運動会
ブログをご覧の皆様 こんにちわ
いやぁ~寒いですね~。そんな私も
(蹴)同様 風邪を引いてしまった (光)です。
台風18号に続き、19号が現状日本上空を通過中ではありますが
皆様の所は被害とか大丈夫ですか?ニュースを見てると、鹿児島とか
すごい事になっていますね。
賃貸・管理をしていますと、台風に備えて色々準備する事が多いのですが
中々すべてを対応する事が厳しく、その中、必ず台風がくると、雨漏りが
1・2件ありますね。前回の18号の時も、3件雨漏りの被害がありました。
雨漏りは、被害があって初めてわかる事なので、対応ができないんですよね。
困ったもんです(+_+)
そんな中ですね、タイトルにもありますように、上の子の運動会が先日の
11日に行われました!
(13日ではなくて良かった・・・。本日、運動会の方はすいません・・。)
晴天に恵まれ、幼稚園の子供たちが一生懸命頑張ってる姿を
内の子を含め見てきました。
私も、お父さん、お母さん対抗の玉入れに参加したり、内の子は
空手を習ってるもので、みんなの前で型を披露したり、一番感動
したのは、最後の年長同志で山の組・海の組対抗リレーです。
1週50Mぐらいしかないと思うのですが、そこをみんなすごい顔
しながら、一生懸命走ってました。
その中
バトンを落としてぬかされちゃった子
転んでぬかされちゃった子
その子達は、くやしくて泣いていました。
そんな姿を見た私は、もらい泣きしちゃいました(T_T)
ちなみに内の子は、アンカーでその転んでしまった子をぬかし
1位になった訳です(p_-)
でも、子供達のそうゆう姿見ると、ほっとするというか、なんだか
嬉しいですよね!
またひとつ思い出ができました。
息子にアリガトウと言いたいです。

