祝!!誕生日!!

こんにちは(厚)です。

 

本日で32歳になりました。昨年と同じく誕生日を部署内で祝っていただきました。
毎年ありがとうございます。

 

プレゼントはオートミールセットとおつまみ缶詰めを頂きました。
ありがとうございます。

 

大変ありがたいことに部署の人数も一昨年よりも昨年よりも

増えており

それに伴いケーキを食べる回数も増えております。(笑)

 

 

随時求人募集しておりますのでご興味ある方はお問い合わせください!!

 

 

話は変わりますが今年の夏は4年ぶりに海外旅行に行きました!!

「サイパン」です!!!

 

 

 

 

 

 

4泊5日で行ってきました!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

私のイメージでは、サイパンは日本人が観光客として多いので現地の方からはどんどん日本語で話しかけれれるのかと思っていましたが違いました。

 

 

挨拶した8割の方からは「アンニョンハセヨ」と挨拶されました!

 

 

話を聞くと2000年頃までは日本人観光客が多かったが飛行機の直行便がなくなり、いまでは韓国人観光客が圧倒的に増加しているとのことです。

日本語を話したいのか日本人だとわかると日本語でおしゃべりが止まりませんでした。(笑)

 

ちなみに昨年からまた直行便が復活しましたので日本から3時間ほどで行けます。

 

 

 

滞在したホテルも以前は日本航空系のホテルでしたが今では韓国のケンジントンホテルになっておりました。

 

 

ホテルの料理はとても美味しく最高でした!!!

 

 

 

 

 

残念なことに、雨季と台風の影響により2日間は雨でしたので
あまり観光や海で遊べませんでしたが少ない時間で戦争の慰霊碑など観光しました。

 

勉強不足でお恥ずかしい話ですが、戦時中のサイパンは日本の領地であり日本語で「彩帆島」でした。

 

 

いまでは想像できませんが多くの日本人が生活していたそうです。

 

 

神社など日本人が建築した建物や戦争で使用した大砲や戦車がそのまま残っておりました。

 

 

 

 

 

 

こちらは、「バンザイクリフ」といいサイパン島最北端の岬です。
太平洋戦争末期に追い詰められた日本人が日本に一番近いここから海に身を投じた悲劇の地です。慰霊碑が建てられ多くの方が慰霊に訪れているとのことです。

 

 

 

 

 

 

勉強とリフレッシュができた良い休暇になりました。
ご興味ある方は是非一度行ってみてください。
おすすめです。

 

 

旅行中はお酒に料理をたらふく食べて飲んでしまったため
増量して帰ってきました。

 

 

2年前の夏に減量成功したのが懐かしいですが、いまではしっかりとリバウンドし
2年前と同じ体重です、、、(笑)

 

 

プレゼントでいただきましたオートミールを活用して再びダイエット致します!!

 

 

 

最後になりますが、私の担当現場の紹介をさせていただきます。
【QualitiA 墨田区東墨田3丁目】です。

 

 

 

京成押上線「八広駅」より徒歩15分の3LDK3棟現場です。

全棟南側道路、ルーフバルコニー付きの開放感がある物件です。

 

すでに1棟ご成約済のため、残り2棟になります!!

 

建物完成し、今月から外構工事着工予定になりますので

 

ご興味ある方は現地ご内覧可能です。

 

お気軽にお問い合わせください。

 

お待ちしております。

(厚)でした。

お家から出たくない人へ

こんにちは、Aです!

 

今年は猛暑の夏でしたね。

部署内では様々な方面に夏休みに旅行に行く方や実家へ帰省される方も多く

各地のお土産がいっぱいです(*’▽’)

 

私はというと、暑すぎて室内ばかりで過ごしておりました。

旅行は涼しくなったら行ってきます!

やっと9月に入ったので、あと1ヶ月くらい我慢すれば涼しくなるでしょうか。。

もう少し頑張りましょう!!

 

 

さて、皆さんワールドカップバスケ見てますか??

 

 

野球やサッカーとは違い全く社内でも話題が出ないのは悲しい限りです。。(笑)

 

東京オリンピックで女子が銀メダルを取ったことも記憶に新しいと思いますが、

日本はだんだん世界で通用するように成長してるんですね。

 

バスケが地上波で放送されるなんて、少し前には考えられなかったです。

ケーブルTVで見れて、枠の時間が過ぎると続きが見れない(;_:)

なんてこともありました。

 

地上波で普通に観戦できる時代がやってくるとは感動です!

