愛娘

こんばんは。(山)です♪

先月の話なのですが、「父の日」ありましたよね((・´∀`・))

実は私、来月で5歳になる愛娘がおります。

普段時間が合わず、なかなか遊んであげられていないのです、幼稚園に行きだして日々生意気になっていく娘・・・。

「パパ~・・・マック行くぅ??」・・・・・・・・ギャルか!?Σ(゚Д゚ノ)ノ

そんな娘が、父の日を過ぎた私の休みに一言!!

「パパ、プレゼント♪」

それはA3の青い画用紙1枚、二つ折りにされた大きな手紙。

空けてみると・・・左側にパパの似顔絵、右側には・・・

『おとうさんへ』

『いつもしごとがんばってくれて』

『ありがとう』

えぇ・・・そうです・・・もちろんそうですとも・・・嬉しくて・・・嬉しくて・・・

泣いて抱きしめました。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。

この暑さの中、気持ちが負けそうな時は、この手紙で生き返りますヽ(・ω・´)ノ

まもなく夏休み♪

今年はちゃんとどこかへ連れて行ってあげるから!!

親バカでした(笑)

Bike Touring

いや~毎日、毎日暑いですね。

そりゃぁ!夏ですもんね! In Summer!!!

 

そういえば最近会話の中で、気温が30°の時とか「今日は涼しいね~」と

言う会話をたまにします。

かといって、35°を越えると、「今日は暑いね~」と言う会話をたまにします。

ちょっと前までは、30°を越えると「今日も暑いね~」とか言っていたのに

自分の体が気温に慣れてしまったと言うことか・・・。

慣れってコワイですね・・(ー_ー)!!

ちなみに、うちの社員でエアコンが付いてない人がいますが

私はムリですね・・。 若いっていいですね・・。

 

 

でも、夏はダイスキです! 

Summer is the season I like best.

夏が一番好きな季節です。

 

  

こんにちわ。夏が好きな「光」です。                      ヨード卵じゃないよ

  

突然ですが! みなさんバイクに興味ありますか?

前回の自己紹介でもお伝えしましたが、私はZEPHYR 1100 

と言うバイクを所有しています。

そのバイクに乗って、月1回バイク仲間とツーリングをしています。

つい先日、1泊ツーリングを企画しまして、9台ほどで群馬県水上の方まで

行ってきました。 

企画名は「アクティビティ&観光&おいしいもの食べまくりツーリング」です!

ちょっと長い企画名ですね(#^.^#)

 うちのバイク仲間は女性陣もいるので、いつもゆる~い感じのツーリングに

なっています。特に食事にはいつも気を使っています・・。

今回は、夏なのでアクティビティは「ラフティング」にしました。

 ←ラフティングはこちらです。

 

 

びっくりした事に、ラフティング中にゲリラ豪雨! 視界ゼロ・・。

まぁ、これも思い出ですね。 ラフティングは迫力あってとても楽しかった

です。

動いた後は、食事です!

 和食処 山水 釜飯の美味しい

 所です。釜飯を間食する前に、

 ダシ汁を入れて、お茶漬けに

 して食べる。これが最高に美味し

 かったです。

 みなさんも一度行ってみてください。

 

その後は、少しフリー走行をし、前橋のホテルに泊まりました。

翌日は、赤城山に行き峠を走行し、

赤城神社で最後までの無事をお祈り

してきました。

 

 

 

 

赤城山まで行ったら、やっぱ伊香保まで行き、水沢うどんでしょ!と、

言う事で、有名な「大沢屋」で食べてきました。

 

 

 

 

 

とても、有意義な「群馬一泊ツーリング」でした!

こんなゆる~いツーリングに参加したいと思った方は、

どうぞご連絡ください。 一緒に走りましょう\(^o^)/

 

お待たせしました(T_T)

お待たせしました。

ブログの順番がきていたのに書くのが遅くなり

申し訳ありません。

今回2回目のブログを書く(平)です。

僕が、入社してから3ヶ月を迎えようとしてます。

僕にとってこの3ヶ月はとても大きく、とても深い

3ヶ月だと感じてます。

初めて飛び込んだ不動産業。。。

不安で右も左も分からない状態(>_<)

誰に頼ればいいのか。。。

小鳥が理由もなくあちこち歩いてる感じでした。

そんな中、上司の方々は僕の事を気にして

声をかけてくださり色々な場面で助けていただきました。

時には社長と1対1でお話しさせて頂く事もありました。

前職もそうでしたが、社長と1対1でお話し出来る機会なんて

ありませんよね?

