シルバーウィーク!!!

こんにちわ(厚)です。


シルバーウィークが終わりましたが、皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか。

シルバーウィークといえば、

次にシルバーウィークが来るのは11年後の2026年だそうです。

知っていましたか?私はこの前初めて知り驚きました。


まぁシルバーウィークなんて関係ない方々もいますが、、、笑

そう!私たちはシルバーウィークこそ頑張りどころですので、日々業務に励んでおりました。

 

私は第3営業部、つまり賃貸物件の管理などをメインに業務を行っているのですが、

シルバーウィークだからなのか、9月だからなのか、

物件の動きが普段より確実にあったと感じました。

 

新入社員として弊社に入社してから、半年が経ちましたが、仕事の内容がわかってくるにつれて、

大変さ、重要さも

身に染みてきたところでございます。

 

空いているお部屋の管理一つにしても、入居していただけるように、

日々アピールをしたり、ほったらかしにすると埃などで汚くなってしまいますので、

日々の巡回・清掃は欠かせない業務の一つなのです。

 

先日、長期に空室でしたお部屋がついに決まりました。

その物件に対して、私は特に力をいれて巡回・清掃を行っていたのでそのおかげかは、分かりませんが、入居者様が決まった際はとても、嬉しかったです。

この嬉しかった気持ちを忘れずに、今後とも業務に励んでいきたいと思いました。

 

話は変わりますが、皆様は映画観賞などはお好きでしょうか?

私は、普段休みの時に、DVDを借りてみたりするのですが、先日、久しぶりに映画館に行き驚きました!

 

皆様はMX4Dを体感したことはありますか?

 

映画なのにまるでアトラクション!3Dを超えた体感型の映画なのです。

 

・シートの突き上げ・首元や背中への感触・香り・風・水しぶき・足元への感触・地響き・突風・霧・ストロボ

 

それに加え、座席まで可動するのです。

 

このMX4Dで「ジュラシックワールド」を観たのですが、

迫力満点すぎて終始興奮しておりました!笑

 

乗り物酔いなどしやすい方でも大丈夫だと思いますので、是非、一度、体感して観てください!

 

長々とありがとうございました。

(厚)でした。

~第1回 CTP チャンピオンシップ 開催~

最近朝晩がとても涼しくなり、だんだんと周りも秋めいて参りましたが、皆様お変わりは

ありませんでしょうか?

夏の終わりをちょっとさみしく思っている(斎)です。 お久しぶりです。

 

さてさて、冒頭に申した通り、世の中は秋に差し掛かってきましたが、

秋といえば|?

食欲の秋~読書の秋~スポーツの秋 等々と言われておりますが、そんな折

 

当社では有志を募りまして、先日9月16~17日にかけてスポーツの秋を満喫するべく

 

第1回 CTPチャンピオンシップ

 

と題してゴルフコンペを開催いたしました!!

 

当社の社員だけでなく、日頃お世話になっている工務店様、販売の協力会社様等の

有志による、コンペとなりました。

 

開催地は、栃木県塩谷郡にあります ロぺ倶楽部 での開催です。

 

 

 

 

 

 

第1回の幹事に任命されたのは、なんと今年の新人(n)君です!

彼は学生時代、ゴルフ部に所属していた経験者でもありましたので、今回幹事として

頑張ってもらうことになりました。

 

まず初日の集合は、各自現地集合ということで、各自で栃木へ向かいます。

到着すると、私たちが一番乗りの様で、初めて ロぺ倶楽部 に参上したので

周囲を見て回りましたが、ゴルフコースとしては、ずいぶん和の感じのする処だな~と

思ったのが第1印象です。

クラブハウスへの入口がこんな感じです ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この関所の様な入口を通りぬけると、クラブハウスへとつながります。

クラブハウスの中も  な感じが多く、大変くつろげる空間が広がっていました。

(これからゴルフというよりも、どこか老舗の温泉旅館にでも、来たような感じです)

 

 

 

 

 

そうこうしている内に、順次皆様が到着してきまして、準備を整えたら

いよいよ第1回コンペのスタートです!

 

まずは、幹事として(n)君の開催のあいさつ

 

 

 

 

 

やや緊張の様子でしたが、開会の説明を無事完了!

 

 

 

 

 

初日は、熱すぎず、寒すぎずの大変良い気温の中、スポーツの秋にふさわしい

スタートとなりました!