海外の選手に比べ身長やフィジカル面で劣ってしまう為、

身長が大きく影響するバスケで勝つことは本当に大変なのです。

 

それが!

8/27のフィンランド戦では歴史的な逆転勝利!

8/31のベネズエラ戦でも逆転勝利!

残念ながら一次リーグには3位で残れずですが、

本日9/2カーボベルデ戦に勝てばパリオリンピック出場権獲得となります!

皆さん応援しましょう!

 

弊社にもバスケ経験者は何気にたくさんいるはずなので、

よりバスケを楽しんでもらう為に!あのダッシュできていた時代を思い出してもらう為に

クイズを出題しておきます(笑)

思い出して観戦を楽しみましょう(^^)/

 

①初級

このシュートは何というシュートでしょう?

 

 

②中級

審判は何の反則を示しているでしょう?

 

 

③上級

審判は何の反則を示しているでしょう?

 

 

 

前置きが長くなりましたが、

暑くて家から出たくない、でも家は欲しい!という方へ朗報です。

 

弊社では工事の初期段階でお申込みいただいたお客様には「カラーセレクト」という

家の床や建具、お風呂の色等注文住宅のように色を選んでいただけるサービスを行っております。

 

でも小さいお子様がいて、中々家から出られない!

ゆっくり打合せの時間が取れない!

こんなに暑いのに家から出たくない!

という方もたくさんいらっしゃると思います。

 

そこで!

携帯があれば簡単にカラーセレクトをしていただけるサービスを始めます!

 

このようにお好きな色にハートマークをつけていくだけ!

操作は簡単です。

 

流れはこんな感じです。

 

 

現状「T-style」のみ対応可能となっておりますが、

全シリーズ順次サービスをスタートしていきますので

物件一覧からまだ色の付いていないお家を狙ってみてください!

/qualitia-brand/property/

 

 

せっかくの一生に一度のお買い物なので、

自分色に染めた建売住宅をご購入いただけると嬉しいです。

是非!お問い合わせください(^^)/

 

 

※クイズの答え

①レイアップシュート(アニメでは庶民シュートと言ってましたね)

②トラベリング(ボールを持って3歩以上歩くこと。へたくそがよくやってしまってめちゃくちゃ怒られるやつです。)

③ファール(相手の手をはたいたり、ぶつかりが激しいと取られます。)

♪~夏の思い出~♪

 

 

暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

 

(寺)は、まあ、なんとか!!!ギリです!(笑)

 

 

 

地元の方も連日30度近くあり、エアコンを設置していない実家では

家族とにゃんこがヒーヒー言いながら過ごしているようです。

 

 

 

 

新築だったあの頃はまだまだ涼しかったはずなんですどね!!!

 

 

 

 

2000年の地元の気温↓

 

 

2023年の地元の気温↓

 

 

 

 

 

実家へのエアコン取り付けは要、検討ですね。

 

 

 

ちなみに練馬はこんな感じです。

2000年の練馬の気温↓

 

 

 

2023年の練馬の気温↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私自身は7月の中旬頃からエアコンをつけたのですが。。。

 

 

今考えると怖すぎません?

 

 

 

それまでアイス枕で夏の夜をしのいでいました。

(ちなみに冬の間も暖房器具は一切付けてないです)

 

 

 

 

 

 

なぜ、エアコンを付けないのか。
それは周りの皆さんが「エアコンの室外機から上がってくるんだよ!!」
なんて教えてくれちゃったりするから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「うぇえええぇ~~~ん」

 

 

 

 

 

 

 

それはある日の夜。

エアコンを稼働させて数日経った頃のことです。

 

 

ちょっと夜更かしして、そろそろ寝るかね~~と
立ち上がった瞬間、左側の視界に何かが映った。

 

 

 

 

 

恐る恐る視線を左に映すとそこには。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ギャッッッッッ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天敵~~~~~~~!!!!!!!!!

 

 

 

 

めっちゃ、不法侵入~~~~~~~!!!

 

 

 

 

 

 

 

ただ、私、(寺)はヤツと初対面の時よりは強い心になりました。

 

 

出現しても泣き叫んだりしません。

 

高い音の方に向かってくるって言うからね!!

