-2014年冬-

「彼らには早すぎたのかな…」

 

そこで行われるパフォーマンスに対し、誰となく漏れ聞こえてくる言葉。

 

(祐)氏という大黒柱が居ない今、その抜けた穴を埋めるだけの

 

クオリティーがそこに無いのは誰の目にも明らかだ。

 

悲しいことに見ている誰もが物足りなさを感じ始めている。

 

勿論、昨年までは無かったことだ。

 

「彼が居れば…」誰かが呟いた。正確にはそんなような気がした。

 

ステージの照明が落ちたのはそんな時だった。

 

この状況で故障かとザワつき、走り回る裏方の足音が寂しく響き渡る会場、

 

5分程の沈黙の後、復旧したのはどうやらマイクからのようだ。

 

 

「もう少々お待ちを…」

 

 

か細い声が会場に響く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「………………今の誰?」

 

誰かが声を発した。

 

確かに今迄の司会の声とは明らかに違う。

 

司会に注がれる会場の全視線、そこには暗闇に慣れた

 

全ての眼に見覚えのあるフォルムの男が立っていた。

 

「YO、YO、YO!!」

 

聞き覚えのあるマッシブな声が会場に響いたその刹那、彼にピンスポットが降り注ぐ。

 

「ここで登場!!俺が…………」

 

当然、彼にとっての正装である白鳥の全身タイツを身にまとっての登場、

 

白鳥の全身タイツは彼の為に存在しているのでは錯覚してしまうぐらいの仕上がりだ。

 

彼の大復活ステージ、そして伝説のステージの幕開けである。

 

 

そろそろ怒られそうなので止めておきます(汗)

 

ここまで派手なことはしませんが、シティーの忘年会は1年の締めくくりとして

 

楽しい行事だと思います。(今年も思いたいです。)

 

あと1ヶ月そこそこで今年も終わりますが、皆さんはいかがでしたでしょうか。

 

ちなみに、1年を振り返るにはまだ早いかもしれませんね、振り返る前に

 

まだあと1ヶ月も期間がありますから。

 

この1ヶ月をどう過ごすかで来年が変わるのではないでしょうか?

 

来年を良い年にするべく、残りの1ヶ月も頑張ります!

 

(祐)さん、まだ引退はできないっぽいですよー。

引退

【祐】

ー2010年冬ー

箱根ホテルエレカーサにて開催の忘年会、記念すべき第一回の栄えある司会を拝命いたしまして、また、宴会場ベランダをお借りいたしまして華麗に白鳥の湖を舞わせていただきました・・・思えばこの初回が恒例化し毎年、社員の皆様『今年は何をやる!?』と頭を悩ませることとなりましたこと、お詫び申し上げます。

 

ー2011年冬ー

箱根ホテルエレカーサにて忘年会、第二回開催ー

司会はS氏にバトンタッチしこの会は演者に専念させていただきました。

丁度若いイキのいい社員が数人揃いましたので、またまた宴会場ベランダをお借りいたしまして『白鳥の湖リターンズ』を舞わせていただきました。

第一回ではひとりで舞っていたのですがこの回は3羽を引き連れて舞わせていただきました。

2011年らしく『絆』を表現させていただいたつもりです。(はい、勿論そんなの後付けです。)

 

ー2012年冬ー

箱根ホテルエレカーサにて忘年会も第三回を迎えるに当たり、この頃から体調的にも衰えを感じだし、『そろそろ潮時かな・・・』と体力の限界を悟りだしました。

メインは若手有志に譲り、ホンのちょっと当時の上司と悪ふざけをさせていただくにとどまりました。

ただ、宴会場ベランダでスベり倒している若手を見て、内心忸怩たる思いを抱いていたのは事実です。

『あと10年若かったら』と・・・

 

ー2013年冬ー

すっかり恒例となりました箱根エレカーサにて開催の忘年会シーズン4

前年の若手のスベり芸を目の当たりにし、このままでは築きあげてきた『伝統』の二文字が錆びついてしまう・・・

そんな危機感のもと、開催いたしました、男性社員による『第一回ミスシティートータルプランコンテスト』

皆様の笑顔・・・忘れません。

 

そしていよいよ迎える2014年冬ー

わたくし(祐)はこの度、長年にわたり任を仰せつかってまいりました、『期間限定の部長』・・・ええ、つまり『宴会部長』の任を退かしていただきたく、本日は皆様にお集まりいただきました次第でございます。

今後は若手の皆様にバトンを渡そうと思います。

いつまでも僕がシャシャリ出ていては若い有望な芽を摘んでしまう。

思いました。

『あぁ、EXILEのヒロさんもこんな気持ちだったんだろうな』と・・・あれっ!?おかしいな・・・今日は泣かないつもりだったんですけどね・・・


 

【司会者】

・・・それでは記者の皆様、質問を順に受けて参ります。

質問のある方、挙手にてお願いいたします。

はい、では共同通信社様

 

【記者】

数年前から・・・


冬の訪れ

めっきり寒くなり冬の訪れを感じる今日この頃・・・

こんちには(TAKA)です!

 

楽しい社員研修も終わり、

社ではいよいよ年末モードへ

残りも後僅か・・気を抜かず頑張っていきます!!

 

さて年末と言えば色々とイベントが盛りだくさん!

お正月・クリスマス!!!

 

・・・・と忘れちゃいけないイベント

「忘年会」

 

もちろん今年も開催!!

お世話になっている関係業者含め毎年「箱根」にて盛大に行います!!

 

おいしい食事においしいお酒!

普段お話出来ない方と沢山会話も出来、今年最後のビックイベントです!

 

・・で欠かせないのが

スタッフ一同による出し物!

