2016年 初!

今年、初のブログです!

新年のご挨拶、たいへん遅くなりましたが、、、

明けまして、おめでとうございます。

 

2016年の三が日は、とても暖かい年明けでしたね!

 

皆様は「初日の出」をどちらでご覧になりましたでしょうか。

そして、今年の決意・目標を掲げられましたでしょうか。

 

私は、『ダイヤモンド富士』を眺めながら、、、

 

 

 

 

今年の決意をいたしました!


何を、決めたかは、、、心に留めまして、、、

 

 

と、思ってから、、、

あっ!!という間に、、、1か月が経とうとしております。


四季のある、日本では、「大寒」の前に、、大雪!が、、、

雪かき大変でしたね、、、


と、思っていると、季節の変わり目「立春」が、、、

もう目の前に、、、


弊社では、今年

『賃貸マンション』を新築いたしております!!


各お部屋、工夫を凝らし、、、

 

3月末までに2棟!!


☆ 練馬区平和台・・・21部屋 5 type

 


 

☆ 荒川区東日暮里・・・29 部屋 4 type    ☆

 

 

 

建築中でございます!!

 

皆様に喜んでいただける住みよいお部屋造りを

ご提案させていただきたいと思っております。

 

今年は、サル年!

 

お猿さんの様に行動力を発揮し、

明るく、元気よく!!

 

皆様(人)に(申)して

びる」=「飛躍」の年にしたいと

心に決めた(敬)でした。


今年も、何卒、宜しくお願い申しあげます。

 


2016年 新年会!

本日は今年初の雪が降りましたね・・。

皆様、お怪我はありませんでしたか?

私は、バスもタクシーもこず、家から1時間以上もかかりました・・。

明日は、路面も凍るようなので、足元にはお気を付け下さい。

 

 

と言う事で、表題にもありますように、2016年 年が明けまして

今年も去年同様いつもお世話になってます

京王プラザホテルさんの今回は花の間をお借りしまして

新年会を開催させて頂きました!

大輪をモチーフにしたシャンデリアを配し

シックでモダンな雰囲気の宴会場「花」。

弊社と普段からお取引させて頂いております業者様にご参加頂きまして

総勢、120名ほどのご出席頂きました!

皆様、日曜日のお休みの所、ご参加頂き誠に有難う御座いました。

また匠技研の社長様、会計士の先生、ご挨拶有難う御座いました。

来賓の挨拶としまして、顧問弁護士の先生、司法書士の先生

建設会社の社長様、大変ありがたいお言葉有難う御座いました。

3時間という時間の中、歓談もあり、余興の一つとして

三味線を披露して頂きました。

私は次の余興の準備の為、途中退席させて頂いたのですが

三味線の音色は心に沁みますね・・・。

それと、今回はもう一つ弊社男性陣で、皆様に日頃の感謝を

込めまして、新春らしくかくし芸を披露させて頂きました。

そうです!! 二人羽織りです!

弊社が思う、繋がり、結束力、チームワークをお見せするべく

皆様へ披露させて頂きました。

まずは、口紅から・・。

そして、熱い熱い豪華ディナー・・・

そして、締めの最後にはデザート・・

顔面に受けてますね・・。

※汚い画像が出ている事、ご了承ください。。

実は・・・。

化粧のキレイさ

ディナーを食べるスピード

デザートを食べる優雅さ

この3つの要素で、実はコンテストを行っていました!

そのMr.シティートータルプランを勝ち取ったのは

大泉在住 30代後半の B型の方がもっていきました!

豪華ディナーゲット、おめでとうございました!(笑)

こんな感じで、あっという間の3時間が過ぎ、最後に

材木店 社長様のおもしろいお話しも頂きまして

2016年 無事に新年会を終了する事ができました!

本当に、お忙しい中、またお休みの中、お集まり頂きまして

誠に有難う御座いました。

弊社社員に変わりまして、お礼の言葉とさせて頂きます。

今年、1年も皆様のご協力を賜り、しっかり邁進していく覚悟で

御座います。 何卒、宜しくお願い申し上げます。

また、昨年よりも上を目指し、日頃の業務に取組んで行きますので

最後まで、何卒、宜しくお願い申し上げます。

新年の挨拶としまして、「光」でした。

☆謹賀新年☆

 

明けましておめでとうございます!!

第3営業部の(厚)です。

年末年始の休暇もあっという間に終わりましたが、皆様はどのようなお正月を過ごされましたでしょうか?

僕のお正月はひたすら一日中食べて飲んで寝てました(笑)

自分では、あまりわかりませんが社内のみなさんには太ったと言われる一方です(>_<)

そんな僕の話はさて置き、新年ということで、7日の営業後に新年会を行いました!!!

会場は、何度が定例会などで使わせて頂いている吉祥寺にあります、

ワインビストロカフェ「ゴブラン」

を貸切開催させて頂きました!!!