 

 

 

 

 

 

 

もし出会ってしまったら低い声で

 

 

 

 

「うぉおおおおおおおおおお」

 

 

 

 

と叫ぶことをお勧めします。

 

 

 

 

 

 

相変わらず私は自己処理ができないのですぐさまネットで業者を手配。

 

 

 

体感的には一日待ったくらいですが
実際には業者の方すぐ駆けつけてくださいました。

 

 

 

 

 

玄関開けた瞬間に外からブ~~~~~~ンという音が。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「お待たせしました!あぁ、あれはとんぼですね!」

 

 

 

 

 

 

 

 

好かれすぎィ!!!私、虫さんたちに好かれすぎィ~~!!!

 

 

 

 

「どの辺にいます?あそこらへんです。う~~ん、いないなあ。
ここかな?あ、いた!いましたいました!」

 

 

 

業者さん、すっごい話してくれるじゃん。。。。

 

 

 

 

でもなぜ、皆さん「どうします、見ます?」と聞いてくるのか。

謎です。

 

 

 

 

 

 

 

処理後は薬剤散布をおすすめしますと言われたままに依頼。

 

 

 

成分とか正直よくわかりません。

 

調べたら一緒に写真や絵が出てきちゃうので。

 

これはもう心の保険なのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ひとまず洗面・キッチンの配管周りの侵入口をふさいでもらい、

 

 

 

 

 

 

 

壁や床に薬剤シュッ、シュッ、シュッ

 

 

 

 

 

 

「なんでそんな元気ないんですか!元気出してきましょう!」

 

 

 

 

 

 

 

 

シュッ、シュッ、シュッ

 

 

 

 

 

 

 

 

「いや、無理っす。。。いや、ホントに。。。」

 

 

 

 

 

 

 

 

シュッ、シュッ、シュッ

 

 

 

 

 

 

 

 

「おかしいな~?大体の方は処理したら喜んでくれるんですけどね」

 

 

 

 

 

 

 

 

シュッ、シュッ、シュッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「元気になるまで3日はかかります。これでもう出ないですよね」

 

 

 

 

 

 

 

 

シュッ、シュッ、シュッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あぁー、それはね、無理ですね。また出ますよ^^仕方ない^^」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うぉ~~~~~い!

そこは嘘でも大丈夫ですよ^^って言っておくれよ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

これが7/20(木)の午前1時の出来事なので無事、一か月は出現なし。

 

この調子で頼むぜ。。。

 

 

あんな夜中にもかかわらず駆けつけてくれた業者さんにスペシャルサンクス。

 

 

 

 

 

これからお引越しを検討する方と6年弱前の私へ。

 

 

①まずは気休めのバルサンです。
物によっては家具等をビニールで覆わなければならないので
実際に入居する前に行いましょう。

効果については勿論、わかりません。心の保険です。

 

 

 

 

②洗面台とキッチンの配管まわりの隙間を埋めましょう。
なんか粘土みたいなものが売っています。とても便利ですね。

それを購入して隙間をペタペタと埋めてください。

 

 

 

③なんとなく家の中を綺麗に保っておいた方がいいと思います。

 

 

 

 

④家に入るときは連れてこないように玄関で飛び跳ねましょう!!!
右胸にセミブローチ引っ付けて帰宅するような人間なので
私は必ず3回ほど飛んでから家の中に入ります。
これで一つ「あの時のあれかも…」という選択肢を減らすことができます。

 

 

 

 

※20~25度程度の気候であれば活発に活動しますが、

10度以下になると動きが鈍くなり、5度以下ではふ化しにくくなる(らしい)

どうしようもないのであきらめましょう。

私たちにはどうしようもできないようです。あきらめましょう。

 

 

 

 

 

 

最後の最後ですが。

真面目におすすめ物件をご紹介させてください。

 

 

 

QualitiA~N~「大田区蒲田本町2丁目」全1棟!

 

 

 

 

 

*JR京浜東北・根岸線「蒲田駅」 徒歩11分

 

*車庫有り3LDK

 

※キッチンはタッチレス水栓で利便性や衛生的にも◎

 

※タンクレストイレで節水とお掃除楽ちん^^

 

※LDKには床暖房設置~!!!

