「QualitiA 2015 東京ショールームプロジェクト」 Part7 「外観イメージ」

「QualitiA 2015 東京ショールームプロジェクト」

Part7 「外部イメージ」

 

こんにちは!!

まずは・・・

一時おやすみ?

一時お休みだったようです。。

 

前回のブログは「2代目カメラマン」の登場でした!

色々な意味で?

とはいったものの、そろそろ外観イメージを固めなくてはなりません。。

色以外にも仕様する素材(タイル等)や模様、造作など

様々な表現方法があります。

今まで数々の現場のデザインを考えてきましたが

「ショールーム」も例に漏れず

「せっかくならカッコイイ建物にしたい!!」と思っているのですが・・・


これまでの先輩達のデザインをたどり、これこそ QualitiA

といえるような、ショールームを目指します(^^)/

※ご興味がある方は成約物件ページもどうぞm(_ _)m

 

今回はブログをご覧の方々に少しでもイメージが伝わればとの思いから

久しぶり!に建物の外観イメージ図を造ってみました。。

窓はこれから付けます!!

この図を元に色や模様を描き、イメージを固めてい行こうと思います!!

 

普段は立面図から頭をフル回転して想像したり

一から手で描いてみたりもしています(^_^;)

「こんな風に考えてるんだ~」くらいに思って頂けると幸いです(^^;)

 

工事も企画もリアルタイムに・・・

引き続き、レポートいたしますので

よろしくお願いしますm(_ _)m

「QualitiA 2015 東京ショールームプロジェクト」 Part6 「基礎完成」

 

「QualitiA 2015 東京ショールームプロジェクト」


Part6 「基礎完成」

 

基礎工事が完了致しました!!(●^o^●)

 

 

基礎完成\(^o^)/

 

生コンクリートを打設してから、

一戸建ての肝になる部分に命を吹き込む為

雨の日も、風の日も、、、雪の日も、

ガンバリ続けた型枠がはずされて

中から綺麗な基礎ちゃんの登場です!!

 

 

あれ?

いつもと描写が違うな、、、、と感じた方。

 

 

そーです。

二代目カメラマンの初投稿なのです!

\(^o^)/パチパチパチ

 

さて、それでは本題に、、、

基礎はその名の通り、

一戸建て建築の基礎になりますので、とても重要な部分になります。

 

建物と地面との繋がりを持たせる唯一無二な存在です(^^♪

 

せっかくのお披露目なのに、天候は雪、、、

 

晴れの舞台でも、天候に恵まれない所が、

「縁の下の力持ち」って感じで、個人的には好きですヽ(^o^)丿

 

沢山の住宅をご覧になられていると思いますが、

基礎にも目をやってあげてください!!

 

さて、次の工程は住宅の要である

 

「柱」

 

を、基礎と組み合わせる為に陰ながら頑張っている子達の登場です!

 

 

縁の下の力持ちのさらに縁の下の力持ちです。。。

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

次回もお楽しみに~(●^o^●)



New Year’s party2015

皆様、いろんな形の新年会のブログは楽しんでいただけましたでしょうか(^^)?

 

写真であがっておりますが、素敵な素敵な会場で行わせて頂きましたm(_ _)m

 

そしてそしてなんと今回の新年会で、

未さんと一緒に司会を務めさせて頂きました 経理担当のMでございます(^^)/

ご無沙汰しております!!

 

 

日頃はお電話でしかお話できない方々と、同じ時間を過ごすことができる

私や未さんにとっては本当に貴重な時間でした。

本当に有り難うございました。

 

 

 

 

(司会者側から撮影)

 

 

 

 

この年始のお忙しい中に、こうやってお集まり下さいました方々に楽しんで頂くため、

まずは素敵女子を目指すため変身致しましたm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃじゃじゃ~~~~~~ん♪♪

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

社長夫人のたった一言

『年始なんだから華やかにしなきゃ・・・・』との言葉が始まりでございました。

まさか本当に振り袖を着させて頂けるなんて思ってなかったので、

本当に嬉しかったです。

我が社の社長夫妻の真心に、本当に本当に感謝です!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなにこんなに素敵な着物を着させて頂きました(*^_^*)

馬子にも衣装といいますが、、、笑

いかがですか??笑笑

久しぶりに着物をきましたので、

嬉しくてうかれてうかれて全身鏡の前ではしゃぎました笑

 

 

 

 

 

しかし喜んでいたのもつかの間でございます!!!

