他人のふんどし…

先日、宅建組合の練馬支部新年会に参加しました。

昨年6月、西東京市から大泉に本社が移転しましたので、シティートータルプランとしては練馬支部初の新年会となります。

ところが、私(祐)は当社にお世話になる前に7年間、同業他社にて大泉で過ごして参りましたので、たくさんの懐かしい顔ぶれにお会いできました。

その中には、前の職場では私の上司でその方に不動産の楽しさやつらさやめんどくささや…様々なことを教えてくれた『私の心の師匠』もいらっしゃいました。

現在、石神井公園にてフロンティアという販売会社を経営されていらっしゃるH社長です。

本日はそのフロンティアさんのブログを引用して…

http://blog.goo.ne.jp/ryu51235

ブログ書くのを手を抜いているわけではございません(^^;)

つらいこと、楽しいこと、達成感…そんなことを一緒に共有してきた『戦友』(友というのはおこがましいですが…)っていいもんですね♪

たとえ会社が変わっても、こうしてお付き合いを続けてゆける、不動産業っていいな!と思った新年会でした!

明けましておめでとうございます。

ご無沙汰しております。

新年最初の更新です。

今年の最初の仕事は・・・「小竹向原」全7棟Projectの販売!!です。

6m×6mの公道に面した、非常に開放感のある現地です。

全棟4LDK+Pのデザイナーズハウスです。

近くにモデルハウスもございます。

是非一度、ご見学頂けたらと思っております。

本年も、宜しくお願い致します。

おめでとうございます。

皆様 新年あけましておめでとうございます。(斉)です。

あっ! という間に年が明け、2012年がスタートして早1週間です。

昨年の震災後のピンチを乗り越え、2011年を駆け抜けてきましたが

2012年は、またどんな状況が待ちかまえているのか、解りません。

しかし、どんなピンチが来たとしても、それをチャンスとして捉え

今年1年しっかりと頑張っていきます!

今年も1組でも多くの新しいお客様との出会いが出来るよう、

弊社の主力商品 QualitiA を1棟1棟しっかりと、ご提供して

いきたいと、思います!

本年も宜しくお願い申し上げます。

あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。(本)です。
皆さん、お正月はいかがでしたか?我が家は元旦の昼食から、まさかのカレーでした。
非常に新鮮な気持ちで新年に臨むことができたと思います。

年明け早々に初詣へ行ったんですが、おみくじを引いて更にまさかの結果が。
吉凶末分(よしあしいまだわからず)・・・。
おみくじ引いたのにどっちか分かりませんってありなんでしょうか?
何の為に引いたのやら・・・。
今年も頑張ります。

小さなことからコツコツと…

皆様あけましておめでとうございます。(祐)です。

『戦前・戦後』と日本の歴史が変わったように、昨年は私たちの価値観が大きく転換したとても大きな一年でした。

その歴史的な転換点を経て、いよいよ2012年、始動です。

とはいえ、私たちの日々の暮らしは粛々と進んで行くわけでして…

そんな中、私たちが皆様の日々の暮らしの根幹となる『衣食住』の一端を担えるということに喜びと、また責任感を強く感じております。

『快適に暮らせる間取り』『先を見据えた装備』こんなことを追求することに加え、『いかに安全・安心な建物を供給出来るか、しかも過分にお客様に付加価値の負担を強いずに』

これを本年以降のテーマとして考えて行こうと思います。

本年予定している私の担当プロジェクトといたしまして

練馬区石神井町4丁目 2棟

練馬区富士見台1丁目 2棟

板橋区弥生町 3棟

板橋区東新町2丁目 3棟

葛飾区東四つ木 2棟

葛飾区四つ木 4棟

葛飾区西新小岩 3棟

葛飾区高砂 2棟

新宿区大久保 2棟

足立区中央本町 1棟

そして今年一番のビッグプロジェクト

ひばりヶ丘、東久留米を生活圏とする新座市にて11棟(!)

等、控えております。

『ピンチはチャンス』

先の震災でもビクともしなかった弊社の分譲住宅を皆様に知って頂く良い機会と捉え、本年も真摯に一棟一棟商品にして参ります。

イチローさんだって毎年開幕の時には『今年一本もヒット打てないのではないか』と思うそうです。

凡人の私なら尚更、『まずはこの現場!!』と、コツコツ行くことにします。

 

あ♪

上記物件、まだ世に出ていないものも含まれております。

ご興味あるお客様、何卒、弊社宛、お問い合わせ下さい!

…と、最後に売り込みも忘れずにっと(^^)v

1 166 167 168 190

Contact Us

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログリンク画像