リニューアル!

新年明けましておめでとうございます。

(備)でございます。

皆様、今年もよろしくお願い申し上げます。

 

早速ですが、一つ発表があります!(^o^)

お気づきの通り!?

本ホームページをリニューアルいたしました<(_ _)>

ご覧頂くのが一番だと思いますが

こだわりの変更箇所が

①工事工程ページ→https://ctp1991.xsrv.jp/sale/process.html

②QualitiA設備紹介ページ→https://ctp1991.xsrv.jp/sale/equipment.html

③賃貸ページ     →https://ctp1991.xsrv.jp/rent/

 

の3点です!!

 

まず、「工事工程」(^^)/

新築戸建「QualitiAシリーズ

都内でお住まいなら一度は見かける?このマーク!?


 

 

 

 

更地から「QualitiA」が生まれるまでを

一工程、一工程出来るだけわかりやすく?

作らせて頂きました!

一番最後に安心の「保証とアフターメンテナンス」についても

改めて記載させて頂きましたm(_ _)m

 

次に「QualitiA設備紹介ページ」(^^)/

おかげさまで昨年も多くの方にご好評を頂いた

設備仕様に関しても

より細かいところまで掲載させて頂きました!!

購入をご検討の方はもちろん

新しい「分譲住宅」のバリエーションの一つとして

是非ご覧下さい<(_ _)>

 

最後に「賃貸ページ」(^^)/

 

 

 

 

 

 

昨年加入の(光)課長先導の下

シティートータルプランの「賃貸」部門をわかりやすくご紹介!

借りたい・貸したい何でも対応可能なページとなっております。

賃貸関係もいつでもご相談下さい!

 

シティートータルプランに入社して

私もあと数ヶ月で3年です。

「不動産」と言っても様々な分野がある中

少し違った分野の部署同士が意見を出し合って

新しい発想を補い合っていくのが弊社の

特色の1つだと思っておりまして。。。好きなところです!!

 

改めまして

ブログをご覧の皆様、今まで御世話になったお客様

今年も1年間、シティートータルプランを宜しくお願い致します。

明けましておめでとう御座います。

 

本年、1発目なのでまずはご挨拶。

明けましておめでとう御座います。

シティートータルプランのブログをご覧の皆様

今年も宜しくお願い申し上げます。

(光)です。

 

  私の今年の年末年始は、最低でした(ー_ー)!!

突然、こんな愚痴ですいません。

ウイルスって怖いですね・・・。 実は例のノロウイルスに年末かかって

しまったんですよ!!

弊社は、年末30日まで仕事をし、最終日に忘年会を行いました。

いま思えば、その時からかかっていたのか、いつになくお酒がすすまず

食事もほとんど食べれなかったような気がしました。 そうはいっても

疲れてるのかな~と思いながら、忘年会が終わってまっすぐ家に帰って

その日はすぐに寝てしまいました。 あくる日起きたら、おなかがグルル~

熱がでてきて、これは、ノロウイルスだろうとそこで確信・・・。

結局、大晦日はどこにも行けず、年越しだけ家族で祝って、寝ました・・・。

元旦も、1日中寝て終了。おいしいお節も食べれず。。

ようやく2日目の夕方からは回復して、大好きなお酒も飲めるようには

なりましたが、3日までぐらいは、調子が出なかったですね。 

考えてみれば

まず上の子が、胃腸炎にかかり⇒下の子がノロにかかり⇒嫁もノロにかかり

私だけ、ノロにかからないなんて、おかしいとは思ってました・・・(ー_ー)!!

ただ、なんで年末年始なのよ・・・。

 

そんなことがあったもので、最低な年末年始と言う事でした。。

 

 

気が付けば、ずらずら自分のことばかり書いてしまっていました。

すいません!!

でも、ノロが過ぎれば、次は、インフルエンザの時期なんですかね。

予防接種を受けてる方もいらっしゃると思いますが、

毎日、手洗い、うがいをしっかりしていれば防げるのかなって思っています

 

最後に、以前にもお伝えしましたが、

西武池袋線 練馬駅 徒歩6分 

リニューアル物件が、今週末ぐらいに

無事完成致します。

ホームページにもアップしますので、

是非、ご覧になって下さい!!

見た目ではまったく想像がつかないほど

中は「ピッカピッカ」です\(◎o◎)/!

