初新年  (備)。。。です

少々遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございますm(_ _)m

仕事を始めて初の新年を迎えることが出来ました!(備)です。

江戸の地を踏んでからだいぶ経ちましたが、

今年は実家の八丈島で新年を迎えることとなりました。

戻ってみると意外?に暖かく、のんびりと過ごしていたのですが、

いざ会社が始まり働き始めると、実家に帰っていた数日間がまるで

夢の中にいたような感覚にさいなまれ、休みなど無かったかのような

感覚でした。学生時代には無かった感覚です。

さて、現実に戻っての今年の目標は

・・・まとめると自分の武器を増やすことです。

昨年は掃除やスケジュール管理に始まり穴だらけな自分に気づかされました。

そこをきちんと埋めて、1つ1つ仕事のレパートリーを増やして

まとめて機能的にこなしていくことが出来ればと思いますので

皆様よろしくお願いしますm(_ _)m

箱根駅伝(^^)v

皆様☆★明けましておめでとうございます(^^♪

またかなりご無沙汰しております♪

経理担当Mでございます!!

まだまだシティーで頑張ってますよ~~(^0_0^)

まだまだ若いと思っていたんですが、、、、

気付いてみればシティー一家にならせて頂いて

もう今年で4年目になります!!

昨年にHさんやKさんという可愛らしく、頼もしい女性の方々も新しく入社して来てくださって、

私も先輩になっちゃいました~~☆☆

しっかりしなきゃという気持ちが先走り、空回りの連続でしたがやっと年も明けて落ち着きました。

明るく朗らかに、自分なりに一日一日頑張って成長していければいいなぁと思えるようになりました(^0_0^)

話は変わりますが、皆様お正月はテレビ見ましたか~??

M家では、毎年箱根駅伝をみて盛り上がるのがお正月の恒例になってます☆

M父が駒沢大学出身なのでM父は箱根駅伝だけにはかなり熱いですww

陸上部出身ならわかるんですけどね、、、ww

マラソンどころかちょっとスキップしただけで疲れちゃうのがM父の可愛らしいところですw

話戻しますが、今年の箱根駅伝も感動的でしたね泣

東洋は凄かったですね(^^)v

来年の駅伝には山の神様がいなくなっちゃうので、、ちょっと寂しいです。。。。

でも、、よくあんなに走れますよね、、、、汗

山の神様は福島出身とのことで、地元に恩返しって言ってました(:_;)

本当素晴らしいですよね、、大尊敬しちゃいます

箱根駅伝って言ったら、

昔は大学生のおじちゃん達が走ってるなぁ~~

としか思ってなかったんですが、、

気付くと私の方が年上になっちゃってるんですよね(>_<)

走ってる方々、、みんな留年してて年上であってほしい、、、と思う今日この頃です。

でも仲間の為に、

大学の為に、

恩師の為に、

家族の為に、

地元の為に、

みんなの為に、

あんなに人の為に、

しっかり仲間と団結して

突っ走っていけることが本当素晴らしいなぁって心から尊敬します(*^^*)

私も本年お客様の為に、

シティーに関わって下さる方々の為に、

そしてシティーの為に精一杯恩返しができるように頑張りま~す♪♪

こんな私は7Fにいますので、良かったら遊びに来て下さい(^^♪

可愛い小鳥ちゃんたちと戯れながらお待ちしてます(><)♪

本年も何卒宜しくお願い申し上げますm(__)m

メリークリスマスイブ★

はじめまして。この度新しく仲間入りさせて頂きました【未】です。
皆様、クリスマス・イブ如何お過ごしでしょうか?
昨日は、会社の女子みんなで今話題の『女子会』をして参りました☆★☆
美味しいお食事と美味しいお酒……♪
とっても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ちなみに、男子も『男子会』をして楽しんだみたいですよ♪

皆さんも楽しいクリスマスをお過ごしください。
☆★Happy Merry christmas★☆

雄です。

こんにちは!雄です。

先日、たまには気分を変えようと思い、数学の本を読みました。

そこに書いてあったのですが、数学によくある法則や方程式、

何とかの定理などは、造り出したものではなく「発見」したもの

になるそうです。

発明品には「特許」がかけられますが、物理法則と数学の公式

には、特許法によって「特許」をかけてはいけないことになって

おり、なぜかというと、物理法則や、数学の定理・公式というのは、

人類の不変の共有財産であるからだそうです。

したがって、世の中の多くが自然にこれらの法則によって起こって

いるなかで、数学者の人はその法則を発掘し、そして「発見」して

いるんだそうです。

しかしながら、たとえもの凄い法則を発見したとしても、その発見は

人類共有の財産であり、独り占め出来るものではないので、あまり

お金にはならないそうです。

このような謙虚な数学者の姿に、すこし感動を覚えました。

自分もいまの不動産の仕事をしているなかで、謙虚な姿を忘れずに

より良い住まい作りを目指して行きたいと思います。

皆様今年もお世話になりました!

こんにちは(酒)です。

平成23年もあとわずかになりました。

今年も皆様に多大なご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。

来年こそは自分に任せれば大丈夫だと安心できるよう努力していきます。

 

さて話は変わりますが、

去年の暮れ頃は翌年の目標を明確に掲げず、新年を迎えていました。

 

今年は明確な目標を掲げます!

1;宅建合格

2:仕入れからプランニングそして販売まで自分一人で行う

 

この二つを大きな目標にし、

月毎の目標、その日の目標を定めていきたいです。

今年の残り少ない期間も気を引き締めて頑張ります。

 

少し早いですが来年も皆様宜しくお願い申し上げます。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1 167 168 169 190

Contact Us

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログリンク画像