ボーリングと見せかけて。。

暑かったり、肌寒かったりとここ最近の気温の変化についていけておりません。。

 

皆様ご無沙汰しおります!

Mでございます(^_^)v

 

皆様体調は大丈夫ですか??

先日ニュースで取り上げておりましたが

冷夏といいましても、熱中症になってしまった方が

もういらっしゃるようでございます。

お体にはくれぐれもお気をつけください。

 

さてさてお久しぶりの我が社のブログ。。

何を書こうか迷いましたが(^^)

 

やっぱりここは先日開催し、社内で大盛り上がりした

 

ボーリング大会!!

 

 

 

と思いましたが、

次のブログの方が1ゲーム目首位という神々しい成績をおさめておりましたので

私はひかえさせて頂きます。。。

 

 

とは言ってもちょこっとだけ笑

 

ちなみにわたくしMは1ゲーム・2ゲームともに

素晴らしいスコアで終了いたしました(^^)/

 

そういうと、

Mの順位は?と気になっちゃう方もいらっしゃるかと思いますので笑

 

 

 

ここでヒントです!!!

 

1位から順に後ろへ整列致しますと

私の場合後ろに誰もいません。

 

 

わかりますかね(^^;)

わかっちゃった方も少なくないはず笑

 

 

ただ、1ゲーム目、2ゲーム目ともに記録には残りませんが、

記憶に残る貴重な思い出になりました!!!!

 

 

貴重な時間と言えば最近また読書がマイブームになっておりまして、

会社の行き帰り電車で揺られながら、左手は本右手はつり革という

素敵OLみたいなことをしております笑

 

 

通勤時間が意外と長いので、以前は時間をもてあましていました。

今は集中しているせいか、あっという間に到着してしまうので、

内容のキリが良いところを探すのが大変です。

ただ、自分の心ひとつで、同じ空間でも感じることは違うんだと

当たり前ですがつくづく感じました。

 

 

本を読むこともそうですが

私自身大人になってから、自身で気づくこと、人に気づかせて頂くこと

どちらとも多いです。

新人さん達を見習って向上心を持ちつつ

いつまでもその場で起きること一つ一つを自分の身にしていけるような

豊かな心でありたいなと思いました!!

 

 

 

 

最後にちょこっとだけ話を戻しまして、

ヒントでは私の順位がわからないという皆様。。。

 

 

 

 

 

 

お察し下さい<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

長々お付き合い下さりありがとうございました!!!

 

 

 

次は神々しいこの方の登場です♪♪



 

めざせパーフェクト☆

突然ですがそこのアナタ!ボウリングは得意ですか?

 

ワタシ…ボウリング…そんな得意じゃないんです…

確か…3年ほど前にやった社内のボーリング大会は個人成績ワースト2位だったような… ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン

せめて…せめて…人並みに…

たまぁ~にはストライクなんて出しちゃってみんなとハイタッチがしたい!!ヽ| ゝ∀・*|ノ

ってことで、上達のコツをネットで検索してると…

こーんな記事を発見しちゃいました↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことは~私のストライク率は5%以下だから~…

ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン

4.1京ゲーム!?∑(O_O;)  (腕もげるヮっっっ!!!)

779億年!?!?Σ(゜ロ゜;)!!  (とっくに死んでますがなっっっ!!!)

 

なんて、天文学的数字…未知の時間…
いっそハッキリ0%と言ってくれればいいのに…

 

皆さんはどうですか?

生きてるうちにパーフェクトゲーム…達成できそうですか??

ドキドキ(p′Д`;)(;′Д`q)ドキドキ

 

 

ち・な・み・に。

なんで突然ボウリングの話なんて??

とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが

そ・れ・は

次の(M)さんへ~

宜しくお願いしまーーーす★

「QualitiA 2015 東京ショールームプロジェクト」番外編① ~建物10年保証 前編 ~

「QualitiA 2015 東京ショールームプロジェクト」

番外編① ~建物10年保証 前編~

 

こんにちは(^^)/・・・・・・この度!!