 

振り袖なんて成人式以来でございますので、最初は歩くこともままなりませんでした笑

 

京王プラザの着付けのお姉様方に、上品に歩けるコツを教えて頂きました。。

感謝です。。。。。

 

 

色々な方々に支えて頂き、無事に新年会を迎えられました(^^)

また、お集まり頂きました協力会社の皆様方、ご予定が合わずご参加頂けなかった皆様方。。

携わってくださるお一人お一人のお力添えのおかげで

シティートータルプランが成り立っているんだな

改めて感じました。

 

また、昨年は弊社代表の邸宅も建てて頂きました。

完成した時の社長夫妻の笑顔がいまだに忘れられません。

 

 

きっと弊社の物件を選んで下さったお客様も、あの時のような笑顔でお住まいなのかなと

思うと携わってくださる方々に本当に感謝だなと強く感じました。

 

 

 

同じ時を過ごしていても、人によって思うこと・感じることが違うのが不思議に思っておりました。

ですが、今回は弊社全員がこの新年会を通して同じことを思って、感じているんではないでしょうか。

 

 

この感謝の気持ちを仕事にて返せるよう、本年も社員一同一丸となって精進して参ります!

 

 

 

 

 

 

ただ、お仕事頑張るためには癒しがやはり必要ですよね?

 

 

 

ここで可愛いおまけです☆☆☆

 

 

もう見ちゃってください(*^_^*)

癒されちゃってください♪♪

 

 

 

 

弊社のアイドルです☆★

 

 

 

 

 

 

 

 

癒されましたか?

 

 

ながながお付き合い下さり、有り難うございました(*^_^*)

Mでした☆

 

 

 

「QualitiA 2015 東京ショールームプロジェクト」 Part5 「基礎・コンクリート打設」その2

「QualitiA 2015 東京ショールームプロジェクト」

Part5 「基礎・コンクリート打設」その2

 

行って参りました(^^)/

変わっていないように見えて・・・

一見すると前回から変わっていないように見えます。。。

近づいてみてみましょう!!

型枠の中をクローズUP!!

さて!ここで間違い探しです♪

前回の写真

今回の写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

如何でしょうか?

・・・・・・

少しわかりづらいかもしれませんが、予告通り?鉄筋が全て隠れて

「アンカーボルト!」

が埋め込まれています!!

「アンカーボルト」とは??

ここで2度目の「相乗り!!」 ~大先輩のブログ再び~ ですm(_ _)m

 

コチラをご覧下さい!!

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・

いかがでしたでしょうか??

「また相乗りかよ!!」なんて言わないで下さいね(>_<)

説明は相乗りでも、建物は一棟一棟手造りです!!

 

建物と土台・基礎をがっちりと固定するための重要な「金物」

これから建つ「QualitiAにも、今までの「QualitiAにも

しっかりと入っています!

 

次回はいよいよ型枠をバラして、建物基礎のお披露目です!

 

引き続き、実況中継を続けて参りますので

宜しくお願いしますm(_ _)m

「QualitiA 2015 東京ショールームプロジェクト」 Part4 「基礎・コンクリート打設」

「QualitiA 2015 東京ショールームプロジェクト」

Part4 「基礎・コンクリート打設」

 

前回紹介の鉄筋を枠組みで囲い

コンクリートの打設開始!!

いつものアングルです。。

いよいよ、基礎の形が見えてきました!!

顔を出す鉄筋

 

最終的には右の写真に見えている鉄筋の上まで

全て埋まります。。

 

どんな形に仕上がるか

基礎完成が楽しみです(^o^)

 

短くなってしまいますが

本日はこれにて失礼いたします・・・(^_^;)

 

状況進み次第、更新いたしますので

お見逃し無く!!

1 111 112 113 202

Contact Us

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログリンク画像