 

 

 

 

 

プレーは

初日が個人戦

2日目がダブル戦

でした。

 

 

 

 

 

前半のプレーが終わりますと、朝からスポーツをすると当然におなかが空きます

そこで お待ちかねのランチタイム!

 

レストランも  なのかと思いきや、

以外にも 思いっきり  な感じの雰囲気!!

 

 

 

 

 

みんなで食事をしながら、しばし談笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいしいものをたくさん食べて、午後のプレーいざ出発!!

午後も天候に恵まれ、最後まで、気持ちよくプレーすることが出来ました!!

 

 

 

 

 

2日目は、あいにくの雨でしたが、そこはゴルフ好きの有志が集まっての

コンペですので、雨の中でも、もちろんプレーさせて頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

皆さん雨の中でも、頑張ってプレーをしていました!!

2日間本当に皆様お疲れ様でした。

そして、新人の(n)君、幹事の大役お疲れ様でした。

 

第1回のコンペを通じて、日頃仕事だけの会話が多い工務店さんそして、

販売会社の方たちと、多くのコミュニケーションが図れたと感謝しております。

 

ゴルフのプレー自体は、個人技だと思いますが、一緒に組になって回る方たちへの

配慮や、気遣い、声掛け等、日頃会社で大事にすべきことが、ゴルフのプレーを

する中で、仕事に通じる沢山の要素が含まれていると感じます。

 

スポーツって本当に良いですね。

今後も第2回、3回と仕事でかかわる多くの方と、交流を持てるこんな機会が

出来る事を期待して、今後も日々の仕事に頑張って参りますので、皆様宜しくお願い

いたします!!

誕生日のコト。

ちょっと前のBBQの記事でお誕生会のことがかかれていたと思いますが

じつは……私も9月がお誕生日なんです(●´ω`●)ゞエヘヘ

うちの会社9月生まれはとっても多くて

 

なんと、7人も!!!(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー

18人のうちの7人って…ナカナカ多くないですか!?

考えて見ると甥っ子も9月生まれ…学生時代の友達にも結構9月生まれは多かったような…

これってもしや、全国的にも多いのでは!?

と思って調べてみるとこんな表が…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(※色が濃いほど多いそうです)

 

 

…あ~ぁやっぱり9月は多いですね…

 

ちなみに一番多い誕生日は 9月16日 ^(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ☆ヾ(゚ー゚ヾ)^

一番少ない誕生日は やっぱり 2月29日 で、その次は 12月25日だそうです β(□-□ ) フムフム
皆さん、自分の誕生日はいかがですか??

 

そんな9月生まれサン、性格は…

『9月生まれは真面目な性格!努力を惜しまないのが特徴です』

だそうです。d( ̄(エ) ̄d)☆very good☆(b ̄(エ) ̄)b

弊社は各部署1人は9月生まれがおりますので、安心してご相談ください。

 

↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにこちらが、今年わたしが頂いた会社の皆さんからのプレゼント☆★☆★

食べれて遊べる高機能スプーンです。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Thanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanks

 

マイナンバー制度☆☆

ご無沙汰しております(^^)/ 経理担当のMでございます。

最近はこの前までの暑さがなくなり、肌寒くなってきましたが 皆さんお変わりございませんでしょうか。

朝・晩冷えますので、これからはゆっくりお風呂につかるのが楽しみになりますね(^^)

最近お風呂につかりながら、ゆっくり蒸しタオルをすることがマイブームのMなんですが

なんと数日前から肌が炎症してしまい、

お風呂禁止令が出されました。。。

 

それ以外にも、『アルコール刺激物もダメだよ~~』と 皮膚科の先生に。。。

なんて残酷な先生。。。(>_<)

 

はっきりと、、、 ちょっと渋いお顔で ハキハキ言われてしまいました<(_ _)>泣

あれもダメ、これもダメ、 、、

なんか凄く悲しくなりました 。。

 

ただちょこっとは先生の言うこと聞かなくてはと思い、

アルコールもちょこっと、

刺激物もちょこっと、、

お風呂も足湯で我慢しております(^^)笑

 

そんなこんなでMは今人生の忍耐のピークでございます笑

皆さん応援お願い致します笑

 

 

話変わりまして

 

皆さんこちらのカードご存じですか?

