Let`s enjoy Pool

 

おばんです。 ((R))です。

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の夏も暑さと激闘を繰り広げ

 

いやーこんなに暑いとちょっと歩いただけで

 

滝の様な汗が。。。

 

この暑さなら痩せられる!!!

 

なんて淡い期待をしていた時期もありますww

 

暑さなんか微塵も感じさせない体重の増加。。。🍣🍙🍔

 

 

来年こそはダイエットを始めます!!!

 

(入社から+30キロ…今年は諦めましたwww)

 

 

 

 

(誘惑に勝てることが出来るのか…次回予告「チャーハン大盛で!!」)

 

 

 

さて、9月も半ばに差し掛かり1日でも早く

 

涼しくなってくれと願うばかりの今日この頃ですが、

 

先日、数年ぶりにビリヤードをする機会がありました。

 

 

学生の頃はよく深夜から明け方まで5~6時間やったりしてました。

 

朝9時からゴルフに行き、帰ってきてから次の日の朝までビリヤードなんて

 

今では考えられないスケジュールを学生時代は平気な顔で過ごしてきました。

 

 

 

ウエストを測っている男性のイラスト(ダイエット) | かわいいフリー素材集 いらすとやハーフマラソンへの道 その18 明日は高槻シティハーフマラソンです!体調はと言うと… | 三島コーポレーション Official Blog

 

(♯あの頃の体力は見る影もなく)

(♯階段を昇れば息切れ)

(♯2-3時間のビリーヤードで筋肉痛…)

(♯典型的な運動不足)

 

 

そんな学生時代から数年、久々にビリヤードをプレーする機会がありました。

 

 

[最も好ましい] ビリヤード イラスト - 最重要指名手配無料資料コレクション

 

 

やっぱり面白い!!!!!!!!!!!!

 

ボールとボールがぶつかる音、ボールがポケットする音

 

ゲーム性はもちろんの事、私個人としては音も好きな要因の一つです!!

 

(プレーする際はちょっと耳を傾けてみてください☻)

 

 

 

 

9ボールで後1球でパーフェクトのところまでいきましたが惜しくも達成ならずでした🤦‍♂️

 

(9ボールでブレイクから全て落としきることをマスワリともいいます!)

 

ブランクはありつつも2時間ほど楽しみました☻

 

ビリヤードプレイヤーがハスラーと呼ばれる理由 | 調整さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなビリヤードですが

 

 

「難しそう」「一度プレーした事があるけど上手くいかなかった」

 

「ルールが分からない」

 

こういった印象をお持ちの方も多いと思います。

 

そんな皆様に今回は簡単にですがルールなどちょっとだけご紹介します!

 

 

 

【今知りたい!あなたの為のビリーヤード解説】

 

 

ビリヤード初心者向けルール解説🎱

ビリヤードは奥が深いゲームですが、基本的なルールを覚えれば誰でも気軽に楽しめます。今回は、特に初心者の方向けに、ビリヤードのルールをいくつかご紹介させていただきます!!

ビリヤードの基本的なルール

ビリヤードには様々な種類のゲームがありますが、今回は一般的ルールの「ナインボール」と「エイトボール」を

解説していきます。

 

 

 

 

ナインボール編いろいろなビリヤードのボールのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

球撞き(たまつき)/No.269 りあるビリヤードのイラスト・アイコン/条件付フリー素材集(スマホなど携帯電話対応)

 

  • テーブル上に置かれた9つのボールを1番から順でボールをポケットに入れていき、最後に9番ボールをポケットに入れた人が勝ちとなります。

ゲームの流れ:

  1. ブレイクショット: ゲームの始まりに、手球を強く撞き、ラックに組まれたボールを散らします。
  2. ボールをポケットに入れる: 自分の番になったら、手球で的球を撞き、ポケットに入れます。
  3. ファウル: ルールに反する行為をするとファウルとなり、相手プレイヤーに順番が回ります。
  4. 9番ボール: 9番ボールは、他のボールを全てポケットに入れた後に最後にポケットに入れるボールです。(的球に当ててから9番ボールを入れても勝ちになります!)