今まで私のブログを読んで頂いた皆さまからの

説明不足と省略をつっこまれ 温かいCOME BACK!の声援にお答えすべく

舞い戻ってきました(^^)/


初代カメラマンです!


さて(^_^;)ここ最近は、ちらほらと梅雨が見え隠れ・・・

「雨漏り」が心配な季節になりました(>_<)


新築の分譲戸建を買ったのに、梅雨にいきなり雨漏り・・・

何てことは、本来あってはならないことだと思います。


しかし(>_<) 「万が一」起きてしまった場合には

「建物10年保証」というお約束のもと、無償にて修繕を

行いますので、ご安心下さい(^^)/

 

さて、この良く耳にする?「建物10年保証」ですが

実際にはどのような内容の保証なのでしょうか?

まずは、コチラをご覧下さい!!

建物10年保証 まもりすまい保険

 

上の図は保証範囲を示した図です。

青枠部分が「建物の主要構造部分」

白抜部分が「雨水の浸入(雨漏り)に関する部分」

となっております。

 

「建物の主要構造部分」に関しては

建物を支える構造体、まさに屋台骨の部分です。

完成後には目に見えない部分ですが

お住まいになる皆さまの命に関わる大事な部分です!

モデルハウスの主要な構造部分

続いて「雨水の浸入(雨漏り)に関する部分」

ですが文字通り「屋根・窓・壁」からの

雨漏りを防ぐ為の部分です。

防水処理の順番

 

木材の大敵は水分→雨漏りです(- -)

腐食や虫喰の原因にもなることから

構造体の保護と雨漏りは切っても切れない関係なのです(>_<)

 

さて、前編はここまでです!

次回は修繕の流れや第三者保証について

説明させて頂きたいと思います。

 

それでは!!

また近々お目にかかりたいと思います。

ありがとうございました。m(_ _)m

本社移転4周年記念会~開催~

お世話になっております。

梅雨時のジメジメと蒸し暑い日が続いておりますが 皆様体調等は崩されておりませんでしょうか?

健康が取り柄の(SAI)です。 最近やや陰りが・・・  それはさておき

前述者がお話しました通り、弊社は、私の地元でもありました西東京市を離れ、 練馬区に移転をして

早4年がたちました。 本当に時がたつのは早いですね。  あっという間の4年間だったかもしれませんが・・・

でも、弊社にとっては大変有意義な 時間を重ねてきたものと思っています。 そんな4年間を振り返り、

またここから先5年・10年と弊社が仕事をさせて 頂ける様、改めて一致団結!

そして5年目のスタートを祝して 4周年記念の会食会を開催させて頂きました!!

 

移転当時からの社員、そして練馬区に移転してから新しく加わった若手社員、 そして、本社移転の為に協力頂きました

協力業者様を招待しての開催と なりました!!

今回は、皆さんのドリンクを振舞って頂くために、なんと! 新宿から プロのバーテンダーさんをお呼びしました~!!

今回は、同業でもある奥様も一緒に参加していただきました!!

 

実はこの方、弊社代表とは、かなり長いお付き合いを頂いている間柄で、 新宿で出店されたお店の方にも、社内の

イベント等で新宿に行った際は 度々足を運ばせて頂いています!

(しかし今宵は弊社の会で、存分に腕を振るって頂きますよ~)

 

美味しいカクテルと用意頂いた食事を楽しみながら、それぞれにしばし歓談と なりました。

 

そして、皆さんお酒がそろそろ入って、ほろ酔い気分の方も出始めた、その時!?

若手スタッフの声掛けで、イベント第1弾!

”ホントにお酒を飲んだのだ~れだ?” ゲームの始まり~

各チームに分かれて、それぞれチームの中で誰がお酒を飲んだか?

 

 

 

 

中には、飲む前から世界中のお酒を飲みつくした様な、顔色の方がいたり・・・(~~)

一切顔に出ない人 だったりと、なかなか飲んだ人を当てるのも難しいですね~(笑)

※もし、実際飲んだ人をお知りになりたい方は、こっそりスタッフにお尋ねくださいませ(~~)

 

さてさて、各チームとも一巡したところで、続きましてイベント第2弾!!

