疑問?

こんにち(taka)です。

自分はなにかと無関心な事が多いです。

なにかあっても、何故だろう?どうしてだろう?

等々疑問がわく事が少ないです。

先日ある方から疑問を持つことで色々な知識、経験が増えていくんだよとのお言葉を頂きました。

疑問がわく→質問する→答えが出る→知識・経験になる。

この繰り返しで知識・経験は増えていくのか!今更ながら気づきました。

最初は多くは出てこないかもしれませんが、常日頃疑問に思う気持ちを持つことで、

それが習慣となって自然に何事にも疑問を持てるようになると思います。

他にもありがたいお話、役に立つお話を数々聞かせてもらっているので、

次のブログでご紹介します。

ガッツ石松×猿

お久しぶりです。

先日、男の子が生まれまして、仕事を途中で抜けたり休んだりで

色々とご迷惑をお掛けしてばかりいる(五)です。

いつもすみません。

ですが、お蔭様で出産に立ち会うことが出来ました。

母子共に健康で、とても安心しております。

生まれたての赤ん坊は本当にブサイクで、弱々しくて、それでいて

愛らしいです^^

友人、知人、会社の方々や、お客様からも祝福のお言葉を頂き、

本当に感謝、感激致しております。

これからは家族4人で一戸建て購入を目指し、日々頑張って行こうと

思います。

これからも宜しくお願い致します。

早いもので

もう5月が終わります。こんにちは、(本)です。
GWは皆さんどこかへ行かれましたか?自分は家族サービスで
横浜のアンパンマンミュージアムへ行ってきました。
AM11:00に到着したにもかかわらず、1時間半待ちでした。
大人気なんですね、アンパンマン。
ちなみに、うちの子はカレーパンマンが好きだそうです。
若干ズレた感性かもしれませんが気にしてません。

練馬区桜台3丁目新築プロジェクトレポート①~早く出来ないかなぁ~

一番になりたい。

まだ正式に発表は出来ないのですが、2011年はシティートータルプランにとって様々な面で大きく変化する一年になりそうです。

会社が変革を迎える中で、ふと今までの自分個人の不動産業界での歩みを振り返ると、まだまだ至らないことばかりで、これを機に個人的にも変革を出来るようにしようと思いました。

今まではただ闇雲に『負けたくない!』という一念しかなかったような気がします。

『隣の席の営業マンには負けたくない』

『近所の会社には負けたくない』

…じゃあ何について負けたくないのか?…

現在当社は戸建分譲が主軸の事業になっていますが、他社のような

『着工棟数№1!』

『低価格№1!!』

『契約件数№1!!!』

…この価値観の中で競うようなことはしたくありません。

例えば上の3つに一軒のお家を買う人にとってのメリットってどれくらい有るんでしょうか?

(『安いのが一番』という価値観のお客様には少なくとも『低価格№1』はメリットだとは思いますが…)

使い古されてしまっていて、改まって声高に叫ぶと笑われそうなフレーズですけど、やはり『顧客満足度№1』

このジャンルに於いては他の会社、他の社員には絶対負けたくないと思います。 

一分野に関してはどんな大手でも敵わない、そんな会社を『カテゴリーキラー』というそうですが、顧客満足度に於いてこの『カテゴリーキラー』となれるように日々、精進しようと心に決めた5月1日でした。

『シティートータルプランからの重大発表』に関しては時期がきたらまた日を改めて、僕よりもっと偉い人から発表があると思いますので、お楽しみに♪

 

1 175 176 177 192

Contact Us

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログリンク画像