ボクのたからもの

昨日、京王プラザホテルに於きまして協力業者様にお集まりいただき盛大に新年会を開催させていただきました!

これはその際の、僕のテーブルでの一枚です。



 

当社分譲住宅QualitiAご購入を検討中の皆様、また、既にご入居頂いている皆様。


中にはシャイなかたもいらっしゃるので誰が誰とは申しませんが、この一枚に皆様のQualitiAに携わっている方々がいらっしゃいます!

 

・ご近所様にも充分配慮して、安全且つスピーディーに解体工事を行ってくれる解体業者さん

・魅力的な区画に分割してくださる測量士の先生

・マジック!としか思えない、素敵な間取りを提案してくれる設計事務所のH先生

・毎回コンセプトのしっかりしたデザイン、工事を施工してくれる外構業者さん

・ハレのお客様へのお引き渡しの日に正確、確実な登記を行ってくださる司法書士の先生

 

こちらの皆様、僕がシティートータルプランに転職する前に所属していたビルダー当時からお世話になっている皆様でして、シティートータルプラン入社後、当社社長に『この方たちにお仕事を依頼させていただきたいのですが。』とお願いして当社の仕事をしてもらうようになった方々なのです。

 

当社に転職する以前、所属していたビルダーは2008年、リーマンショック、サブプライム等で急速に落ち込み倒産しました。

 

その時に真っ先に思ったのが『もう設計のH先生、測量士のM先生達と仕事が出来ないんだ・・・』という寂しさ。

 

実は、当社に入社前に腰掛けで(^_^;)大手有名パワービルダーに2か月程度いたのですが、素人同然の営業マンが作成したプランをそのまま商品にしてしまうような会社だったため、設計の先生達と一緒に創り込んでいく、なんて作業は100%不可能な環境になってしまった時でも、折に触れて連絡をいただき、『また一緒に仕事しましょうよ』『なんか手伝えることあったらお金とか気にしないでいいので言ってください。』なんて言葉をかけてくれるような皆さんなのです。

 

入社したてのどこの馬の骨か分からない人間が『使わせてください』とお願いしたときに受け入れてくれた当社の社長にも感謝しています。

 

何年か前に、社長から『君が入社してから当社の分譲住宅は格段に良くなった!』という内容の手紙をもらった時は、僕が連れてきた協力業者様の皆様が褒められたような気がして、とても誇らしい気持ちになったのを覚えています。

 

僕が入社してからもうすぐ7年が経とうとしているのですが、入社した当時はこんな風に笑顔で皆さんとテーブルを囲める日が来るなんて思わなかった!

 

(あれ・・・おかしいな・・・今日も泣かない予定だったのですが・・・)

 

 

ご購入のお客様と面前でお話しをさせていただく栄誉は私たちシティートータルプランの社員が担わせていただいておりますが、その舞台裏ではこんな『アツい』協力業者さん達が多数動いてくれています!

 

そんな皆さんの姿を思い浮かべながら、僕は今日もお客様に自信を持って言うのです。

『ウチのQualitiA、イイですよ!!』

 

 

 

 

「QualitiA 2015 東京ショールームプロジェクト」 Part1 企画・構想①

こんにちは!

今回は「QualitiA 2015 東京ショールームプロジェクト」 Part1

ということで、ショールームの「企画・構想」について

お話しさせて頂きます。。

ショールームの第一の目的は

「お客様へ安心をお届けすること」です。

 

皆さまが分譲住宅の検討を行うとき

どのような点が心配でしょうか?

未完成物件の例

例えば、未完成の建物なら

「陽当たり」「空間」のイメージが湧かない

もしくは「床や室内ドアの質感どんな感じ?」

というようなご意見をよく頂きます。

 

完成している物件であれば、如何でしょうか?

完成物件の例

 

「建物の基礎はしっかりしてる?」

「断熱材はどのような素材?」

「構造は?地震対策は?」

 

また、共通して

建物保証・地盤保証・白アリ保証etc...

「アフターサービスはどうなってるの?」

など、多くの「心配」があると思います。

一生に一度、なおかつ最大の買い物である

不動産購入ですので、当然のことでしょう。。

 

そこで今回の「ショールーム」ですが

前回の構想である「完成したQualitiAに加え

構造体を含めたQualitiAの中身」実況中継することで

完成した物件では見ることの出来ない

「隠れてしまう部分」をお見せしたいと思います

 

さらに!!仕上げるところはQualitiAの仕上がり

見えない部分は「動画やCGでは無く」実際に観られる形で可能な限り

「あえて仕上げず残します!」

ショールームの初期構想です・・・まだまだ盛り込み予定ですので、本ブログで速報します!!

また「アフターサービス」についても

工程を織り交ぜつつ本ブログで!

※詳細までお伝えしたいので・・・(^^;)

 

加えて今回の規格に併せて

当HPにて紹介ページを作成中ですので

近日中に公開を予定しております!!

 

ずいぶんと長くなってしましたので

今回はこのあたりで・・・

ブログに工事が追いついてしまう(^o^;)・・・・・・

 

次回はいよいよ着工です!

ここからが本番ですので

皆さま、引き続き宜しくお願い致します!!


新年のご挨拶

今更ですが皆様明けましておめでとうございます!(TAKA)です!