主なファウル:

  • 手球が最初に狙うべきボールに当たらない
  • 自分の順番のボールをポケットに入れない
  • 手球がポケットに落ちてしまう
  • キューでボール以外のものを触る

 

 

エイトボール編🎱

 

8 Ball Pool

 

 

 

  • 自分のグループのボールを全てポケットした後、8番ボールを指定されたポケットに沈める。
  • ボール:
    • ソリッド: 1番から7番までの無地のボール。
    • ストライプ: 9番から15番までの縞模様のボール。
    • 8番ボール: 黒いボールで、勝利の鍵となるボール。

 

 

 

 

  • グループ分け:
    • プレイヤーは、ソリッドかストライプのどちらかのグループを選ぶ。
    • 自分のグループのボールを全てポケットした後、8番ボールを狙う。

 

ゲームの流れ

  1. ブレイクショット: ゲーム開始時、三角形に並べられたボールを強く撞き、散らすショット。
  2. グループ決め: ブレイクショットの後、最初にポケットしたボールのグループが自分のグループとなる。
  3. 自分のグループのボールをポケット: 自分のグループのボールを順番にポケットしていく。
  4. 8番ボール: 自分のグループのボールを全てポケットした後、8番ボールを指定されたポケットに沈める。
  5. 勝利: 8番ボールを指定されたポケットに沈めれば勝利🏆

重要なルール

  • コールショット: どのボールをどのポケットに沈めるか、事前に宣言する必要がある。
  • ファウル: ルール違反をすると、相手が次のショットを行う。
  • 8番ボールの扱い:
    • 自分のグループのボールを全てポケットする前に8番ボールをポケットした場合、負け。
    • 8番ボールを指定された以外のポケットに沈めた場合、負け。(初めのうちは指定なしでどこでもOKにすると簡単です!)
    • ブレイクショットで8番ボールをポケットしても、負けにはならない。

勝利条件

  • 自分のグループのボールを全てポケットした後、8番ボールを指定されたポケットに沈める。(初めは狙えるところでOK!!)

 

基本的なルールはこんな感じです!!!

まだまだ、書きたいことはたくさんあります(球の動かし方、回転の掛け方、細かいルール、、、)が

まずは簡単なルールで楽しむところから!!!!

最初は上手くいかないかもしれませんが、上手く突けたとき、ボールがポケットした時、

ちょっとずつ楽しさを感じていただけると嬉しいです!!

 

(当時、友人に教えてもらいながら始めたのですがその友人がスパルタで9ボールなどゲームをする前に

 

ひたすらに真っ直ぐ打つ練習を3時間位やらされましたw今ではいい思い出です!)

 

 

 

 

【長月の物件紹介のコーナー🌕】

 

 

 

 

「西浦和駅」徒歩13分、車庫付きの4LDK!!

 

落ち着いた雰囲気が素敵な物件です!!!

 

興味のある方はお早めにご連絡ください!

 

建物も完成しておりますので内見だけでもいかがでしょうか☻

 

ご連絡お待ちしております!!

 

 

次回もまた来てけさい~~👋

 

(R)でした~

月見の季節ですね

お久しぶりです。《N》です。

 

皆様の推し月見は何ですか?

私は、モスの「月見フォカッチャ」を毎年心待ちにしております。

 

世間が月見商品で盛り上がっている中

9月半ばの本日の最高気温は30℃だったようで、

秋の気配のかけらもない一日でした。

秋が恋しい…

 

 

さて、先輩方が楽しい夏の思い出を載せていらっしゃいますが、

暑さに弱い上に出不精の私はお家にこもってぐうたらしておりました。

 

そんな私の唯一の夏の思い出は、

 

 

 

ROCK IN JAPAN FESTIVAL2024!!

 

邦ロックに詳しい友人に連れられて、

憧れの夏フェスデビューをして参りました。

感想としては、

 

 

 

暑い。

ただひたすらに、暑い。

 

 

 

身の危険を感じる暑さでした。

 

会場にはSNS映えするようなフォトスポットが至る所にあるのですが、

そんな余裕はありません。

先程の入り口の写真が唯一撮った写真です。

(まだ元気だった時ですね。)

 

 

勿論、

好きなアーティストさんの登場には飛んで跳ねて大興奮だったのですが、

(トリの源さん最高だった…)

 

 

 

「もう夏フェスには行かない、春フェスに行くんだ」

 

 

 

と強く誓った1日でした。

 

 

今回、炎天下に備えて万全の暑さ対策で臨んだのですが、

感動的だったアイテム2つをご紹介して

「初めての夏フェスレポ」を締め括らせていただきます。

 

 

