最近寒いですね。

 

こんにちは。OBです。

 

ここ最近、急激に寒くなりましたね。

仕事の帰り道、吐く息の白さと指先の冷たさで冬を感じます。

 

冬と言えば、皆さん何を連想しますか?

私は真っ先に温泉を思い浮かべます。

 

辺り一面雪景色の混浴露天風呂を。

 

そこで今回は私がお勧めする、冬に是非行ってもらいたい雪景色と混浴を同時に楽しめる露天風呂をご紹介させてください。

 

岡山県は「湯原温泉 砂湯」です。

湯原温泉砂湯|観光スポット | 岡山観光WEB【公式】- 岡山県の観光・旅行情報ならココ!

たまらないですよね。

このロケーション。かつ、混浴です。

 

めっちゃ外なんですけど、安心して下さい。

ちゃんと脱衣所あります。

 

物凄く丸見えです。

でも安心して下さい。

 

ちゃんと隠すことを砂湯委員会さんが推奨してくれてますから。

 

少し過ぎちゃったかもしれないですが、紅葉の季節もめちゃくちゃ綺麗です。

湯原温泉|観光スポット | 岡山観光WEB【公式】- 岡山県の観光・旅行情報ならココ!

 

温泉には、ストレスの軽減とリラックス効果がありますよね。

 

温泉はに浸かることで血流促進で新陳代謝が高まり、副交感神経の活性化で緊張と興奮を抑え、身も心もリラックスモードになるらしいです。

 

都会の荒波にもまれ、疲れ切った心と身体を是非癒しに行ってみてください。

色んな意味で元気になれる場所なので。

 

大自然を感じて癒された後は、都会の夜景を横目にチルタイムしたいですよね。

 

そんな願いを叶えてくれる、丁度良い物件があります。

それがこちらです。

 

墨田区墨田5丁目、東武伊勢崎線 鐘ヶ淵駅から徒歩5分です。

ルーフバルコニー付きの物件で、こんな景色が見える予定です。

↓(イメージの為、実際とは異なる場合があります。)

 

祝! 東京スカイツリー7周年!: Yudai写真館 移行しました

 

限定1棟です。

 

この景色を一目でも見たいと言う方、公開まで今しばらくお待ちください。

 

それでは、失礼いたします。

 

体調管理できてますか?

お久しぶりです、Mです。

 

気付けば11月になっていますね、、、

今年もあっという間に時間が過ぎていくのを感じています。

 

 

ところで、寒暖差もまだ収まらず体調を崩しやすい日々が続いていますが

皆さんはどのように体調管理されていますでしょうか?

 

 

 

私は最近まで体調管理を全く気にませんでしたが

去年コロナになって苦しい思いをしたので

凄く気を付けるようになりました。

(ちょっとしたきっかけで変わるものですね、、、)

 

 

 

具合の悪い人のイラスト(男性)

 

 

 

 

そんなこともあり、休日にはウォーキングなどなるべく体を動かして

基礎代謝を上げることを心掛けています。

 

 

ウォーキングする人 | シンプルでかわいい無料のイラスト素材サイト『COO』

 

 

そんなウォーキングの効果ですが

ただ歩いてるだけで意味がないと思われがちですが

 

 

 

 

 

心肺機能や副交感神経の改善など意外と効果がありますので

体調管理を考えているなら、始めやすいウォーキングからやってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

また、外出しなくても自宅で出来ることしては

ストレッチなど体が硬くなっている部分を伸ばすだけでも

翌日の体が軽くなり、仕事にも集中できるのでおススメです。

 

前屈イラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

 

 

 

体調管理は社会人としてやるべき事で

健康な体があってこそ毎日頑張っていけると思います。

 

今すぐにとは言わないですが、どこかのタイミングで

自分の身体を労わってほしいと思います。

 

 

企画展示・一般】新緑の季節にリフレッシュ!(H27.5.1~5.30) - 鳥取県立図書館

 

 

 

体が壊れてからでは遅いので、今一度見直すとをおススメします。

 

 

 

話は変わりますが、最後に新着物件のご紹介です。

 

外観パース

 

南鳩ヶ谷6丁目、 南鳩ヶ谷駅8分の新築物件です!

 

間取りはこちら

 

3階建3LDK 車庫付きです!

