是非一度チャレンジを!!!!

全然関係ない話になり、申し訳ございません。

さて、3名の仲間が増えたりと、

4月から色々なスタートをきらせて頂き、

ドキドキわくわくしております(^_^)v

にぎやかな年度になりますよう頑張って参ります(^_^)!!!

次のブログ担当 あのイケメンの登場です(^^)

どんな活躍のお話が聞けるのか楽しみです♪♪

皆さんこちらも乞うご期待下さい(^_^)v

新年度がスタートしました

更新遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m

未です。

すっかり暖かくなりまして、春らしくなってきました。

会社近くの桜並木も満開となっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日から新年度の始まりです。
(水曜日が定休日なもので皆様より、1日遅れのスタートですf(^_^;)

新年度、
新しい環境で新たなスタート(o≧▽゜)o
された方も
特に何の変化もない~┐(´д`)┌
という方もいらっしゃると思いますが、

弊社にも今日から男の子2名、女の子1名の
3名の新たな戦力がヽ(≧∀≦ )ノ☆祝☆ヽ( ≧∀≦)ノ

大学を卒業したばかりのピチピチの新卒さんばかり♪ヽ(´▽`)/

20代というだけで、少々警戒心が湧いてしまう・・・|ω・`o)
なんか、自分ももぅ若くないということを実感させられます・・・(´д`|||)

特に、男ばかりのむさ苦しい(笑)部署にに配属される
Aチャン(女子)にはお仕事上のサポートだけでなく爽やかで清潔でキラキラ~な環境作りのためにも是非頑張って欲しいです(゜∇^d)!!

 

 

・・・陰ながら応援しております・・・|ω・`o)

1 107 108 109 202

Contact Us

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログリンク画像