①Biore 冷タオル

様々な「ひんやりシート」がある中、こちらが最強。

個包装でポーチインできるので外出におすすめです。

 

②無印良品 冷やしたまま持ち運べる ペットボトルホルダー

凍らせた飲み物がなかなか解けず、逆に水分補給ができなくて困りました…

 

 

来年の夏の参考になりましたら幸いです。

 

 

 

 

最後に、物件のご紹介です。

 

【QualitiA 葛飾区堀切2丁目】

 

5月に完成いたしました

堀切菖蒲園駅より徒歩5分、3LDKの物件です。

 

 

白を基調とした清潔感あふれる内装✨

 

また、当物件の外壁にはサイディング特有の「不自然さ」を改善したニチハの「次世代インクジェット塗装品」を採用しております。

ご内見可能ですので、ぜひ実際に質感を確かめてみてください。

 

 

 

それでは、次のブログでお会いしましょう~

【夏季休暇②】

 

 

前回のブログで(V)が「夏季休暇」の話をしておりましたが

私も「夏季休暇」の話をさせていただければと思います。

 

 

連続で同じ話題ですが、飽きずにご一読いただければ嬉しいです (^^♪

 

 

今年は息子と遊びまくりの夏を過ごさせていただきました!!

「プール」「BBQ」「花火」「祭り」と

夏っぽいことはだいたいやってきました。

 

 

 

気付きました??

 

 

気付きましたよね。。

 

 

「海」

 

 

行ってないじゃん。。

 

 

息子にも海に行きたいと言われましたが

 

 

「長距離」&「混んでる」のが嫌で

海の代わりにプールに5回行きました。笑

 

 

プールで納得してくれたと思ってましたが、甘かったです。。

毎日「海まだ行ってない」と言われ続け

結局、来週行くことに。。。

 

「海」は別の機会にお話しさせていただきます。笑

 

 

 

まずは【プール】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

短期間に5回も行ったので、めちゃめちゃ焼けました。

 

10時頃から16時頃まで、ほぼノーストップでプールに入りっぱなし。

休憩してくれても10分くらい。

 

子供の体力の凄さを実感し、自分の体力の衰えを痛感しました。。笑

(子供と遊ぶ為にも、少しは痩せようと思いました(‘ω’))

 

 

 

 

【BBQ】

 

 

 

 

 

子供の体力に対し、大人の人数を増やさなければと思い

兄貴や妹家族にも集合して貰いました。笑

 

みんなが遊んでくれたおかげで

お肉焼きに集中することができましたが。。。

 

お肉を焼いてる写真がなーーーい。笑

 

倒れそうなくらいの滝のような汗をかきながら

必死に焼き続けたのに、写真がない。

 

パパあるあるですね。笑

 

みんな楽しそうだったので良しです。

 

 

 

 

 

 

 

 

【花火】

 

 

 

 

家の外で息子と花火をやっていたんですが

ご近所さんもどんどん集まってくれました。

 

結果的に親、子供合わせて、15人くらいでの花火大会に。

(ご近所さんが映り過ぎて、使える写真が全然なかったです。笑)

 

開発現場の一戸建てに住んでるので、同世代のファミリーが多く

いつも子供たちで遊んでくれてるので助かります(^^)/

 

 

【祭り】

 

 

 

 

お盆の祭りの混み具合はすごいですねーーー

 

人が多すぎて、写真を撮るどころではなく

家族とはぐれないか心配でした。

 

息子の顔くらいある「かき氷」を買ったのですが

私には一口もくれなかったです。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ、色々とめちゃめちゃ端折りましたが

なにが言いたいかといとう

「充実した夏休みを過ごせました!!!」

 

 

 

 

 

今年の夏は「ON」と「OFF」の大切さを学んだ夏だったと思います。

いい仕事をする為には、いい休暇を。

いい休暇を過ごす為には、いい仕事を。

 

 

 

結局はこのバランスが大切なんですよね。

仕事しすぎも良くないし、休みすぎも良くない

わかっちゃいるけど、偏ってしまうのが常です。

 

 

 

いいバランスを保つために必要なことってなんだと思います?

 

 

 

 

 

私は「仲間」だと思ってます。

 

 

 

 

自分一人でできることは限界があって

仲間がいることで、いいバランスが築けるんだと思います。

 

 

 

 

 

 

そんな弊社は「仲間」募集中です!!!笑

 

 

 

ポータルサイトからでもHPからでも

ぜひ、ご連絡ください!!

