お誕生日

こんにちは(TAKA)です。

暑さも和らぎ過ごし易い季節になりました!

 

唐突ですが私今月誕生日なんです((+_+))

年齢は秘密です((+_+))

 

さて・・・・・

10代の頃はというと

誕生日が来るのが待ち遠しく

気になる女性から愛の告白とプレゼントもらえたりして~

なんて変な妄想をしてました笑

 

ですが

今となってはもう誕生日は来なくていい!

これ以上年を取りたくないと思い始めました。

 

先日も実家に帰った際に母親から

「あんた!年齢の割に老けてるね!」泣

ショックです(>_<)

 

そんなこんなで

今年もまた一つ年を重ねました!

 

ですが今年はびっくり誕生日になりました!

弊社スタッフよりこんな素敵なプレゼントを頂いちゃいました)^o^(

 

じゃじゃじゃ~ん

 

 

 

 

愛が籠ってます!!!

感極まって涙が出そうです泣

 

時には叱咤を受け

時には優しく

時には愛の籠ったプレゼントを頂け

本当に素晴らしい環境とスタッフと共に仕事が出来とても嬉しいです!

これからもっと精進します!

 

PS

金さんも今月お誕生でした!

 

 

 

 

奥様を大切に!!笑

金魚すくい

夏も終わって、大分涼しくなってきましたね~

こんばんは!(金)です。

今日は我が家の新入りをご紹介します。

夏休みお祭りに妻と息子が

僕がせっせと働いている間に
しっかり楽しんできた証です。。。

そうです。金魚です(*´ω`*)

ですがこの新入り君たちが事件を巻き起こすなんて・・・

既存の金魚水槽に仲間入りした2日後。

あれっ!古株君が横たわってる!!
そしてもう一匹の古株君が心配そうに寄り添っている。可哀想に。
きっと新入りが来てストレスがかかったんだなぁ。。。

このまま力尽きるのをただ見守るしかないのかな。と思った矢先、妻がひらめきました。
『そうだ!塩水浴をしよう』

塩水浴とは。なんて事はない、水に対し0.5%の塩を入れ、水温を25℃にし、餌をやらないで一週間愛情をもって放置するだけ見守るだけ。

効果に関しては色々あるので各自ご確認くださいませ。
軽症の場合、大抵持ち直すメジャーな方法でです。

この方法で我が家の歴代の魚たちは寿命を伸ばしてきました。



うーん。斜めってる。(ー○ー)=3 ハァ

あきらかに具合が悪そう。。。

でもちゃんと息はあります。

 

 

さて、効果はいかに。o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク

ジャーン♪

 

 

 

 

\(^ ^)/完全復活。

よかったよかった。

さて、前回のブログに書いた
宿題は計画的に。。。
わが息子はやはり今年も最終週の土日に放送されたあの番組ともに終わらせました。
傍らには角がはえた妻。恐るべし。

僕も妻の角を見ることがないよう
がんばります。。。

(金)でした。マタネッ(*^-゚)/~Bye♪

群青

皆様ご無沙汰しております☆★

経理担当のMでございます(*^_^*)

最近ちょっと涼しくなり過ごしやすくなって参りましたね♪♪

 

 

過ごしやすくなった9月と言えば弊社は連日のようにお誕生会っていうくらい

お誕生日の方がいます(^^)/

おめでとうございます♪

 

ちなみに本日はTAKAさんのお誕生日です(^o^)

おめでとうございます♪♪

おいくつになられたんだか~

いくつになってもお誕生日ってわくわくしますよね(*^_^*)

 

また、ちなみに可愛い可愛い未姉さんも10日に無事にお誕生日を迎えておりました~~♪

愛のこもったおもしろプレゼントは気に入ってくれたかな~笑

きっと隠れて嬉しすぎて頬をつたう何かがあったんじゃないかと

思いたいです笑

 

 

またまた、ちなみに私の誕生日は12月です♪

皆さん頭の片隅に入れておいてください笑

プレゼントはいつでも年中無休で受け付けております♪笑

 

と長々書いてしまいましたが

本題はこれじゃないんです笑

 

何年ぶりか、本当に久しぶりに24時間TVを見ました!!

人の努力や、周りの人のあたたかさ、TVでですが目の当たりにして久しぶりに胸が熱くなりました。。

その中でも1番心に残った方々がおります。

 

 

福島県南相馬市の高校生が合唱した「群青」

 

 

 

私も今年の24時間TVを見るまで知らなかったのですが、、

東日本大震災で、津波で亡くなった友人、津波で離ればなれになった友人に贈った

本当に感動する曲でした。。


 

震災後、時間が経つにつれて日常が少しずつ戻り、

学校も授業も始まる中で、、

きっと誰もが思い出したり、想像できて

思い出深い音楽の時間。。

彼らは、希望に満ちた歌が歌うことが出来なかったそうです。

考えられますか?