 

 

/qualitia-brand/property/257/

 

 

詳しくは上記URLから当社HPの物件紹介ページをご覧ください。

 

 

 

 

 

以上、(寺)でした。

 

 

したっけね~~~(‘ω’)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌴ホカンス🌴

お久しぶりです。 “こば”です。

今回はタイトル通り、話題の『ホカンス』をしてきたので、ご紹介させていただきます!

 

 

『ホカンス』とは、“ホテル”+“バカンス”の造語で、ホテルに宿泊しながらバカンス気分を満喫することです。

 

 

 

 

友人からの話で言葉は知っていたのですが、なかなか機会が無く・・・、
せっかくの長期休暇なので今回初チャレンジすることにしました ♪

 

 

 

まず、グダグダゆっくりできそうなホテルを探しました。
ホテル併設のプールとかもありますが、涼しい場所でゆっくりしたかったので、近場で探したところ、客室内で80型スクリーンにYou〇ubeやAmazon〇rimeなどをプロジェクターで投影出来るオシャレなホテルを発見💡

 

 

人気ホテルのようですが、予約出来ました(^^)

 

 

ホテルも探すとピンからキリまであり、場所や設備も様々なので、目的があると良いかと思います。
例えば、露天風呂がある旅館が良いとか、ホテル併設のプールで遊びたいとか、少し豪華なランチやアフタヌーンティーを楽しみたいとか・・・etc。

 

 

 

ちなみに今回は映画鑑賞が目的です!

 

で、当日。
品川駅近くでランチしてから、

 

 

いざホテルへ。
(15時チェックイン)

写真で見てはいたけど、スタイリッシュで素敵✨

 

 

『slash 川崎』という名の通り、スラッシュ(/)をモチーフにしたデザインが施されていました。

 

 

ちなみにお部屋はこんな感じです↓

 

 

 

 

到着して早々にベッドに寝転がり、巨大スクリーンで映画を観まくりました。笑
(残念ながら、お風呂はありませんでした。)

 

 

部屋は涼しいし、紅茶やコーヒー、ココアなどが飲み放題の無料のセルフドリンクコーナーはあるし、ベッドは角度が調整できるリクライニングで、非常に快適でした(^^)

セルフドリンクコーナー

 

 


ルーフトップテラス

 

 

お腹が空いててきたところで、ルームサービスを注文。
(スマホのアプリからアメニティや100種類ものレンタルアイテムの注文もできるようになっています。)

注文してから割とすぐに料理が来て、パクパク・・・

 

 

映画鑑賞再スタートし、気付くともう0時でした(゚д゚)!
あっという間過ぎる!!
せっかくですが、寝ます。笑

 

 

 

朝の支度をして、いざ朝食を食べに1Fのレストランへ。

朝食の量が思った以上にあり、お腹いっぱいに。
(運動全然してないから当然か。笑)

 

 

 

11時にチェックアウトして帰宅しました。

いつもならお盆休みは宮崎に帰省するのですが、この猛暑・・・

 

 

帰省しようと思っていた時期は、台風が九州で猛威を振るっており、飛行機は飛ばなかっただろうし、もしラッキーなことに行けたとしても2,3日で帰ってくることはできなかったはずなので、今回に関しては正解だったと思います。

 

 

今回の記事で『ホカンス』してみたい!思った方には
【草加市氷川町】の完成物件がお勧めです!


/qualitia-brand/property/272/

 

2階のバルコニーが少し広くなっているので、
椅子などを置いてバカンス気分が味わえるかもです。(^^)

千葉県の話です。

皆様こんにちは!!!

 

この暑い夏をいかがお過ごしでしょうか?

 

東京はほぼ全域で熱中症警戒アラートが出てますね!🌤

 

 

「夏日」「真夏日」「猛暑日」と暑い日の言い方はいろいろありますが、

この3つは最高気温による判断で分類されているようで、

 

「熱中症警戒アラート」は

 

’’暑さ指数’’によって判断されているみたいです。

 

 

難しいですが簡単にいうと

「猛暑日」かつ「熱中症警戒アラート」が出ている日が

ヤバイということを覚えておいていただければよろしいかと!!(雑)

 

 

 

 

 

 

さて、タイトルにある「千葉県の話です」について…

 

実は先日用事があり一時的に地元(千葉)に帰省しておりました。

 

 

その際、なんと4年ぶりに開催される花火大会があるとのことで

ちょっくらいってみました✌

 

 

20歳を超えて親兄弟と花火大会に赴くというのも

趣深いのでは?