 

 

 

一緒に「バランス」のとれた人生を築いていきましょう!!

 

 

 

 

 

 

それではまた次回のブログで!!

(飛)でした(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

!!夏季休暇!!

 

みなさま、お久しぶりです。

 

 

何故だか今年は異常なほど汗が止まらない(V)です。

 

 

 

 

 

とてつもなく暑い日が続いているので、皆さまご自愛ください。。

 

 

 

 

さて、先日弊社では長期間の夏季休暇をいただきました!!

 

 

 

 

 

夏休みと言えば!!

 

 

帰省をしたり、海へ遊びに行ったり、BBQ、旅行などなど

 

 

色々なことをされた方も多いかと思います!!

 

 

そんな私はというと…

 

 

 

 

人生初の 北海道 へ行ってきました!!!

 

 

 

 

昔はちょくちょく行っていた一人旅を復活させようと思い

 

 

行き先は行ったところの無い場所、自然が感じられる場所、などなど

 

 

 

条件を絞り込んで決めた先が北海道♪

 

 

 

 

そして、初の北海道で降り立った地は

 

 

 

!!!帯広!!!

(見えづらいですね。。。)

 

 

 

 

期待通り、自然を堪能できました♪

 

 

 

 

~真鍋庭園~

 

 

 

 

(目が合った気がしたカモ・初めてみたかもしれない野生のリス)

 

 

 

 

神社ではたまたまオシャレなイベント(花手水)も開催されていました♪

 

 

 

 

 

自然満喫でリフレッシュできたので

これからも暑さに負けず頑張ります!!

 

 

 

 

 

 

それでは物件のご紹介♪

 

 

【~川口市芝1丁目~】

 

京浜東北線 「蕨」駅まで 徒歩20分♪

 

床暖房や制震ダンパーも搭載している限定1棟です!!

 

完成しておりますので是非一度ご内覧ください!!

 

 

 

それではまたお会いしましょ~♪

 

休日の一コマ

こんにちは

最近暑さで夏バテ中のCCです。

 

 

 

 

この時期は特に外出を控えるのですが

 

友人に会えることとなり、日比谷ミッドタウンへ行ってきました

 

ずっと目を付けていたお店を目当てに!

 

チョコレート店の

「パティスリー&カフェデリーモ」

ここのパフェが食べたくてこの場所をチョイス

 

 

「ラズベリーピスターシュ」

ベリー×ピスタチオ×チョコレートの最高の組み合わせ・・・・

カカオ67%ということで、甘いのが苦手な方にもオススメです♪

 

 

友達は「ロイヤルフルーティー」を注文

友人曰く、上品な味わいらしいです

 

ついでにシラスチーズとトマトピザのハーフを注文

スイーツメインで行きましたが食事系もおいしかったです。

 

 

昼はヘルシーランチ

野菜メインのカフェで「美と健康は食事から」がコンセプトのお店

↑を注文、カレーフムス(ペーストのような)がアクセントとなっておいしかったです

他にも野菜を使ったケーキや自家製ドリンクなど気になるメニューが多数・・・・次回の楽しみとします!!

お冷がオレンジ水やリンゴ水など4種類ほどありちょっとしたところからもこだわりを感じました

 

冷房で体が冷えたので外を散策

 

小柄ゴジラ(なぜそこにあるのかは謎)

ベンチの前には涼しげな風車のオブジェ

ミストがでていて涼しかったです♪

   

 

 

歩き疲れたせいか、甘いものが欲しくなりマカロンを購入

 

 

ラストは神田にある人気店「ハンバーグ大地」

トマト煮込みハンバーグを注文

 

ボリュームたっぷり!

牛すじ入りデミグラスハンバーグが人気メニューらしく次回注文してみたいです!

 

最後に物件の宣伝をさせて頂きます!

 

 

【東大和市南街2丁目】限定1棟!!

 

 

一部、ホームステージングの写真となっております

 

LDKは18帖以上あり、ご家族でゆったり過ごせる広さ!

 

キッチンからリビングを一望できるので、ご家族との談笑やお子様に注意しながら調理がしやすいです

 

 

居室は4部屋あるのでご家族が増えても心配なし

 

カースペースがあるので、お車で休日遠出が可能です

 

 

現地でぜひ室内や周辺の雰囲気を確認して頂きたいです♪

 

 

 

1 6 7 8 189

Contact Us

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログリンク画像