完成済みなので、見学だけでもお気軽にご相談ください。

 

以上、Mからでした。

 

 

 

☆初めまして☆です

初めまして(さえ)といいます

_(._.)_

初めての投稿なので自己紹介をさせて下さい⤴︎⤴︎

(^人^)

 

食べる事が大好きで好きな食べ物は

 

麺類全般

 

海鮮類全般

 

特に焼肉が大好きです( *´艸`)

 

 

出身地は

「愛媛県です」

 

と言うと

 

ほぼほぼ「みかん」って返答があります・・・🍊Σ(・ω・ノ)ノ!

 

確かに、、

以前も登場していた

 

みかんジュースタワー🍊

 

 

 

それに、、、

愛媛県のマスコットキャラクターが

「みきゃん」なんです

 

「みかん」推しです♡

 

 

 

この流れでもう一方ご紹介させて下さい

_(._.)_

私の出身地が「今治市(いまばりし)」と言う所なのですが

そこのゆるキャラが

 

 

「バリィさん」

 

数年前ゆるキャラ人気ランキングで日本1位に選ばれたんです😃

 

見た事ある方いらっしゃるかな?

 

プロフィールが↓(え、要らないですか?笑)

 

 

そうなんです。焼き鳥の町なんです。

 

焼肉を食べに行っても牛豚より鶏肉の種類の方が多いんですΣ(・ω・ノ)ノ!

 

 

 

そして、夢のコラボ

 

 

かわいい。。。。

(=´∀`)人(´∀`=)

 

 

、、、と

 

 

ごめんなさい。

話がそれました

_(._.)_

 

 

 

愛媛県で有名な所だと

 

・松山城

・道後温泉

・しまなみ海道

・タオル美術館

 

。。。。。などなど

 

知っている場所ありましたか?

 

 

今回あまり知られていないであろう

楽しいお勧めスポットをご紹介させて下さい

(^_^)/

 

 

松山空港から車で約30分程の場所にある

 

「とべもりジップライン」

↓こういう乗り物です^^

 

こんな感じで

「えひめこどもの城」と言う場所

(ここの説明は長くなってしまうので省略させて下さい_(._.)_)

 

 

 

 

「とべ動物園」間を

 

アッという間に滑り降りていくんです

(≧▽≦)

 

実際↓

楽しそう♪

 

もう、一瞬ですΣ(・ω・ノ)ノ!

 

動物園も見ようと思っていたので

 

今回、年齢制限に満たない子が居た為

ダッシュで駐車場に

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

 

あんなに、

ロープであんなに一瞬だったのに、、

車で6分

_| ̄|○

 

 

動物園の駐車場からもダッシュです

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

 

 

ジップラインの場所までこれまた遠い。。。。。

_| ̄|○

 

 

しかも、居なくなってる。。。。。。

_| ̄|○

 

 

 

 

携帯電話のある時代で良かったです。。。。

 

 

動物との距離も近く中々見応えのある動物園なのでこちらもお勧めです

(。・ω・。)/

 

フラミンゴ🦩

(片足で寝れるって知ってました?)

(凄いですよね)

(けど私は横になって寝たいです)

 

アッという間にジップラインの

予約時間になって

慌てて受付を済ませて

 

再び駐車場までダッシュです

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

 

またまた車で6分の距離を戻ります

 

駐車場からダッシュです

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

 

。。。。。

 

 

今書いていてお勧めして良いのかどうか頭をよぎりましたが、、

。。。。。(-。-;

 

けど

本人はとっても楽しかったそうです

♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

小学4年生〜65歳未満の方まで乗れるみたいなので

愛媛県にいらっしゃった際の選択肢の一部に

いかがでしょうか

 

海もとっても綺麗ですし

 

食べ物もとっても美味しいです♪

 

 

 

ぜひぜひ1度いらしてみてください

(^o^)/

 

自己紹介から愛媛県の紹介になってしまいましたが(@ ̄□ ̄@;)!!

これから皆様よろしくお願いします

(^人^)

様々な変化

皆様お久しぶりです!おぎです☺

 

10月に入り、急に気温が下がってきましたね!
ついこの前まで真夏だったのに季節の変化にびっくりです!

 

紅葉のイラスト「ウサギ」

 

今年は急な秋の訪れが原因で乾燥トラブルが多いみたいですね!