それが出来ることに驚きもありつつ、社員のことや入ってきたばかり

の新人までしっかり見て下さってる事に感激しました(T_T)

こんなに恵まれた環境で仕事させて頂いてる事に

感謝の気持ちを忘れずに会社に貢献したいと思ってます。

なんだか、僕の気持ちを書いているだけみたいですね。。。

次回は皆さんが楽しめるような内容を考えてきますので

是非見て下さいね(^o^)

ちなみになんですが、僕(平)は賃貸を初めて

1ヶ月ほどですが、まだお客様を物件に紹介したことないんです(_ _)

初めてのお客様になってくださる方、どうか(平)までにご連絡を~

一生懸命、物件探しなどいたします。

どうか宜しくお願いします(*^_^*)

僕は アルビン

コンニチワ (^o^)75点の(金)です。
遂に来ました夏休み

今日から学校が休み!
っていうことは。。。

朝の6時から

テレビがついて

アニメが始まり

息子がDS(ゲーム機)片手に
扇風機を独占

少しクダサイ
風力(-_-)

なぜ子供は休みの日に早起きなのでしょうか??
私が子供の時は・・・

最近、小さい頃の話を社内で話すと、笑われます。
たとえば。。。

夏休みの暑い日の事です。

熱い熱いと母親に言うと
「公民館いってらっしゃい」と言われます。

その頃はまだ家にエアコンが無く
扇風機が主流?

そんな時は

公民館!

特にすることもなく、おじいちゃんおばあちゃんしか居ませんが
涼んでました。誰よりも

実話なんですが(>_<)
変ですかね?(^_^;)

今ではこの子のために一日中エアコンがついてるというのに
可愛いからしょうがないですね (*^_^*)
我が子、「アルビン」です。
生後3カ月ですがしっかり指を
咬みます 🙂
最近では威嚇(いかく)を覚えました :-)
時に脱走を図ります (^_^;)

こんな「アルビン」と入社2カ月の私を
これからもよろしくお願いいたします
<(_ _)>

梅雨明け

こんにちは、(本)です。

今年は早々に梅雨が明け、うだるような暑さの日が続いていますね。なんでも、平年よりも15日ほど梅雨明けが早かったとか。

しかし、なぜ「梅雨」という表記なんでしょう。気になったので調べてみました。

なんでも、この時期は梅の実が熟す頃であることからという説や、この時期は湿度が高くカビが生えやすいことから

「黴雨(ばいう)」と呼ばれ、これが同じ音の「梅雨」に転じたという説、この時期は「毎」日のように雨が降るから「梅」という

字が当てられたという説等、諸説あるようです。(Wikipedia参照)

梅雨が明ければ夏本番!!という感じがしますが、水不足が気になりますね。

ちなみに、梅雨明けとセットで話題に上がる「ゲリラ豪雨」ですが、「ゲリラ」ってなんでしょうか。

ゲリラという単語から僕が連想したのは「チェ・ゲバラ」という個人名と「ベトナム戦争」です。

これもWikipedia先生で調べたところ、どうやら1808年のスペイン独立戦争が語源のようです。興味を持たれた方は調べてみて下さい。

さて、これで2つの知識を得ることができました。いつ何時、この知識の出番があるかは分かりません。むしろ、役に立たないかもしれません。

しかし、こんな小さな知識の積み重ね、知識に対する欲求、気付くこと、疑問を持つことが成長に繋がるのではないかと僕は思います。

誰に向けての発信とは申しませんが、意識してもらえたら嬉しいです。偉そうなことを言って申し訳ありませんでした。

そうそう、ゲバラさんって何をした人でしたっけ・・・?それではまた。

1 147 148 149 201

Contact Us

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログリンク画像