人ごみに疲れ花火会場の大分手前で座り込みましたが

サプライズで会場の奥だけではなく、

 

手前側(入り口側?)でも花火を上げてくれました

 

 

ものぐさで得をした数少ない例です。

 

 

 

こちら、近い写真です。

 

 

 

こちら、会場の奥の花火(遠い)と

 

母にキレられてる妹②です。

 

 

なにかわがままでも言ったんでしょうね…

私は花火に夢中なので庇いません。

 

母親は大人になっても怖いです。

 

 

 

 

ちなみに(菊)は花火を見るのは高校生ぶりです。年数は言いません。

 

そんなこんなでプチ帰省を楽しみましたとさ✌

 

 

余談ですが、わたくし先日引っ越しをさせていただきまして

 

 

↑の怒られていた妹②に

 

 

「石神井公園に引っ越すんだよ」

 

とメールすると

 

「読めない」

 

なんて言われました。

 

確かに「石神井公園」は難解漢字かもしれないですね。

 

妹②は小学生なのでなおさら…

 

 

私は東京に住んで数年になるので当たり前のように読めるし書けますが

 

遠方の方からしたら見る機会も無い漢字ですよね

 

 

 

 

と、いうことで!!!!!

 

 

唐突に始まる!?

 

 

チキチキ!!千葉県地名クイズ~~!!! ドンドンパフパフ

 

 

 

住んでないとなかなか読みづらい地名、駅名を集めてみました!

 

全六問、全問正解したあなたは今日から千葉県民です!(大嘘)

 

 

 

 

【第一問】

 

我孫子

 

 

東京にもちょっと近いので知ってる方も多いのではないでしょうか!

 

 

 

【第二問】

 

酒々井

 

 

サービスエリアやアウトレットがあり聞いたことある方が多いのでは!

 

 

 

【第三問】

 

実籾

 

 

習志野市にある地名ですね、これは地域性が出るかも

 

意外とそのままです

 

 

 

【第四問】

 

飯山満

 

 

船橋市にある地名ですね

 

正直私も初めて見た時はなにかの間違えかと思いました

 

いいやまみつる ではないです

 

 

 

【第五問】

 

匝瑳

 

 

千葉県東部の市の名前です。地元近めなので知ってるけど…

 

 

 

【第六問】

 

土気

 

 

意外とそのままなので読めるかも

 

 

こう並べてみると「石神井公園」のほうが数段上の難解漢字地名では…?

 

 

答えは私のブログの一番下に記載しておきますね!

 

 

全問正解だった方にはこちらの物件がおすすめです🎶

 

【市川市大和田3丁目】

 

 

 

千葉県市川市の全2棟です!

 

都営新宿線・JR総武線「本八幡」駅徒歩 17分

 

京成本線「菅野」駅徒歩 18分

 

 

3路線利用可能な利便性の高い立地です!

 

 

しかも!!「本八幡」駅は都営新宿線の始発駅なので

 

朝は座って通勤も夢じゃないですね🎶

 

 

仕様や設備はこちらのURLからご覧ください!

 

既に建物完成済みのため、当社スタッフより現地ご案内も可能です。

 

/qualitia-brand/property/284/

 

 

お気軽にお問合せ下さい!

市川市の難解漢字地名もご紹介しますね!!

【第一問】

国府台

【第二問】

北方町

 

 

 

長くなりますが、最後にお知らせをさせて頂きます。

 

 

【8月8日~8月16日】9日間

 

夏季休業とさせていただきます。

 

休業期間中はご不便をお掛けいたしますが、 何卒宜しくお願い申し上げます。

 

すさまじい暑さが続いておりますが、

 

 

皆様ご自愛ください。

 

 

以上、(菊)でした!!!

 

 

答え合わせ
【第一問】
我孫子(あびこ)
【第二問】
酒々井(しすい)
【第三問】
実籾(みもみ)
【第四問】
飯山満(はさま)
【第五問】
匝瑳(そうさ)
【第六問】
土気(とけ)

 

市川市編
【第一問】
国府台(こうのだい)
【第二問】
北方町(ぼっけまち)
1 16 17 18 200

Contact Us

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログリンク画像