 

私も朝起きると喉がカラカラ、乾燥で顔がカサカサです💦
肌の乾燥は急な季節の変化に肌が追い付いていないのが原因だそうです笑

 

加湿器つけようかな?まだ早いかな?と、
気温もそこまで低くないので、毎日迷ってますww

 

ただ、ウサギ🐇には湿度40~60%が最適なので、
まだ加湿器をつけるには早いかな~と悩ましいところです。。。

 

加湿器のイラスト

 

最近、睡眠中は布団に潜って乾燥をしのいでいますw

 

一般的に加湿器を付けるタイミングは10月下旬~らしいので、
すぐに使えるように洗浄して準備は万端です!

 

今年はインフルエンザも流行っているので、
乾燥や体調管理には気を付けていきたいと思います^^
短期間で2回かかる方もいるそうなので、皆さんも気を付けてくださいね!

 

 

そして明日10/31といえばハロウィン🎃

 

先日、友達の子供と一緒にお菓子を作ってパーティーしました✨

 

 

ハロウィンのイラスト「お菓子・キャンディー・チョコレート」

 

朝から晩まで元気に走り回っている子供たちと
元気さに付いていけず数時間でヘロヘロになる私、、(._.)

 

季節の変化にも子供たちの元気にも付いていけず
年取ったな~と感じる日々です💦

 

 

最後に、季節の変わり目といえば換毛期!!

うちのルナも衣替え頑張ってます!
換毛で顔面ボコボコです🐇

 

 

今回は横からごっそり換毛してますw

 

 

ブラッシング嫌いなルナと私との闘いはまだまだ続きそうです笑

 

ではまた!

 

芸術の秋 🎬

 

お久しぶりです、Sです !

 

10月も下旬に差しかかり、すっかり秋らしくなりましたね。

 

涼しくて過ごしやすいですが、朝晩の気温差がまだあるので

 

体調には気を付けたいところです(´-ω-`)

 

 

 

さて、秋といえば食欲の秋・読書の秋・芸術の秋・

 

スポーツの秋など、いろいろな ”〇〇の秋” がありますが

 

みなさんはどんな秋をお過ごしですか🍂

 

 

私はというと、先日久しぶりに夫と2人で映画を観に行き

 

芸術の秋(使い方あってるのかわからない…)を楽しみました (^^)/

 

 

 

映画館の中には過去の作品のポスターがずらりと壁一面飾ってあり、

 

子どもの頃や数年前に観た作品を見つけては

 

懐かしいな~これ面白かったな~という感情になりました。

 

 

 

ポップコーンとドリンクを購入して、いざ上映されるシアターへ

 

⦅余談ですが、みなさんポップコーンは塩派ですか?
 キャラメル派ですか? 私はキャラメル派です🍿
 夫は塩派なので、だいたいいつも別購入しております(‘ω’) ⦆

 

 

この日鑑賞した映画は、、漫画でもとても有名な

 

『  キングダムⅢ ~運命の炎~  』です !!

 

 

ⅠとⅡも映画館で観たので

 

せっかくならⅢも観たいねという話になり、、

 

公開から約2ヶ月、、ようやく観れました !

 

 

感想は、、ありきたりですがとにかく感動、

 

話の内容も濃く、おもしろかったです ✨

 

吉沢亮さん演じる 秦国の王・嬴政 (えいせい) の

 

王になるまでの出来事や決意、なぜ中華統一に挑むのかという内容が

 

今回のⅢで描かれており、その過程に胸が痛くなりつつ感動しました(´;ω;`)

 

もちろん戦う場面もあり、迫力がすごかったです。

 

 

ちなみに漫画でいうと、8巻と10巻~13巻までが

 

今回の映画の内容となってるみたいなので、

 

気になる方は漫画・映画両方チェックするとおもしろいのかなと思います。

 

 

 

そして!話は変わりまして仕事面では、

 

10月1日からたくさん話題になったインボイス制度が始まりましたね

 

私のいる部署は一番関わりがある部署なので、講習会まで開いていただき説明を聞きましたが、、

 

いざ書類を目の前にして考えると混乱する(-“”-)

 

というのが正直です、、インボイス制度ややこしい、、

 

同じように苦戦してる方々、一緒に頑張りましょう

 

徐々に慣れて覚えつつ、いつもの仕事も厳かにならないよう精進したいと思います !

 

 

 

1 14 15 16 200

Contact Us

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログリンク画像