農家の方

こんにちは、雄です。

先日読んだ本に、すごいなと思えるエピソードが書かれていました。

新潟でお米を作り続けている農家の方のお話しです。

取材の方は、最後にその農家の方に

「今年のお米の出来はどうですか?」

と聞いたところ

「いやわかりません」

と答え、そのあと続けて

「僕はまだ50回しかつくったことがないですから」

と答えたそうです。

取材の方は、まさに「実るほど 頭を垂れる 稲穂かな」と思った

そうです。

謙虚な心を忘れず、毎年一所懸命にお米をつくっている姿が

目に浮かびます。

仕事に対する考え方、姿勢をとても考えさせられました。

次回は、いよいよ始まるシェアハウスプロジェクトについてお伝え

したいと思います!

好きだけど嫌い

 

梅雨も終わり、暑い日が続いておりますね、、

 

30度を超える日も続いていますが

皆様、体調管理大丈夫ですか??

 

去年は熱中症になりお盆がなくなって

しまったので、今年は元気に頑張ろう!

と思っている体調管理の苦手な(飛)です。笑

 

 

ただでさえ、ムシムシ暑くてイライラするってのに

それに追い打ちをかけるような「ゲリラ豪雨」(―_―)!!

 

ゲリラ豪雨とは、予測が困難な積乱雲の突発的で局地的な豪雨の事です。

 

ただ、個人的には「ゲリラ豪雨」、、、

名前はカッコイイので好きです。

 

でも雨は嫌いです。

 

 

 

 

好きだけど嫌いです。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この写真なんて、もはや芸術的なゲリラ豪雨に見えますよね。

(一瞬キレイ!!と思った人もいるのでは??)

 

が、しかし!!

ごめんよゲリラ豪雨。。。。

もっとカッコイイ名前を見つけてしまったのだ。

 

それは、

 

 

 

 

「クラウドクラスター」

 

 

 

ね!!カッコイイ!!

 

 

積乱雲は、ばらばらに存在しているわけではなく、

幾つか集まって群れを成している事が多いそうです。

その積乱雲群をクラウドクラスターと呼びます。

数10km~1000km以上になるものまであります。

巨大なクラウドクラスターは発達して台風やハリケーンになるそうです。

 

 

 

怖ッッッッ!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

クラウドクラスター 怖!!

 

 

まぁ、クラウドクラスターも

名前はカッコイイので好きなんですが、、、

 

 

 

好きだけど嫌いです。


 

 

 

名前がカッコイイとか言ってるから

ゆとり世代とか言われてしまうんですかね(―_―)!!

 

いや、僕以外にもカッコイイ名前と思った人は

絶対にいるはず!!笑(^u^)

 

 

明るい話題のブログにしようと思ったのに

雨の話題になってしまいました、、笑

 

夏の暑さにも負けず!!

ゲリラ豪雨にも負けず!!

クラウドクラスターからは逃げる!!

 

こんな感じで暑い夏を乗り越えて

行こうと思いますので、

皆様、宜しくお願いします。

 

 

ではでは(●^o^●)

 

第2四半期会

お世話になっております(斉)です

今年も暑いですね~ 夏が大好きで暑さにも強かった(自称ですが・・・)

はずの私にも、とうとう夏バテ かな?と実感する瞬間がきてしまいました・・・

体のだるさ、頭がボーっとしてしまう感覚等等、まるで二日酔いがず~っと続いて

いるような、感覚っていうんでしょうか?

今年はホントに気を引き締めて行かないと、初夏でこの状態ですから、体力付けて

暑いを乗り切りたいと思ってます!

今年も早いもので、あっという間に半年が過ぎてしまいました。

この初夏を暑さを吹っ飛ばし、後半戦を乗り切る為に先日新宿の京王プラザホテル

45階のオーロララウンジにて第2四半期会を開催して頂きました。

(ここから夜景はいつも見ても、絶景ですね!)

四半期会では、この半年間の反省点や、後半に向けて全員がやるべき事を

再認識しあう場にもなったのではないかと思います。

こういう場所で、四半期会を開催して頂ける事に感謝し、自分ももっと貢献して

行かなければと思いながら、後半戦も良い住宅を1棟でも多く皆様にお届けし

良いご縁を増やして行きたいと思っております!

