備えあれば憂いなし


こんにちは、(A)です!

 

↓この似顔絵もそろそろ3週目?なので覚えていただけたでしょうか(笑)

 

毎年桜の開花の季節にブログを書かせていただいている気がします。

 

 

 

東京も昨年より15日程遅いようですが、

やっと開花宣言がありましたね。

見ごろは4/6-7辺りだそうです!

天気もころころと変わる日々が続いていますので、

きれいに見れると良いですね(^^)

 

 

 

話は変わりますが、最近地震が頻発しています。。

元旦の能登半島地震もあり、まだまだ復興が進んでいない地域もあるとニュースで目にします。

一日も早く平穏な生活が戻ることを祈るばかりです。

 

 

私自身も地震に備えておくことは大事だなと痛感し、

少しずつ準備を始めてみました。

・お水

・発電できるラジオ兼充電器

・懐中電灯

・枕元に眼鏡を置く etc.

 

 

推奨の防災グッズはこのような感じみたいです。

 

☑水(大人一人あたり、1日3l×3日分)

☑食料品(缶詰・レトルト・営業補助食品)

☑医薬品(バンドエイド・ガーゼ・包帯・消毒薬・常備薬)

☑防寒具(衣類・手袋・毛布・カイロ)

☑装備品(ヘルメット・運動靴・手袋・マスク・ホイッスル)

☑衣類(下着・靴下・スウェット・アウター・ルームシューズ)

☑情報収集ツール(ラジオ・携帯充電器)

☑照明器具(懐中電灯・LED携帯ライト)

☑衛生用品(簡易トイレ・消臭袋・トイレットペーパー・ウェットティッシュ・洗面用具)

 

”備えあれば憂いなし”

少しずつ準備しておこうと思います。

 

 

 

最近災害に関するニュースを目にした際に、驚いた内容がありました。

 

 

名古屋工業大学の教授が開発したそうなのですが、

被災された方の為に、「インスタントハウス」というものを開発したそうです。

 

 

 

↑は屋内用でダンボールを組み立てて作るインスタントハウスです。

避難所は体育館等、

プライバシーが保たれず寒いということを考慮し考えられたものだそうです。

 

たった15分で組み立てられ、原価も1万円以内

 

中にはスペースが取れない避難所もあると思いますが、

赤ちゃんの授乳室やおむつ替えの部屋としても使用されたそうです。

 

天井と屋根があることで保温性が高く、家に帰ったような心休まるデザインになっています。

 

 

↑もう一つ驚いたのが屋外用のこちらです。

 

モンゴルの遊牧民が暮らす「ゲル」のような

「メレンゲ」のような見た目のインスタントハウスです。

 

 

テントシートに空気を送り込むと風船のように膨らみ、

内側を戸建の断熱材としても使われる「発砲ウレタン」を吹き付け固めているそうです。

 

わずか1時間で完成させることができ、原価は15万円程

 

窓もあり、ヒーター1台あれば暖かく過ごせます。

 

 

 

開発された教授は、2011年の東日本大震災の現地視察の際、

被災者の小学生から言われた一言がきっかけで今回のインスタントハウス開発に繋がったそうです。

 

 

小学生は、仮設住宅を建設中の校庭を指し、

「仮設住宅が建つまで、なんで3ヶ月も6ヶ月もかかるの?

大学の先生なら来週建ててよ・・・」

 

 

「ちょっと待っててね・・・」

としか言えない歯がゆさを感じ研究を始めたそうです。

 

 

ポケット内に収まる収納可能なダウンジャケットから、

どこにでもあって無料な空気という素材を使う着想を得て開発されました。

 

 

普段家の断熱材として当たり前に使用している素材が、

このような発想で災害時に利用されているとは知らずとても驚きました。

私自身も住まいづくりに携わる者として、

このようなアイディアや行動する勇気を見習いたいと思います。

 

 

 

 

弊社の建売事業 QualitiAでは、

地震対策として制震ダンパーを搭載しております。

 

 

 

今回の能登半島地震でも設置した住宅については倒壊防止に繋がったとの

データが出ているようです。

 

 

データ量が多い訳ではありませんので、一概には言えませんが

シュミレーション動画を見ると、違いが分かるかと思います。

よろしければ下記ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

最後になりますが、

制震ダンパー・吹付断熱材を使用した、

暖かく安心なQualitiAがございます!!

 

【QualitiA 永福2丁目】限定1棟!

 

京王井の頭線「永福町」駅より徒歩7分の好立地

2階建ての4LDKです!

 

 

現在ホームステージング中となりますので、

より家具を置いた際のイメージが沸くのではないでしょうか!

 

 

 

 

 

ご興味のある方は是非、お問い合わせください!!

それでは(^^)/

 

≪      ≫

Contact Us

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログリンク画像