 

本年も、シティートータルプランを宜しくお願い申し上げます。

 

 

あけましておめでとうございます。

あけまして、おめでとうございます。

昨年「炎のブログストッパー」を受賞し損ねた(山)です。

皆様はどんな年末年始をお過ごしでしたでしょうか。

 

私は・・・朝起きて「プシュッ(ビール)」に始まり昼寝、起きて「プシュッ(ビール)」、寝るまで「プシュッ(缶チューハイ等)」、

そして合間合間で食べて・・こんな生活してましたら・・・4キロ太りました。(笑)

そんな幸せな寝正月のなかでも、毎年恒例の「寒川神社」へ初詣へ出かけました。

この業界へ足を踏み入れてからは毎年行っております。

参拝がメインで行っているつもりなのですが・・・

何ですかね、あの出店の多さとおいしそうな匂い。

食欲をそそられ・・・じゃがバターに始まり、次々と。

 

 

太ったお話はさておき、今年の抱負。

よく耳にする言葉、「今年はどんな年になるかなぁ」「いい年にしたいなぁ」「いい年になるといいなぁ」・・・etc・・・

これやめます。

人それぞれ思い描く「いい年」があると思います。

もちろん私にもあります。

今年一年を年末に振り返ったとき、「こんな風に取り組んだから、こんな一年になった」と胸張って言えるよう、

ビジョンをもって今年一年頑張って生きていこうと思います。

 

 

「部下の成長は上司の幸せ」

今年一年、私の部下達や若手達がどんな成長を見せてくれるのか、非常に楽しみです。

管理職である私にも上司がいます。

私も成長し、上司に幸せになってもらいたい。

 

 

最後は余談です。

本年も、シティートータルプランを宜しくお願い致します。

本年も宜しくお願い致します。

 

あけましておめでとうございます。

2014年のブログ第1回という大役を任されました。

(飛)でございます。{たまたま、僕なだけですけど、、}

 

1年ってあっと言う間に終わってしまうと良く言いますよね~

もちろん去年の1年間は

僕自身、あっと言う間に過ぎて行きました。

 

ただ、それ以上に早く感じる事がありました。

それは、

 


お正月の長期休暇です、、、、笑

 

「あっ!」と言う間に終わりを告げました。

もう本当、一瞬でしたよ(ー_ー)!!

 

お休みの間に色々と出かけたのですが、

 

「ここに建売住宅が建つのか!(^u^)」 とか

 

「ここにも建つのか!(@_@;)」 など

 

入社して1年の僕でも、

日頃から物件を見る様にしている事もあり、

いたる所の物件に目がいってしまいました。(笑

 

一昨年までは、物件に目がいく事なんてありませんでしたので、

「この1年間で僕も成長したなぁ~(不動産屋として)」と実感したお休みでした。

物件は、多く知っているに方が良いに決まってますからね(^o^)/

 

が、しか~し!!

 

それ以上に目がいってしまう物が、、、

 

それは~~~、、、

 

 

食べ物!!」\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

いや~。食べましたね~。笑

 

相当食べました。

だっておいしいし、

お正月だし、

おいしいし。

 

来年の抱負は「減量」って言った気がしますが、、

お正月だから大目にみてやってください。(*^。^*)笑

 

 

さて、

こんな幸せなお正月を迎えられたのも、

去年の1年間、何もできない僕に多くを学ばせてくれた

会社・上席のおかげだと思います。

 

もう、後4日で入社して1年を迎えます。

本年は「新人」じゃありません。

多くを学ばせて頂いた恩返しを「成果・結果」の形で

返して行きたいと思っております。

 

まだまだ教えて頂きますが、、笑

 

学ばせて頂きながらも、

吸収した事を少しずつでも「成果・結果」に繋がる様に

業務して行きたいと思います。

 

全力で頑張りますので、

どうか温かく見守ってください。(^^♪

 

本年も宜しくお願い致します。

年末年始。

こんばんは、(本)です。

早いものでもう1年が終わろうとしていますが、皆様は今年1年いかがでしたでしょうか。

今年も色々なニュース・事件がありましたが、直近で面白いなと思ったのは

上場している某SNSの目標株価について、ゴールドマン・サックスは投資判断を引き下げて1200円、

三菱UFJモルガンスタンレーは投資判断を大きく引き上げて8900円に設定しているとのこと。

ここまで大きく判断が分かれることはなかなか無いのではないでしょうか。

現在は6000円台後半、年初の動向はどうなるのか気になるところです。

ちなみに、初詣は地元の東伏見神社に行きますが、皆様、神社とお寺の違いはご存知でしょうか。

簡単に言うと、お寺は「仏様」、神社は「神様」を祀っており、神社の敷地の入口には

人が住む世界と神域とを区別するために鳥居を建てているということを以前聞きました。

お寺のことで言うと、浅草にあるお寺「浅草寺」もそうですが、「あさくさでら」ではなく

「せんそうじ」と音読みです。何故、「あさくさでら」ではないのでしょうか。

これは先日テレビでやっていましたが、仏教のルーツが中国の為、

仏教にかかわるものの読みは音読みなのだとか。

それぞれ豆知識として覚えておいて損はないはずです!

来年は台東区浅草で事業を行うかもしれませんので決定次第、

改めて告知させて頂きます。それでは来年もよろしくお願いいたします。

1 133 134 135 202

Contact Us

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログリンク画像