これからも宜しくお願い致します!

埼玉一の朝食

先日ブログで書かせて頂きました『世界一の朝食』でお馴染みのBILLSのリコッタチーズパンケーキ…

…『毎回毎回赤レンガ倉庫や表参道ヒルズまで行かずに食べられないか!?』

ふと思い立ちまして…

水曜日のお休みを利用して作ってみました♪♪

色々調べた結果、バナナと生クリームさえ買ってくればウチにある食材でなんとかなりそうなことが判明!

皆様!リコッタチーズって作れるんですよ!

・牛乳…500ml

・生クリーム…100ml

・食塩…少々

・レモン汁…大さじ2杯

これを混ぜて煮て冷ましてリコッタチーズの出来上がり ↓ ↓ ↓ ↓

 

食材を並べて(お仕事もお料理も『段取りが命!』ですから)

男の子なモンですから、生まれて初めてメレンゲってヤツを作ったもので、マジメにオタマでシャカシャカしてたら妻から『ウィーンって機械で混ぜるヤツ』の存在を教わりまして、あっという間に写真のようなメレンゲが!

 

フライパンを温めて

生地を投入!!(『ドサッ』と入れるのではなくスプーンで掬って入れるのがキモみたいです)

紆余曲折ありましたが…

はい!どーん!!

ちなみに本物はこちら ← ← ←

 

 

 

 

 

 

僕。作 ← ← ←           

 

 

 

 

 

 

本物  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本物 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本物

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれっ!?(^^;)

と見まちがうくらい味も見栄えも我ながら良くできました!(よねっ!?)

反省点としては「生地に混ぜる用」と「焼く直前に混ぜる用」、二回に分けてリコッタチーズを投入すれば味わいが複雑になって深みが増したのかなって点くらいですかね!

あ…あと手際も良くしないと、せっかくクオリティーが『埼玉一の朝食』でも食べられる時間が昼食になってしまいますので、皆様ご注意下さい。(ちなみに我が家は3時のおやつになってしまいました(^^;))

この飽くなき探求心…ちゃんとお仕事にも反映してますので、上司の皆様、誤解の無いようにお願い致しますm(_ _)m

おしゃれ着洗剤・・・・

ご無沙汰しております(^^)

経理担当Mでございます☆☆

蒸し暑い日が続きますね。。。

皆さんいかがお過ごしですか(^^;)??

体調崩されたりしてませんか?

当社にも最近何人かマスクマンがいました

まだ、夜中肌寒かったりするので皆様お気をつけ下さい!!

 

 

ところで話は変わりますが

前回のブログで独り立ちの話をさせて頂きましたが、、

ちょっとおもしろい笑えない話ができましたので

せっかくなのでご紹介させてください(^^)/

こんな天気だから、洗濯物乾きずらいですよね。。。

部屋の中にほしたり、乾燥機にかけちゃったりしてたんですが

何かが違うんです。。

仕上がり方が

気づきたくなかったんですが、

気づいちゃったんです。。

 

くっ

くくっ

くくくっっ

臭いんです(T_T)!!

まじめに臭くて、耐えられなくなって                        (未)姉さんに相談したところ私がずっと使っていた洗剤はおしゃれ着洗剤だったんです(-_-)殺菌なんて今までされてなかったんですよ。。                考えられない!! なんて日だ。。なんて日だ。。

教えてもらったその日にちゃんとした洗剤を買いに行きました(>_<)                                においもないし、、殺菌されてる気がしました笑

このブログをみて買い換える人も多かろう~~と勝手に思ってます!!笑

うちの若手達が同じことやってないか心配~~(^o^)笑

先日、当社の四半期会があったのでチャーンス!!と思い載せようと思ったのですが

どうしてもおしゃれ着洗剤は洗剤じゃないのよと伝えたくて

書いちゃいました笑

 

四半期会のことは次の方が素晴らしくまとめて載せてくださることを信じてます!!笑

宜しくお願いします(^o^)へへへ

 

 

長々くだらない話にお付き合い下さりありがとうございました!

 

色々失敗しながら、着実に学んでいるMでした~~~

 

 

あっ、皆様水分はしっかり補給してくださいね~~(*^_^*)

では次回にご期待ください(^^)/

1 148 149 150 201

Contact Us

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログリンク画像