 

振り返えれば・・

カラフルな白鳥の恰好をして華麗に舞い・・・・(3年前)

光輝く電飾を身に纏い、ダンサーも仰天の踊りを披露し・・・・・・・(2年前)

男性社員が揃いもそろって美しい男性に変貌を遂げ・・・(去年)(以前のブログにUPされております)

もちろんどれも大好評でした!!

 

今年はというと・・・

作戦を練っております!!

いずれ誰かのブログでUPされると思われます)^o^(

乞うご期待!!!

 

皆様、最近急激に寒くなり体調を崩されている方も多いですが、

風邪には気を付けて頑張りましょう!!

・・と早速風邪を拗らしている(TAKA)でした!!

 

PS・

O宴会部長!!今年の忘年会も宜しくお願いします!!

 


朝の空気が冬の匂いになってまいりました。。。

そろそろコートが必要になってきた季節ですね。


朝は寒い((((´=д=`))))) ブルブル・・・

妻と私は共働きで出勤時間は

妻の方が30分早いんです

妻が出勤したのを見計らい

暖房器具に手が伸びる(金)です

先月、私も社員旅行に

研修に行きました。

内容かぶっちゃいますよね^^;

過去ブログ参照下さい

因みに移動交通手段は。。。

新幹線(私だけ)

☆乗り物の難易度☆


ジェットコースター○

フェリー○

漁船○

新幹線◎

一般的遊園地の乗り物○

(魔法の絨毯△を除く)

飛行機×××

だって飛行機怖いんですもん。

超~怖いんです。

一人だけ別行動を

御理解を頂き誠にありがとうございました。

この場をお借りしてお礼申し上げます。

その為、だれよりも早く出発したのにも拘わらず

寝坊したあの方よりも遅い到着となりました。

飛行機って早いんですね。。(‘ε’) フーン

 


でもやっぱり一番楽しかったのは

これ    

 

 

 

 

恐らく単独新幹線行動が仇になりまして。。。

みんなにいじられ

可愛がられ

長崎カステラ1本食い

 

 

 

 

 

食べたら2本目が。。。

 

 

 

 

 

おかげで高級ランチがまったく食べれませんでした。(´ノω;`)

でも良いですよね~

社員みんなで観光

街中を探索して歩いて、見物して、

学生時代の遠足、社会科見学を思い出しました。

楽しい 社員研修 → 社員旅行 でした。ヽ(・∀・)ノワチョーイ♪


今年も残すところ1ヵ月と20日。

 そろそろ年末に向けて仕事を片付け始める時期です。

 加えて忘年会シーズン。(;´゚Д゚)ゞ困ッタナ…

 体にムチ打って働かなければ。ガンバレ―p(・∀・`)q―ッ!!

 
 
そこで登場、僕の強い見方。

味の グリナ。

休息に良いとされるアミノ酸です。


これを飲んで寝ると、まるで子供の時の様に爽やかな目覚めが得られるとのこと。

抱えるものが多い大人ですから、


子供の時の様に。。。


まではいかないものの( ゚ェ゚)ブ

やっぱり飲むと飲まないとでは違います。

ただ一包あたりの金額がそこそこするので

疲れた時のみ飲んでおりました。


 

が(*゚Д゚*)ェ…


最近は毎日飲むように。

毎日疲れているんですもの。

すると

慣れてしまって効果が半減。

これからくる年末を乗り越えられない。。。(´ー`A;) アセアセ

 

そこで新たなる疲れをとる方法を緊急募集。

これは良いという情報をお持ちの方、

ぜひぜひ(金)まで。


採用された方には、何かいいことプレゼント。

お待ちしています。

(金)でした。マタネーヾ(´∀`○人●´∀`)ノ

4人乗り自転車・・・

皆様ご無沙汰しております。

経理担当のMでございます(^^)/

長崎のお話をさせて頂きます!!

なんと言いましても私M、、

人生初長崎上陸でした!!

 

 

仕事をしつつ旅立つ日まで、毎日のように、

天気予報をチェックしておりましたが

初上陸にも関わらず、、、、

 

予報はすべて

雨・雨・雨・・・・

 

 

寒いんだろうな~と思っていたのですが

なんと



 

 

曇りをたもってくれるどころか

暑いくらいの日差しがでるまで天気になりました(^o^)

 

 

日頃の行いが良かったのかな~

なんて考えながら

日頃見られない見渡す限りの本当に素敵な緑の大自然に囲まれながら

社員研修がある有り難さを考えておりました(^^)

 

 

過去を振り返ると

鹿児島に、沖縄、、

そして今回が長崎(*^_^*)

M家の旅行は東北とかが多かったので、

行ったことがないところにこのような形で行けることが本当に嬉しいです。

 

 

 

研修とはいっても、勉学だけじゃないのが弊社の良さです

色々遊ばせてもらっちゃいました!!

 

なんといってもハウステンボスでの

いい大人11人くらいで4人乗り自転車を激走して参りました。。

 

 

その4人乗り自転車がこちら↓↓



 

4人乗りって縦1列に4人だと思いませんでしたか?

初めて乗りましたが

ディズニーランドを自転車で駆けまわるようなもので、

人にぶつからないかとか、壁にあたるんじゃないかとか

ハラハラしながらの激走・競争でした笑

 

 

ちなみにこちらがひとり乗りです(*^_^*)

でも前に人が乗れるようになってるので、ご家族でも1台で楽しめます(^o^)

 

 

皆さんも長崎に行かれた際はハウステンボスで激走してみてはいかがでしょうか(^^)

まだまだ、長崎研修の余韻が残っているMでした(^^)

1 116 117 118 202

Contact Us

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログリンク画像