本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

 

~ちょっと雑談~~~~~~~~~~~

皆様年始年末となれば帰省される方が多いと思いますが

自分も年末年始は実家に帰りゆっくりさせて頂きました(=^・^=)

普段コンビニ食が多い為、ここぞとばかりにおせち料理を沢山堪能しました)^o^(

 

さてさて久々に帰り母親に新年初のショックな一言!

「あんた歳の割には老けてるね!」

今まで歳の割に若く見えるね~なんてよく言われたのに

グサッ(;一_一)

 

普段の食生活の影響でしょうか・・・・

 

今年はしっかりとした食生活と体を鍛えようと心に誓う出来事でした、、

社内でも今年からジムに通い始めた方、

家でこっそり鍛えている方もいるようなので同じ波に自分も乗ってみます!)^o^(

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

話は変わりますが、

 

弊社オリジナルブランド

「QualitiA」をご検討中のファンの皆様!必見(^○^)

なんとなんとこの度新しい付加価値が生まれます!

 

大震災後、地震に対して敏感な方がとても増えており

僕も購入する際は必ず地震について気にすると思います。

とはいうものの

「QualitiA」はかっこいいウデの良い職人さんが汗水流し丹精込めしっかりと造り上げ、

今迄地震で不具合が生じたなんて連絡は受けた事がないのですが、

更に念には念を、、徹底的に安心・安全を追及しました!!


「制震ダンパー」

ん・・何このサスペンション??(@_@;)とお思いの方も

これがとっても優れもの(=^・^=)

 

柱と柱の間にこのダンパー(サスペンションみたいなもの)で支え

バネの効果で揺れを通常の2分の1に抑える仕組みになっています!

なんとこの「制震ダンパー」が標準仕様になりました\(^o^)/


余談ですが当社代表の邸宅にも設置済み!!(*^。^*)

 

設備・仕様を最新にするだけではなく、

より良い安心・安全をお届けしする為、

日々社社内は喧々諤々しております。

 

さ!

ら!

に!

あったら安心!防災グッズも検討中!乞うご期待!

いけない!!

ちょっとフライングしてしまいました(゜レ゜)

 

日々進化を遂げるシティートータルプランを今後共宜しくお願い致します<m(__)m>

 

 

PS・お客様の声は第一!是非お客様アンケートにご協力を!!

「QualitiA 2015 東京ショールームプロジェクト」プロローグ

2011年

当社が東大泉に本社を移転した年

小茂根にモデルハウスを建設いたしました

 

当時、入社以降最初のビッグプロジェクト・・・

毎週の工程確認・写真撮影が私の仕事の一つでした

 

初めて新築工事の工程に触れた建物であり

現在の主要業務である「工程管理」へ繋がる一歩目でもあり

会社の上席と共に、私を育ててくれたモデルハウス

 

 

おかげさまで、数え切れない程のお客様に来場頂き

当社の分譲住宅「QualitiA」を体感して頂くことができたかと思います

 

2015年

雪がちらつき始めたこの季節

昨年より暖めていた今年のビッグプロジェクト


「QualitiA 2015 東京ショールームプロジェクト」

 

ついに始動しました!

時代の変化に合わせて

場所を「練馬区東大泉」に移し、生まれ変わります

 

計画から着工までの流れと工程を出来る限り・リアルタイムに

お客様から良くある質問を踏まえつつ、お伝えしていきたいと思います

 

4年の時を経て、私も「カメラマン」から「メインディレクター」に・・・

まだまだ、至らない点があるかもしれませんが

「QualitiAができるまで」をこのブログにてレポートさせて頂きます!!

 

平成27年1月21

2015年私生活目標

皆さま、年末年始、リフレッシュできましたか??

僕はと言うと。。。


お正月も仕事の妻に代わり、主夫になっておりました(  ;∀;)


毎日食べてはゴロゴロして太った方も多いのではないでしょうか。


ちなみに正月太りの平均増加体重は2.2㎏だそうで…

 

はい、僕も例外なく太りました。

平均オーバーの3㎏増です((((;゜Д゜))
しかも年末の検診でも指摘されております。メタボだと。

こう見えて僕、脱いだらすごいんです☆( ロ_ロ)ゞ

そんなわけで最近気になるライザッ○のCM。。。

今年に入ってからやけに目につく。

でもライザッ○って結構高額(´д`|||)


我が家はそんな余裕ない!(#`皿´)


と鬼嫁いや、可愛い奥様に言われ、仕方なく数ヶ月前に購入した

今や洗濯物の一時保管場所になりつつあるワ○ダーコアもどきを引っ張り出してまいりましたよ。

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

※ ↑僕じゃありません

 

実は買うだけ買って使用するのは始めてでして!Σ( ̄□ ̄;)

動画を見ながら試してみると。。。


結構素敵(*´∀`)♪


なんで今まで部屋の隅っこに追いやっていたのだろう!!


ジワジワ来てます。


よし、この調子で頑張るぞ!

てなわけで今年の私生活目標は。。。

 

腹筋を割ること。


お腹も気持ちも引き締めて、頑張りますので

今年もどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

(金)でした マタネーヾ(´∀`○人●´∀`)ノ

1 113 114 115 202

Contact Us

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログリンク画像