 

 

 

 

 

 

そうです。そうです。その通りです。

 

今世間を騒がしております『マイナンバーカード』の通知カードの見本でございます。

来月の10月より住民票の登録住所に配布されるようですよ(^^)

ちょっとワクワク♪♪

ただ、国としての新しい試みということでどうなるんだろうと

少し不安もありますよね。。

消費税も、、買い物時にマイナンバーカードを提示の上、一度は10%で支払ってそのあと還付申請するとか、、まだ決定ではないようですが申請しそこねたら大損ですよね。。

若い人はネットとかでもしかしたら簡単にできるかもしれませんが、

お年寄りの方とかどうするんでしょうか。。

わざわざお役所に行って申請するんでしょうか。。

 

心のバリアフリーが足りない気がします。。

どうにか国民が暮らしやすい制度になってくれることを祈ります。。

 

私自身、個人の登録はマイペースに行うとして、、

法人の管理の勉強は今からしっかりやらねばと・・決意したものの、

意外とまだネットにも詳しく掲載されてないのが現状です。。

ちょこちょこ調べて、自分なりに理解して、

しっかり管理ができる環境を整えておこうと思いました(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

ちなみにマイナンバー制度の導入のおかげで

久しぶりに講習に行って参りました(^^)/

上記の写真の通り、豊島公会堂にての講習でございました♪♪

 

 

 

 

 

 

 

写真は小さいですが、、、、笑

大きいホールでの講習会、、しっかり話が聞けるか心配だったので

前から2列目の真ん中らへんを陣取りました(^^)/

ポイントポイントしっかり聞かなきゃと必死にメモとっていたので、

あの姿だけを見れば、私ガリ勉女ですよ!!!

社内の皆さんにもみてほしかったです(^_^)

講習は一人で行った方が、責任持って覚える努力をしつつ勉強できるなぁと改めて思いました。

入社仕立ての頃は、色々な研修・講習を受講させて頂いておりましたので、

思い出すと懐かしく感じ、またとても新鮮な気持ちに今回させて頂きました♪♪

 

 

ひとつひとつのこういったチャンスをしっかり自分のスキルアップにつなげ、

良い意味で方向転換できるよう、これからも頑張ります(*^_^*)

 

 

 

BBQ開催!

こんばんは(TAKA)です!

ご無沙汰しております。

最近の天気や否や・・

毎日、毎日雨ばかり・・・・

晴れが好きな僕はたまらなく憂鬱になりそうです泣

 

・と同時に秋の訪れも感じる今日この頃です。

 

さて早速ですが、

9月8日は(火)はシティートータルプラン恒例の「定例会」

今回は社外に出てBBQを開催しました!

 

ただ当日は生憎の大雨・

・・雨天中止か!?と思いきや・・

 

いやいや当社は雨なんかには負けず予定通り開催!

今回は調布のBBQ場をお借りしました!

 

室内で行うのも良いですが、

雨とはいえ外で行うのもいいな~と思う会でした!

 

大雨の中、社員一丸になり、お酒を飲み交わし、

仕事の話、プライベートな話、

上司、部下関係なく沢山の話が出来る機会・・・

なかなか他社ではない試みだと思います!

 

こういう会での会話の中から新しい発想・アイディアが生まれてきたり、

またよりコミュニケーションが取れ、連帯感が生まれたり、

少しお酒の力も借りて普段聞けない事を聞いてみたり、

すごく深い会だとつくづく思います!

 

さて実際の会はというと・・

外という事で各社員開放的な気分なように見受けられました笑

バーベキューって事もあり皆、話と食事に夢中でした笑

 

自分も色々と昔話(過去の失敗例や成功例等)色々な方と

話が出来とても有意義な時間を共有出来たと思ってます。

 

本会場は時間制の為、あっという間に時間が過ぎてしまったのですが、

最後にサプライズ!

 

9月の誕生日会もして頂きました!

自分も9月生まれなのでちゃっかり祝ってもらいました(=^・^=)

 

そしていつもお世話になっている女性陣から愛のあるプレゼント!

9月の誕生日を迎えた男性社員と記念撮影(=^・^=)

 

感無量です!皆様ありがとうございます!

 

来月も胸を張って参加できるよう今月も頑張ります!

 

 

 

 

1 102 103 104 204

Contact Us

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログリンク画像