定例会でもおなじみですが、6月におめでたい人集まれ~

 

まずは、今月誕生日を迎える協力会社の K社長 おめでとうございます!!

 

 

 

さらにさらに Kさん やQualitiAの販売に協力を頂いている Mさん おめでとうございます!!

 

また、本日美味しいカクテルを振舞って頂いた、バーテンダーご夫妻には、なんと!?

ご長男が誕生されたそうです! おめでとうございます!!

 

また、新婚になりました(未)さん おめでとうございます!!

 

今月のHAPPYな方たちをお祝いし、会は終焉に向かいます~

 

ちょっと休憩・・・

 

ちょっとマッサージ??

すいませんお酒の席ですから・・・

そんな戯れもありながら、4周年の記念の会も無事終わりを迎え、これから練馬区で5年目が

スタートしますが、本日お集まりいただいた来賓の方々、そして弊社も今後更に飛躍していける様

日々社員一同頑張って参りますので、今後とも シティートータルプラン をよろしくお願い

申し上げます。

 

本社移転4周年記念会~プロローグ~

6月21日・・・

シティートータルプラン本社移転4周年記念会

を開催しました!

”本社を東大泉に構えてから早4年・・・

振り返ると僕の中でも4年前の会社移転は

大きな転機となったとおもいます。

 

今回の移転4周年記念会では本社移転にご協力頂いた、方々にも沢山ご参加頂き、

当時を振り返る話題も沢山聞くことが出来ましたので

その中からほんの少しだけ・・・僕の私見で振り返りたいと思います。

 

催しについては次回にUpしてもらいます<m(__)m>

 

~4年前~

当時、弊社は「西東京市のひばりが丘」に事務所を構えておりました。

駅からも近く、人通りも多い、路面店舗、

繁忙期(1月~3月)になれば一日に最低1組は来店して頂ける好立地でした。

まだ入社して間もない社会経験のない僕でも

「とてもいい場所で事務所を構えているんだなと・・」思える場所でした。

 

実際に店舗や事務所を借りようと検討した方ならご存知かと思うのですが

駅から近く、交通量も多く特に路面店舗となればとても魅力的に映ると思います。

 

では何故そんな好立地の場所から移転することになったのか?

 

当社は23区内を中心に分譲事業に取り組んでいることから

より近いエリアへ拠点を移しより事業を拡大させていくことが要因のひとつになります。

また事業拡大に伴い人員増も想定した構想になります。

他にも移転理由はございますが・・・

 

そんな時期にたまたま現本社の話が重なり、あれよあれよで移転計画が始まりました!

 

さていよいよ始動開始!

なんと社長自らが間取りやデザイン、配置を考え・・

~~~

路面店舗の強みを生かし図面を沢山窓に貼って来店頂くスタイルではなく、

極力シンプル且つ植栽を沢山配置し、安心・清潔感を強調した

「一般的に多い不動産屋」のイメージを払拭したデザイン。

落ち着いて図面をご覧いただける無人スペースを設けたり。

応接ブースを沢山設け、落ち着いて打ち合わせが出来るように等、

様々な創意工夫を織り交ぜた設計になっております。

~~~

弊社分譲シリーズ「QualitiA」の建築でお世話になっている工務店の方々も含め

沢山の方々の支持・協力を頂き、

本社の完成、OPENを迎えられる事が出来ました!

~~~

今回の移転記念会にて

当時の打ち合わせ内容や工務店の監督の施工話等を伺い、

今回はプロローグ的にお話をさせて頂きました<m(__)m>

 

時が経つのは早く、あれから4年が経ちました。

お陰様で年々、分譲棟数・人員も増えました。

 

日々日々進化を重ね、

更に安心・安全、デザイン性、設備・仕様に磨きを掛け、

沢山の方々に愛される「QualitiA」シリーズを創り上げたいと思います。

 

少し固くなってしまいましたので、

次回は面白おかしく楽しい催しについてUPしたいと思います笑

乞うご期待!!ありがとうございました<m(__)m>

※完成当時撮影

1 105 106 107 204

Contact Us

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログリンク画像