歌が歌えないって、、

自分よりひとまわり近く離れている子供達が

どれだけ心に深い傷を負ってしまったんだろうと、、

胸が痛くなりました。

そんな中、音楽の先生が自分たちで歌をつくろうと

みんなで詩を考えてできた曲が群青です。

 

 

『涙の後にも 見上げた夜空に

希望が光ってるよ この群青の町


この群青の町でまた会おう』

 

 

大震災であんなにあんなに辛い思いをしても

この町が大好きなんだなと

なんだか言葉にできない感情が生まれました。

 

 

また、

『またねと手を振るけど

明日も会えるのかな』

という友を思った言葉がありました。

大好きな大好きな友人は誰にだっていますよね。

もっともっと友人一人一人を大切にしなきゃと

改めて思いました。。

 

こんなあたたかい東北に1日でも早い復興を。。

そう願いつつ

今自分がやっていることが少しでも復興の力になってればいいなと

私も私で、

自分の場所で頑張ります!!!!

 






 

 

3度目の挑戦ルンルン((´I `*))♪

 

肌寒い日もちらほらと…(((=ω=)))ブルブル
もうすっかり秋ですね~。

皆様、夏は満喫しましたか?

皆さん、海やらバーベキューやら、満喫したみたいですねヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

私も、夏といえば

★☆富士登山☆★

ってことで、去年のリベンジをしに8月最後の休みに
レッツ富士登山です(*´∀`)

前回、前々回と急な悪天候で9合目手前で断念…
悔しさと寒さで震えながら下山…(
ノД`)シクシク…

数日前からの天気の悪さに、そんな悪夢を思い出し
1日に何十回も天気予報チェックですヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アワワ

今回は急な計画&お互いの休みの都合で、仕事終わりの夜出発⇒5合目で少々仮眠をとった後⇒夜明け前から登山開始の日帰り登山にチャレンジすることに(。-∀-)ニヒ♪

仕事が終わり荷物を持って友人と合流~♪
出発~( ̄0 ̄)/
した途端にチラホラと雨が…

雨女…щ(゜ロ゜щ)
オーマイガーッ!!
そして友人もナカナカの持ち主…<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!

しかぁ~し!!
どんどん雨が強くなろうとも、私の登山熱は負けません!ヽ(`Д´)ノ
この道を登りきれば明日のスタート地点!夢の吉田口5合目に!!ヽ(*´▽)ノ♪

あと少しで吉田口5合目に┏( ゜ω゜)ゝエッ

…吉田口5合目…に……??Σ(; ゜Д゜)ウハッ

なんか交通整備のおじさんが…

マイカー規制??

┣¨━━━━(*゜Д゜*)━━━━ン

┣¨━━━━(´゜Д゜`)━━━━ン

┣¨━━━━(´Д` )━━━━ン

天気のコトばっかり気にしてそんなこと全く考えてませんでした…(  TДT)

今年は頂上どころかスタート地点すらたどり着けませんでした…(┯_┯)
ウルルルルル

ノリと勢いでだけじゃいけないなと…

ぬかりなく準備するって大事だな。と…

……反省…orz

床の↓

今回のお題は「モデルハウス」です(^^)

(備)でございます!

 

私が入社したと同時に、建物の基礎を着工した

言わば、同期のような当社モデルハウス。。

当時は毎週のように、建物が完成に近づく様子を撮影し

工程を目に焼き付けていった、とても感慨深い建物です。

 

完成以来、多くのお客様をお迎えし

色々な面で多くの方々のお役に立てたのでは無いでしょうか?


そんなモデルハウスですが・・・

ここへ来てついに・・・

「床を打ち破ることになりました」!

「完成物件を見るのはいいけど中身はどうなってるの?」

と思う方も数多くいらっしゃるのでは無いでしょうか。。。(-_-)

 

そんな中、社内での打合せにて↑↑こんなアイデアが飛び出しました↑↑

実際に完成した建物の造りを「内側から観察出来る」新しい取り組みです(^o^)

現物の基礎や内部構造等、普段は見ることの出来ない部分を

出し惜しみ無くお見せいたします!!

その他にも外壁の工程再現や床暖房の仕組みブースを検討中です♪


 

 

 

 

 

 

これから少しずつご紹介して行ければと思いますが

今回はこんなところで(^^)/

 

ありがとうございましたm(_ _)m

1 119 120 121 202

Contact Us

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログリンク画像