社外からは、お世話になっている工務店さんやお引き取りさせて頂いている会社の社長様や顧問弁護士も方にもご出席して頂きました。

新年をお祝いするとともに、昨年から今年へ気持ちの切り替えを行うための大事な会でありました。

なんと新年会のはじめに昨年宅建に合格したお祝いということで、いつもお世話になっている会社のK社長様よりプレゼントがありました。

そのプレゼントというのが、

ダンヒルのバックです!!!


本人もサプライズであり、とても驚きよろこんでおりました。K社長ご厚意感謝いたします!!

こんなサプライズプレゼントを見てとても羨ましかったです。

僕は去年は宅建の試験を受けなかったので、今年はしっかりと勉強し1発で合格しよう。そしてバックが欲しい・・・(笑)

いえ、業務の幅を広げるためにも頑張ろうとモチベーションが上がりました!!

また会の最後にはそれぞれの、営業部の長より今年の目標などのお話をして頂きました。


どれも簡単な目標ではないことは、1年目の僕にもわかるほどの事でした!!

第3営業部の目標は、

社有物件・管理物件の入居率100%や昨年度を上回る申込件数などを掲げさせていただきました。

この目標を達成できるよう今後、どんどん増えていく新築マンション・アパートの流れに負けずに一つ一つ確実に業務をこなしていきたいと思います。

それと同時に自分自身、昨年度より1段と言わず2段3段とステップアップできるように頑張りますので本年度も宜しくお願い致します!!!

(厚)でした。

今年も1年ありがとうございました。

こんにちは、(本)です。

 

 

早いもので、今年の営業は本日を残すのみとなりました。

 

 

弊社は12/29(火)より1/6(水)まで冬季休暇を頂き、

 

 

新年は1/7(木)から営業を開始させて頂きます。

 

 

 

今年もお客様を含め、たくさんの方々からお褒めの言葉を頂き、

 

 

逆にお叱りの言葉も頂きました。

 

 

特に頂いたお叱りの言葉につきましては率直に反省し、

 

 

改善しなければならないものであり、

 

 

改善するまで改善行動を実行しなければなりません。

 

 

私達は頂きましたご意見を基に、1年1年改善を実行し、

 

 

歩みは遅いかもしれませんが、ご期待に沿えるよう、

 

 

社内の体制・サービスを改善してまいりました。

 

 

また来年も引き続き、改善を実行してまいりますので

 

 

ご意見とご支援を頂きますよう、宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

また、来年は私たちにとって、新たな転換期とさせて頂く予定です。

来春、荒川区において完成予定のマンションです。

 

 

私たちにとって初の試みも多く、先を見据えた一手でもあります。

 

 

新春より本物件につき、様々な情報を公開してまいりますのでご期待下さい。

 

 

今年も1年間、誠にありがとうございました。

 

 

また来年もご支援頂きますよう、お願い申し上げます。

2015年 忘年会!

 

気が付けば、もう12月、、、

2015年ももうすぐ終わりを迎えます。

 

12月の下旬になり、お昼と夜で寒暖の差が激しくなっておりますが

皆様、体調の程如何でしょうか。

 

体調に気をつけ、有意義な年末年始を過ごしたいですね!

 

さて、12月と言えば、、、忘年会!!

 

今年も弊社恒例の忘年会を開催させて頂きました。

 

毎年毎年お世話になっております!!

 

≪ホテル&スパ箱根エレカーサ≫

 


 

 

 

 

 

 

毎年、最高のおもてなしと最高のお料理をありがとうございます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弊社の忘年会は盛大で創大な「催し物」が最大の魅力なのは

皆様もうご存知ですよね、、笑

 

2013年の忘年会で男性営業社員が行った

「女装コンテスト」

まだ、記憶に新しいと思います。

 

今年はレギュラーメンバーに新加入のメンバーを加えた

 

「叩いてかぶってじゃんけんポン大会 女装version

 

を行いました!!

 

おかま達のガチンコ叩いてかぶってじゃんけんポン、、
なかなかシュールな企画でした(ー_ー)!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(女装する必要あったのかな、、、笑)

 

弊社ならではの完全無礼講な企画ですが、

こういうのが大事なんだなぁ~と私は思っております。

 

オンとオフの使い分けがより良い仕事を可能にするのです!!(^^♪笑

 

その他にも企画を行いましたが

他の社員が綴ると思いますので、そちらをご覧ください!

 

忘年会で得た生気を来年の業務へ注ぎ

よりより住宅を設計・建築して行きます!!

 

本年も1年間、ありがとうございました!!!

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P.S

 

今年の忘年会にて、確立したポジションを勝ち取った方をご紹介致します。


 

 

 




1 95 96 97 202

Contact Us

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログリンク画像