「告白」

という湊かなえサンの本を読みました

映画にもなっているそうです

話事態はそれほど長くはないのですが、

何人かの登場人物によって様々な視点で書かれています

内容なのですが、

学校で起きた事件を先生、生徒、母親など

それぞれの視線で書かれていて、それぞれの思惑や思考などが

交差する話で、とても面白い話でした

すこし話が変わりますが今回紹介する物件です

駅から遠いという条件を除けば魅力的な物件なのですが

他の人はどういう見方、捉え方をするのでしょうか

くすの木ハイツ

シティのブログ

賃料:53,000円  敷金:無  礼金:1ヶ月 共益費:3,000円

間取り:1R

所在地:西東京市住吉町1-7-21

     西武池袋線「ひばりケ丘」駅  徒歩17分

シティのブログ

築年数がまだ2年の築浅!様々な設備が付いております。

シティのブログ

シティのブログ

土地を借りるという選択

当社の特徴として「借地権付新築一戸建を手がける」という事がありまして、以前の会社では所有権の土地しか扱ったことのなかった私は当初、かなり面食らいました。

 

ところが、弊社の主力エリアのひとつ、荒川区、足立区等の城東エリアでは借地権付新築一戸建はかなり活発な販売状況なのです。

 

 

近年、ジワジワ増えてきているな、と感じる傾向として、

 

「一戸建てにずっと住んできたけれど、子供達も巣立ったし、庭の手入れだとかももう億劫だから、売却して管理のしっかりしたマンションに引っ越したいのだけれど…」というような売却相談の増加が挙げられます。

 

今後若年層の減少が続くとすれば、この傾向はより拍車がかかるのではないでしょうか。

 

結婚~子育て~子供の独立~老後の生活

 

核家族化が顕著な現在、このライフサイクルを考えた時に「末代までの資産としての家」という考えはどんどん希薄になって行くような気がします。

 

そうであるならば、住宅ローンが生活の中で重いウェイトを占めてしまうようなライフスタイルよりも、小さく、軽く住宅ローンを抑えておいて、貯蓄、レジャー等にその分を充当、ライフスタイルの変化によっては住み替えを、といった柔軟性を持った不動産も検討されてみてはいかがでしょうか。

 

 

借地権付新築一戸建ての最大の魅力は何といってもその価格にあります。

エリアによって様々なので一概には言えませんが、所有権の新築購入よりも1,000万円~くらいはお求めやすい価格になっていることが多いです。

 

また、借地権付き新築戸建ての場合、住宅ローンの他に掛かるものとしては(税金、光熱費等以外で)月々の地代のみで、マンションの様に、修繕積立金、管理費、駐車場代を月々支払うよりも負担は軽減されますので、中古マンションご購入を御検討のお客様にとっても同価格であれば、選択の幅として考慮に入れていただけるかと思います。

 

 

脈々と続いてきた借地権というものも、21世紀の今では逆に新鮮な選択なのかもしれないと思っている今日この頃です。

 

 

 

 

 

乃木坂

おひざしぶりです、雄です。

私は、中古マンションの販売を担当することが多いのですが、今度販売を予定

している乃木坂にあるマノー乃木坂というマンションは、非常に良いです。

何がよいかといいますと、なんと言っても立地です。

乃木坂駅から徒歩3分。

目の前に公園があり、部屋の窓からは六本木ヒルズなどがみられます。

ジャニーズ事務所の並びで、その他にも色々な事務所があるみたいです。

建物内には、共有応接室や管理人が常駐しているなど管理もしっかりしており

昭和の建物ですが、古さを感じさせません。

販売価格は、6千万円台で予定しておりますが、正式にはまだ未定です。

ご興味がある方は、是非ご一報頂ければ幸いです。

シティのブログ


シティのブログ

シティのブログ

愛犬家

ペットって癒されますね。

私の家では犬を1匹飼っております。

犬種はシーズでとても人懐こく、元気がいいです。

たまに夜中にほえて起こされるのが面倒なのですが

そこそこしつけの方も出来てるのであまり手もかかないです。

犬はやっぱり散歩好きですね。私の家の犬も大好きであります。

1回連れて行くと1時間以上歩き回ってます。

家の近所では犬を飼われてる方が多いので、色んな犬たちと出会うことが出来ます。

いい運動にもなります!

近所の愛犬家との交流もでてきますね

ペット1匹によって様々な人たちと出会ったりするんですね。

ただペットを飼ってはいけない家とかありますよね。

ペットが飼いたいのに飼えないなんて方にお勧めな物件です。

今回ご紹介するのはペットが可能な物件です

シティのブログ

       第5グリーンハイツ106号室

賃料:60,000円  共益費:3,000円  敷金:1ヶ月 礼金:1ヶ月

       物件概要

西武池袋線「大泉学園」駅バス10分 バス停「風致地区」バス停より徒歩5分

所在地:新座市栄5丁目6-5

構造:軽量鉄骨造

間取り:1K

築年数:2007年2月

★システムキッチン  ★給湯  ★シャワー ★室内洗濯機置き場

★バス・トイレ別 ★インターホン ★冷暖房 ★
シティのブログ シティのブログ


シティのブログ シティのブログ

シティのブログ

中日リーグ優勝

中日ドラゴンズ強かったです。

投手も打者もいいし、監督もいい!

なんだかんだで巨人が優勝するかなって思ってたんですけど、

でも、まだクライマックスシリーズがありますからね

どのチームが日本シリーズに行くか分かりません。

私は横浜ベイスターズが好きであります。

最近の成績といえば、最下位ばかりです。

昔といっても10年前ぐらいに日本一になったときは感動しました。

あのころのベイスターズは強かったです。

マシンガン打線という愛称で有名でした。

優勝した時のメンバーはほとんど今はいません。

そんな感じで来年はがんばってほしいです。

全然話と関係ないですが、今日はひばりケ丘ではなく練馬区の物件を紹介します

マーサガーデン

西武新宿線「上石神井」駅徒歩11分  西武池袋線「大泉学園」駅徒歩15分

賃料:59.00円~  管理費:2.000円 敷金:2ヶ月  礼金:1ヶ月

所在地:練馬区石神井台5-25-8

構造:木造2階建

築年数:平成14年12月

間取り:1K

延床面積:約19.46㎡

★2駅利用可能   ★バス・トイレ別  ★日当たり良好  ★1口電気コンロ付

★室内洗濯機置場  ★エアコン付 

1 180 181 182 190

Contact Us

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログリンク画像